バスケットボール男子日本代表の強化合宿に、聴覚障害のあるBリーガーが招集された。
1部(B1)の強豪、三遠でプレーする津屋一球(26)だ。補聴器を着けてコートに立つ191センチのガードは、リーグ屈指のシュート力と守備力を買われて初めてメンバー入り。「難聴だろうが何かあろうが関係なく、トップでやれるところを見てほしい」と燃えている。
3季ぶりに復帰した三遠での活躍が評価された。武器の3点シュートはラインよりさらに離れた位置からも打つことができ、成功率(13日時点)はB1で3位の43・3%をマーク。中地区首位を快走する層が厚いチームで先発に名を連ねることも多く、8日の佐賀戦は3点シュート5本を決めて自己最多20得点を記録した。
今年11月には聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が東京を中心に開催される。津屋はデフ代表での活動についても「二刀流じゃないけど、どっちもちゃんとできるように頑張りたい」と関心を示す。「(自分を見て)いろんなことに挑戦してみたいと思う人たちが増えてきたらいい」。使命感を胸に、前進を続ける。
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
聴覚障害でもプロやってるのかよ!すごいなと思ってウィキペディアを見たけど聴覚障害についてはほとんど書かれていないな
上手すぎてハンデにならないのか?