X



文部科学省「デジタル教科書を正式な教科書にします」 [663766621]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36c-Frpl)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:50:55.86ID:VdMfTLz90●?2BP(2000)

デジタル教科書を紙の教科書と同じように「正式な教科書」と位置づける中間案を文部科学省の作業部会がとりまとめました。

電子端末を使ったデジタル教科書は紙の教科書と同じ内容をデジタル化したもので、現在は、紙の教科書の「代替教材」として使用が認められています。

文科省の中央教育審議会の作業部会がまとめた中間案ではデジタル教科書を「正式な教科書」に位置づけ、検定や無償配布の対象とすることが適当としています。

また、紙、デジタルに加えて一部が紙で、一部がデジタルのハイブリッド形態の教科書も認め、各教育委員会が使用する教科書を選択する方向性が示されました。

新しい学習指導要領が実施される2030年度からの導入が望ましいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b80f79e95f14053e3860ca807cc7ce5a90ab6a7e
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aae-bHmq)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:59:45.36ID:p9/AKdB40
>>1
>無償配布の対象とすることが適当としています。
これ大人もダウンロードできたらいいな
教科書ってよくできてるから
たまに神田で中高の教科書買ってるんだ
2025/02/14(金) 23:01:34.87ID:o69bTIxX0
何かしら研究資料を作る時に紙の媒体をデジタルにおこしてから始めることがよくある
デジタルでの作成効率に慣れてしまうと自分なりのまとめとかを作成する上で紙媒体は余計な手間が増えるんだよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23dc-Annc)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:01:35.20ID:AMrkZJ3N0
小説とか一方向に読むだけなら電子でいいけど教科書みたいに頻繁に見返すやつは紙じゃないと効率落ちるだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-XAIF)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:01:52.30ID:dck44CQJ0
あんまりディスプレイ見てると白内障なるらしいな
ネットも使い放題だとマジ勉強しなくなる
2025/02/14(金) 23:02:16.81ID:zNv8/yyR0
中抜きタブレットにいくら無駄金吸われるの、
2025/02/14(金) 23:02:53.40ID:suit7+rN0
デジタルでいいなら指導書にしろよ
教科書とか内容がゴミ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac1-bHmq)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:03:27.53ID:Cey5i43x0
じきに習熟度別のクラス分けも始めそう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-7Hf7)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:03:49.13ID:7kvqjSbo0
もう北欧のがデジタル先進国が
紙での学習の方が効果的なの証明して廃止してなかったっけ?
2025/02/14(金) 23:03:55.86ID:7TeczULJ0
>>52
情報量が増えていいですよ!
動画も見られてより一層分かりやすくなります!

なんと!
英語なんかはネイティブな発音がバッチリ聴けるんです(´・ω・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f47-GA9h)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:04:58.50ID:3nhNK+100
デジタル教科書は教える側も便利だから全児童が使えるようにしてほしかった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf5-5nAH)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:06:00.30ID:72Cn3Zl70
教科書重いんだわ、勉強効率や記憶定着なんて気にしないでいけ😤
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-uER1)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:06:22.81ID:Dwv8xzjmM
世界的には失敗だったとして廃止の方向なのにか
やべえなこの国は
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7e-Gq6U)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:07:24.08ID:PuSX05u+0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful ◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/20250206/309630

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → ◆いめぴく.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で上記の不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw

この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n 
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO

取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
2025/02/14(金) 23:07:29.88ID:poCLV7u20
>>49
これもうわざとだろ、目的がわからないだけ
2025/02/14(金) 23:07:39.55ID:xsoV4GNk0
ハイブリッドって書いてあるからいいんじゃね
置き勉にして家庭学習はタブレットのデジタル教科書
とかならいいんじゃね
学習症の生徒にもデジタルは有効
もちろん紙がいい生徒は紙のままで
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdaa-1V4e)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:08:43.91ID:BwYAKfh2d
>>67
韓国は新しくAIデジタル教科書を導入予定だけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-R5JB)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:08:54.07ID:8sCeME8xH
端末のドックやら入れ替えやらパクりだけどなかぬきのかたまりやな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1edc-hftK)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:10:33.57ID:ugHTTG+O0
無能が考えた政策
デジタル教科書に変えることが目的になっている
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534b-u0s+)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:12:07.86ID:Fl+JsgKp0
ガキの教育環境なんてどうでもいいんですわ
新しい利権構造の獲得が目的
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-eM+j)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:12:44.85ID:7s4DL1fTd
ガイジがガイジを教育しガイジを増やす
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e91-zUpz)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:15:01.49ID:mHtTFrMK0
これは駄目だろ
紙の温かさを忘れるな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-ZR5S)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:19:07.06ID:bLGSRUAC0
頭パー確定!
また日本人がバカのままになってしまう
2025/02/14(金) 23:20:33.57ID:b/89B2Vy0
”教科書デジタル化 北欧”
で検索賭けてみればいい
数か月〜1年前にこの板にもスレ立ちまくってたけどデジタル化すると学力駄々下がりするからな
2025/02/14(金) 23:22:03.24ID:AErlNdHi0
>>58
電子化は問題集だけだよね
2025/02/14(金) 23:22:19.10ID:GHqUQS4q0
教科書だけデジタルやろ?
書かないと覚えられないし定着しないで
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b87-EXr5)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:26:35.36ID:mWCIR/AP0
値段も安くしろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-pIok)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:31:58.16ID:nULFSkO2a
>>67
これぞ『本物のIT音痴』
ITを理解不能のものとして退けてるうちの日本はまだよかった
アナログのいいところを切り捨ててデジタルの悪いところを取り入れる本物のバカ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8eba-CKlD)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:32:52.91ID:rK2C1Plm0
紙やデジタルの問題ではなく
学習の方法や内容がダメだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9d-v5Jm)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:34:34.61ID:d/BBj4D30
子供には紙のほうがいい
2025/02/14(金) 23:34:54.15ID:jw7Hi3Df0
息子の宿題とか見るとタブレットならではの学習とかなくて選択問題みたいなのしかなくて意味ないと思うわ
タブレットを活かした学習とか聞こえがいいだけで形だけだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-R5JB)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:35:05.07ID:8sCeME8xH
まぁやってる感にはなるわな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab88-O/D1)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:38:50.83ID:MNk3N83D0
資源の節約になるな
この調子で役所も完全デジタル化してくれ
手書きなんかしたくない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-XAIF)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:39:50.72ID:o+eep2gM0
世界地図だけはちゃんと紙の本売っとけよ
2025/02/14(金) 23:41:19.14ID:sFVqrsQ20
人間自体がアナログなんだからデジタルとの相性は悪い
辞書だってそりゃその瞬間はデジタルのが便利だが、紙でわざわざ引くのが面倒くさくて覚えるという要素もある
苦痛を伴わないと成長できないようにできてるんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba6-L0sv)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:41:37.56ID:X6LHV0e80
今は公立の全ての小中学校で1人1台のタブレット貸与してる時代だからな
当然遊びに使ってるバカが大多数だから、数年後にはすげー格差付いてると思うよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a742-RTVT)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:43:21.15ID:xjbUoqKP0
紙にしろタブレットにしろ日本人の半分くらいは勉強が成立しないから半分は無駄になるね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-i3Aq)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:43:44.22ID:FlSDIFm4H
紙の本以上の値段取るけどな
2025/02/14(金) 23:45:11.39ID:o69bTIxX0
紙が優れるのは時間さえあれば取り出して四六時中勉強してる環境の場合だろう
デジタルも別に必要に応じてプリントアウトできれば要所の要に適うわけで、このあたりの切り分けをうまく使いこなす地盤を若い頃に身につけさせないとアナログおじさんが出来上がる
ましてや闇雲に覚えるなんて何の意味もない、定理を忘れてもその定理で何が出来たかと定理の名前さえいつまでも覚えていて索引できればそれで問題ないんだから
飛ばせるステップは飛ばして先へ行かないと
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd0-Up5K)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:46:18.59ID:BHuCZJwr0
紙の方が学習能力が上がるみたいな調査結果があったような
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-l/P/)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:48:41.36ID:pmO5/wxxH
>>89
なぁ、昔の人間って目から情報インプットするなんて非効率なことやってたんだぜ
信じられねぇよな
今じゃ脳内有機チップに情報展開するだけだってのにw
既存の学問把握するのに10年とか費やしてたんだぜw まじ笑うわw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-TuYt)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:52:03.99ID:uVq0QYhB0
塾に行けない層の学力がさらに低下するな
無償化で余ったお金は全部塾代に消える
2025/02/14(金) 23:55:20.40ID:ldY2X+Rz0
>>89
これは一理ある
単語や計算は手を動かさないと習得が遅い
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 063d-X+WN)
垢版 |
2025/02/15(土) 01:18:22.56ID:3ahSPQUp0
教科書の発行・流通・採択を自由化するべき
2025/02/15(土) 02:09:20.10ID:7flYah+p0
>>54

人間は五感全部使ってもの覚えるので、視覚しか使わん状態で覚えることができるやつは普通じゃない。
2025/02/15(土) 02:53:35.23ID:WAQkJCoL0
デジタル…改変できそう…
2025/02/15(土) 03:31:21.84ID:qK4dtfFH0
黒板をPCディスプレイにするのが先だろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a8-VJHZ)
垢版 |
2025/02/15(土) 11:38:10.64ID:58xTb7q10
ユニセフもフィンランドもデジタル全否定はしていない
紙に完全回帰だと思い込んでるやつは大して記事も読んでいない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 063d-X+WN)
垢版 |
2025/02/15(土) 12:32:48.08ID:3ahSPQUp0
少子化で教科書の制作や流通のコストが高まっていることも教科書を自由化すべき理由に挙げられる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53ca-ZIoa)
垢版 |
2025/02/15(土) 12:39:10.54ID:4OG7V7WZ0
先行してる国がダメかもって言ってるのにしょうがないなあ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6398-WfKx)
垢版 |
2025/02/15(土) 13:06:35.56ID:xFrVrl6n0
>>1
ダメじゃんデジタルはあとからいくらでも改竄したり削除したりできるのに
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-oI5D)
垢版 |
2025/02/15(土) 13:12:05.93ID:fCjOSt2t0
紙みたいに書き込めないとな

写真にヒゲとかサングラスとかかけるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。