三苫すごい [119158863]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロベカルみたいな髪型にしたらもっとサッカーに集中できると思うよ
三笘半端ないって後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ すげえ
最後のゴールパフォーマンス後ろから押してくるやつ危ねえな
後ろからのボールめっちゃトラップするもん
そんなの出来ひんやん普通
>>12 これ決まるって相手がクソ雑魚なだけでしょ
トラップは偶然要素もあるけどそっから枠内シュートまでのスピードがしゅごい
カイセドにはブーイングしないけどククレジャには徹底してやるの笑える
すごすぎワロタ
こいつ今世界一のウインガーだろ
三苫の偉いところは怪我しないところなんだよな
冨安と川村はもう戦力外
伊藤はバイエルンで復帰したけどこれからどうなるか
ドリブル3回くらい止められて抜けなくなったなーと残念がってたらこのスーパーゴール
縦ドリブルしか芸がなかったのにまさかこんな方向で進化するとはな
みんな横もできるようになれって言ってたけど
下位チーム相手かと思ったらチェルシーかよ
お粗末だな
ドリブルはもう通用しなくなったが、トラップは上手くなったな
トラップだけなら世界最高クラスだわ
トラップよりその後のシュートに持ってく持ち出しのほうがうまいだろ
自分のような素人目には凄く簡単に点取れているように見えるけれど、
GKから一発で簡単に点取れるならサッカーはこうはならんわけで
グーグルピクセルやるとこんなこと出来るようになるんだ
後ろから飛んできた球、前向いて全速力で走りながらビタ止めして受け取るってどういうことだよ
これは文句なしだな
ここからこねくり回して最終的に枠外とかやってた時代はなんだったんだよ
今日はダンクが居なくてすでに2点リードだから勝つる
トラップとゴールと同じくらいのなびく前髪にハゲた額が輝いてたな
>>51 ファンタスティック、天才と実況が言ってるな
セレブレーションで三笘の髪くしゃくしゃにすなや可哀想だろ
>>51 ヤバすぎだろ
怖いくらい簡単にいれてくるな
日本人のトラップじゃねーな実況もファンタスティック!ジーニアス!って言うわそりゃ
>>51 三笘の真似して利き足のアウトサイドキック練習するサッカー少年、少女いるんだろうな
>>31 ブルーなんとかって漫画みたいだな
こんなんできるわけねーだろバーカって思ってたわ
>>51 トラップからゴールまできれいで鮮やかだな
凄いな
三笘半端ないって
普通真後ろから頭上通ってきたボールをあんなトラップ出来ねーぞ
本番一発でそれ出来るって、三笘半端ないって!
あの膝から着地するやつヒヤッとするからやめてほしい
トラップ後シュートに行くまでのスピードが半端ないな
ベルカンプは横から来てるけどこれはガチの真後ろだからエグいよ
デニス・ベルカンプ!デニス・ベルカンプ!デニス・ベルカンプ!デニス・ベルカンプ!デニス・ベルカンプ!
ああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
三笘半端ないって。あいつ半端ないって。後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。そんなんできひんやん、普通。
>>92 チェルシーの23番、チャロバーに左手でこづかれていても体勢崩れない強さも凄いな
ガチでえぐいけど髪も結構えぐいな
なんとかしてやってくれよ
>>100 髪がってこと?
三笘サイドから訴えられる可能性あるからやめた方が良いよそういうの
今何歳なんだっけ
まだ30いってない?
もうちょい若かったらよかったのにな
ドリブルが注目されがちだが、
トラップしぬほどうまいよな
昔あこがれてたヨーロッパの選手のトラップだよ
本当のスーパーゴールには誰もケチをつけられない
昨日の久保のゴールとは違って
左ウインガー枠は三笘敬斗で埋まってる上に久保大然もサブとして控えてるとか他のポジションに比べて層が厚すぎる
年間ベストに入りそうなスーパーゴールじゃん。鮮やか
別角度見たらDFに当たって収まってるだけじゃん!
どこが神トラやねん
>>12 前も似たようなことやってるから狙ってはいるね
前回はロマーリオ
今回はベルカンプ
エキセントリックジーニアスミトマ誕生
怪我してからキレは無くなった
ゴールだけは取ってる感じ
年収100万「三笘(年俸10億)がんばれ
!!!!!!!」
これはすげーな
もうちょっと普通のゴールもあったら
ビッククラブからお声がかかるんやろうけどなあ
前線攻めっ気あり過ぎて
三笘がゴール前入る隙ないからな
普通のゴールなんて出来んよ
なんであんな真後ろからのロングボールをトラップ出来んの
>>92 この人もお辞儀パフォーマンスなのかよ
なんか申し訳ないけどお辞儀萎えるんだよなあ
ウェルベックって何歳だよ
チャロバーなんて三笘にチンチンにされる為だけの選手が
CBやってる時点で終わりだよこのチーム
後ろから来るボール見上げて意味不明なトラップ
オートトラップのチートツールが疑われる
完全にデニス・ベルカンプ⇢
完全にハゲる
GK直だから戦術三苫すぎる
あまりにも上手いし早い
現地サポの三苫へのリスペクトがすごいな
ほんとのリスペクトってかんじする
久保や大谷と違って
キーパーがトラップ上手い選手目がけて思いっきり蹴る戦術は充分脅威だよな
大抵弾き返されるがカウンター食らう心配ないしもしトラップ成功したらほぼキーパーと一対一で勝負できる
てか今日のチェルシーやれてなさすぎだろ
前の一試合で苦手意識でも出来たのか?
>>163 石油マネー300億だか蹴って残ったんだろ?サポーターからすれば神だわな
経験者にしかわからないけどうしろからのボール
トラップするのはマジでむずいぞ
俺は経験者じゃないけど
ブライトンの監督がもともと中盤いらなくね?っていう変態だからな
三笘の後頭部って俺とそっくりなんだよな…
なんかすごい親近感
>>176 後ろからのボールをダイレクトシュートするのは運ゲーだけどプロのキーパーからのロングボールを止めるトラップするのはそれなりじゃね
走りながらそこから有効なプレーにつなげるのと試合中ずっと動きながらやってるのがすごいけど
>>175 いや逆だろ
黙って行ってくれりゃ移籍金で稼げたのに
>>176 バレーボールの選手は後ろから上がってきたボールでも
まあまあ普通にスパイクできるし、中学生くらいでもできたりする
サッカー選手が後ろからのボールをトラップできないとしたら、
それはそういう練習をあんまりしないからだろう
三苫と同い歳なんだけど
なんで俺がニートでこいつはスーパースターなの?
なんなのこの差
いちおう立ちふさがってんだからDFは基本はやってるだろ
トッテナムかマンUの守備みてから文句言え
>>188 今日もちゃんと真正面に蹴ってたぞ
キャッチボールかよってくらいの真正面
サッカーとかどうでもよくね?
それよりAI開発しろよ
日本おちぶれすぎだろ
ポッター
カイセド
ククレジャ
コルウェル
サンチェス
6人のスタッフとスカウト
これだけ強奪されて5日2連勝は気持ちいいだろうな
>>31 >>92 ヤバいな
近くの味方の浮き球パスじゃなくてGKからのボールだぞ
急にボールが来た場合ってどう対処するのが正解なんだろうか
昔バッジョがピルロから来た真後ろからのボールを神トラップして決めたゴールみたいだ
5人抜き
空中ダブルタッチ
切れ込んでミドル
今日のはここに食い込むな
GKもここまでうまくいったら笑っちゃうだろうなと思ったら真顔だった
>>92 これセットプレイで練習してたんかな?
三苫なら飛び出しで行けそうではあるよな
1発目のトラップビタ止めはある意味では出来る人は出来る(日本人でも昔の小野とか)
すごいのはそのトラップが自分の次のドリブルのためのコースにきっちり置いてること
だからドリブルのスピードが落ちない
弾かれても決まるんだからいかに枠内に思いっきり蹴るのが大事だとわかる
トラップ→ワンタッチ→ツータッチ目の蹴り出し距離が絶妙だな
DFがギリ届かないが自分はしっかり体重乗せて撃てる最高の位置
>>206 相手のハイプレス回避にキーパーがあえてロングボールってのは今は戦術パターンの一つ
当然キーパーのキック技術と受け手の技術がないと成り立たないが
>>205 (こいつらどうせ失点するからな)とか思ってる生粋のブライトンなら
これGKにアシストつくか
前にスティールともGKから三笘ゴールあったけどすごいな
数試合前も走りながらも空中でトラップしてスピード殺さずにボール運んだシーンあったな
その後のドリブルで抑えられてハイライトには取り上げられなかったから騒がれてないけど
これでもゴール数少ないって言う奴いるからなw
同ポジで言うとマルチネリと並んだし
今期好調のガクポと1点しか変わらない
今日でチームトップスコアラータイ
ハゲ界の希望だろこいつ
セルティックのフェイクハゲとは違うんですよ
>>226 三笘がリバプール戦でやったみたいなゴールだな
まじでスーパーゴールすぎる
これで20歳とかだったら引く手数多だったろうな
衰えたあとにプレミアから移籍するにしてもサウジから高額オファーはくるだろうな
どっちにせよ将来安定だ 髪以外
しかしまじでここ数年急激にきたな
そんなに進行するもんなんだな
ガチで奥さん以外の女に興味ないから女よけにハゲてんじゃね
インタビューが女だとすごい愛想悪いし
>>235 いやむしろきてるきてるってずっと言われてる割に踏ん張ってる気がする
芸スポは未だにスレが建たない無能ばっかだなあそこは
なんだゴール決めたわけじゃないのか
トラップがすごいすごい言ってるの日本だけ
ミンテも調子上がってきてマーチもなかなか帰ってこれんな
トラップ系スーパーゴール動画で10年くらい流れそう
プレミアム挑戦1年目ですら三笘よりドリブル上手い選手は世界には何人かはいたけど
三笘よりトラップ上手い選手は現役選手ではいない
でもリバプール戦の空中ダブルタッチの方がスーパー度は上じゃね?
>>246 CLでも取ってるぞ
バイエルンドルトムント相手に
>>248 何だかんだメッシだろ
アメリカ行ってからは知らんけど
>>243 飛んできた高さと飛距離がダンチすぎる
ボールが重いからな
おさめるだけでスーパープレイなのにはがしてゴールはレジェンド
プスカシュ賞いけると思う
正面角度からだとトップスピードで全タッチ完璧やから、10年どころじゃないスーパーゴールやな
数十年流れそう
ベルカンプより全然すごくない?
>>31 こんなトラップしてそのままのスピードで次の動作いくのか…
他の選手のインタビューでも全員に三笘のゴール聞いてて草
今見たけどヤバすぎて草
生涯最高のプレーだなこりゃ
>>258 シーズンベスト級どころかプレミアの歴史に残るかもってレベルだからな
チェルシーも酷かったがブライトンがクリーンシートどころか枠内0封とかいつ以来だろう
ククレジャ嫌われすぎてて笑う
2部でキャッキャしてる田中碧と差がついちゃったなー
もうタナカーオに改名して足技活かしてムエタイでもやりゃいいのに
チャロバーにちょい肩掴まれているからな。
それであのトラップ
>>260 今ベルカンプの映像掘り出してきて
比べてるわ
サッカーまあまあ詳しいけど今イチ凄さがわからん。
解説してくれ
>>248 「選手」って言ってるじゃん。
メッシは選手じゃなくて神なんだから。
>>267 後ろから飛んでくるボールを背を向けたまま手で取れるかな、それをダッシュしながら足でキャッチする
>>267 GKから縦ポン一発で簡単に点が入るならサッカーがチームスポーツにならない。
だからGKからの縦ポンで点取るのは稀なこと
>>269 既に落下地点に入ってたらいけるだろうけど
トップスピードだからなぁ
しかもそのすぐアウトでチャロバー交わしてるし
>>269 >>271 ありがとう。
やっと凄さが解ったわw
これ今節ベストゴールどころじゃないな
さらっと凄い事をしているから凄さが伝わりづらい歴史的なスーパープレイ
>>273 チャロバーにマークに付かれていてだからチェルシーが凡ミスでゴール前あけちゃったわけでもなく
トラップの巧みさって偉大な選手の証たる強烈な印象を残すよね。素晴らしいゴールと同等に
ここまで圧倒的だと三笘すごい→俺すごいってネタにならんな
サッカーかじってたやつならこのトラップがほぼ物理的に不可能なことがわかるからなぁ
1vs1の精度は落ちてるけどトラップは劣化しないでずっと上手いから
あとはシュート精度だったな
最近改善させれてきたな
ツータッチでシュートまで行ってるし全てがありえん動きをしとるわね
もう一点取れそうだったけどキーパー正面だった
そのへんはいつもの三笘だったな
これをディフェンス2人いる中、前向きながらトラップ
どういうことなん
三笘は俺たちが画面越しで見てるカメラと同じ視点でコート走ってるんか?
三笘ブライトン残留田中蒼ブライトンに引き抜かれの可能性があるよな フロンターレサポたまんねーな
>>290 トラップが前に流れないことで相手DFは、
まじかよ!
で、アウトサイドで逆とられて
やられた!
で、さらにアウトサイドで足届かないとこにボール置かれてシュートだから無駄なタッチが一切無い。
最小タッチでシュートまでいくのプレミアリーグっぽくて、今までの日本人の中でテクニシャンと言われるタイプと違う
キーパーとの練習を重ねれば出来るようになるんだろうか
キーパーもキーパーでこれ以上無いって場所によくキックしたんだろうと思う
>>298 この時コロナ中だったのが実に惜しまれる
何をどうやってトラップしてるのか映像見ても分からねぇ
マンU戦もすごかったし、三笘はこれ級のトラップはよくやるよね
マジで日本人初のビッグクラブでレギュラー狙えるよな
>>287 まず、
フルレンジのゴールキックを相手と競り合いながらダイレクトトラップで自分の足元に収める
というのをプロサッカーの試合で殆ど見たことが無い
ジャポンにいたときは年俸2000で今は数億か
夢あるのう
ダッシュしながら後ろから来たロングボール収めるのだけでも難度高いのに一人かわしてゴールはエグい
和製ベルカンプだわ
クボシンみてるか?
これが「本物」なんだよね
強豪にも普通に点決める
ベルカンプのは言うて多少は角度あるもんな
これは完全に真後ろからだもん 物理的に無理やぞ
麻雀で言えば役満級だよなあこういうゴールって
麻雀で例えるのもどうかと思うけどつい
>>305 インタビューの話し方とかは地味なんだけれどプレイは派手なんだよね
サイドへのロングボールは普通に何度も今回みたいな変態トラップしてたからな
やっぱりゴール直結すると注目度も違う
>>320 上手いトラップと相手の逆つくアウトサイドキック使いはわりとしょっちゅうやっているよね。今回ほどではないけれど
ボールの勢い抑え込んで後ろに切り替えせてるからDFちぎられてるんだな
やっぱファーストタッチの上手さは大事だわ
>>324 DFはボールが前に流れたところを止めに行こうとしていたっぽいから、
それをマイナス方向にトラップされて想定外に
>>327 コレぐらいならまだフィナ飲めば回復しそうだけど、運動能力落ちたりするのかな・・・
生まれ: 1997年5月20日 (年齢 27歳), 大分県
まだ27歳なのか
ビッグシックス行かないかな。でも落ち目のマンU、トッテナムは行かないで欲しいけど
最近ドリブルする人からロングボールトラップする人になってるじゃん
フィジカルコンタクト激しい中でこれやるのはメッシでも無理だよ
プレミア公式が三苫のファーストタッチってツイートしてからファンの熱狂とリスペクトがすごい
敵サポすら
これこそが本物の大谷だろ
これめっちゃ大迫じゃん
後ろからのボールトラップ的に
>>339 逆サイドのミンテも2得点だし、ウィングに対し中に入りこんでシュートしろというのが今の監督の方針っぽい
>>300 いっそ坊主にした方がいいな、その方が迫力も出るし🥴
三笘見るとジャングルの王者ターちゃんを何故か見たくなる
>>354 男性ホルモン多くて生命力強そうなのが
世紀末リーダー伝たけし!
に似ているとは思う
まじでジャップってホルホルすることしかできなくなったんだな
他の速攻が問題よな
トップ選手なら絶体絶命って思わせるシーンで1ミリもゴールが期待出来ないのが三笘
ブライトンはスタジアムや設備に投資していて練習環境良さそうで今のところオーナーも優秀そうだから、
サッカーする環境としては落ち目なビッグクラブより良いかもしれず
>>359 年齢は置いといても怪我がちなのがね
このコンディションを通年でやれたら
今の年齢でも十分あると思うんだけど
いい加減ステップアップしてほしいけどな
久保もそうだけど前線は難しいわ
プレミアリーグ中位の元気良いチームの主力扱いよりステップアップってかなり限られるような。
トッテナム、マンチェスターユナイテッド、あたりだとステップアップかどうか微妙で、
チェルシーもどうなんだという感じ。
マンチェスターシティやリヴァプール、アーセナルの主力として使われればステップアップだろうけれど2番手以降だったらどうなのかなで
ベルカンプのはワールドカップの大一番だったからまた格別で。
技術的には研究されているリーグ戦の方がワールドカップより難易度高い可能性あるけれど
格ゲーで例えるならジェネラルをノーダメージ撃破みたいもんだろ。
髪が後退しているのではない
三笘が前進しているのだ
>>364 年齢、怪我、国籍がな、、、、
三笘が欧州生まれだったら今頃レアルにいたわ
>>370 レアル・マドリードはプレミアリーグ以外でブライトンより明らかにステップアップと言えるクラブですね
今のブライトンの監督がウィングはボール運んだらさっさとゴールへ向かって入りこんでシュート撃てという方針のように見える。
三笘が1点、ミンテが2点で全得点がウィングの得点
>>51 これ見れないのなんでだろfirefox
みれてるやつはiPhone?
>>373 ゼロトップにしてるよな
FWが下がってきてそのスペースをウイングが使う
ベルバトフの名前を出してる外人は髪の毛も込の話なのかな
日本のアリエン・ロッベンの称号を授けよう
頭も丸めていいよ
こう言っちゃなんだがあの髪型にするなら坊主にした方がいいと思う
顔濃いから似合うし
アルシンドも人気あったらしいし、プレーが良ければ大丈夫や
たぶん
三笘半端ないって!もぉアイツ半端ないって!!後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!!そんなんできひんやん普通!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています