X

セブン、ステルス値上げからの路線変更で客離れが限界突破、ファミマとローソンに完敗へ [691850561]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-jn3j)
垢版 |
2025/02/15(土) 11:34:20.44ID:ZXYabZDOd?2BP(1000)

https://i.imgur.com/f3sJ2pq.jpeg

なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
https://president.jp/articles/-/91922

=【経営戦略の失敗】
1. 「コストカット優先」による品質低下
- ステルス値上げ隠蔽:価格据え置きで内容量を削減(例:弁当容器の「上げ底疑惑」)。
- PB商品の質悪化:セブンプレミアムのアイスやカップ麺で競合より原材料の品質・ボリュームが劣る(例:ナッツ密度が低いアイスバー)。

2. 戦略の一貫性欠如
- デフレ期の「高付加価値路線」からインフレ期の「安売り路線」へ急転換し、ブランドイメージを混乱させた。
- 「うれしい値!」キャンペーンは価格訴求に偏り、消費者の「高品質期待」を裏切る結果に。

---
=【消費者軽視の実態】
3. 消費者感覚との乖離
- 価格・ボリューム不満:物価上昇下で「相対的な高価格感」が顕著化し、スーパー・ドラッグストアへの流出を加速。
- 競合との差別化失敗:ファミマ・ローソンが「増量」「高付加価値」で攻勢をかける中、セブンは「安さだけ」に依存。
4. 「消えた庶民」への対応ミス
- 低所得層のコンビニ離れを「コストカット商品」で取り戻そうとする非現実的な戦略。
- 実質賃金低下で庶民が戻らない状況下、中流層向け商品開発を怠った(例:PBカップ麺のメーカー切り替えで信頼性低下)。

---
=【経営陣の責任】
5. 本業軽視の経営判断
- 経営資源の分散:百貨店売却(そごう西武)やMBO(経営陣買収)に注力し、コンビニ事業が後回しに。
- 現場への支援不足:原材料費高騰への対応を「コストカット」で済ませ、商品開発力を衰退させた。

6. 競合との明暗差
- ファミマ・ローソンの成功要因:
- 高単価商品(例:ナッツ入りアイス)で客単価を向上。
- 日清食品など信頼メーカーとの連携でPBの品質を維持。
- セブンの敗因:利益優先で顧客満足度を犠牲にした結果、「一人負け」状態が固定化。

---
=【専門用語解説】
・ステルス値上げ:価格を変えずに内容量を減らす「隠れた値上げ」手法(消費者不信の原因)。
・PB(プライベートブランド):コンビニ独自の商品ブランド(例:セブンプレミアム)。品質維持が競争力の鍵。
・MBO(Management Buyout):経営陣が自社株を買収し企業を私有化する手法。経営資源の分散を招くリスクあり。
・客単価:1人あたりの平均購入額。セブンは競合に比べ伸び悩み。
・実質賃金低下:物価上昇率が賃金上昇率を上回り、購買力が減少する現象。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de6c-uER1)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:39:56.36ID:kwSZYlZj0
あんなに堂々と公に「うちの商品をわざわざ買ってまでSNSでデマで我が社を貶めるやつらには、真実を伝えろと言ってやりたい😡」という趣旨を言い放つトップは初めて見た
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de13-aYdc)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:44:39.28ID:vU/mJs870
ファミマの方が何もかも上
店の清潔感も味も量も値段も
セブンとファミマ近かったら絶対にファミマを選ぶ
2025/02/15(土) 23:45:24.46ID:hrzImkPZ0
>>504
買わずに文句言う奴が大半だろうに
それよりかははるかにマシだろうに
2025/02/15(土) 23:51:00.57ID:hrzImkPZ0
>>505
セブンが自宅最寄りだったがオーナーが契約更新を負担に感じて廃業
後でできたファミマが最寄りになって
当時はセブンがなくなったの残念だったが
今はファミマが近くにあって良かったと思ってるよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbbb-e7cA)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:53:44.18ID:myJnA5Bi0
>>499
今のセブンイレブンの弁当容器がセンスいいとはいいセンスしてますなあ・・・(笑)
2025/02/15(土) 23:56:54.09ID:p5HA/PZk0
>>499
横長の弁当?あれはマジでクソ、レンチンでムラが出まくる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-OxFy)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:56:54.89ID:RKhwogWNM
昨年末、京都行ったときにセブンしかなくてしょーがなく入ったけど、おにぎりそんなに高くなかったべ?

普通に美味かったし
2025/02/16(日) 00:03:02.36ID:TrWsOdTD0
>>44
これだね
2025/02/16(日) 00:04:06.13ID:j7mjVXXI0
>>508
セブンの容器がセンスいいとか言ってないんだよ
一々つかかってくんなよ
頭に血がのぼってるボンクラ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5bb-6REn)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:20.05ID:4YOipnm20
>>512
冷静にセブン弁当容器が食欲無くすって言ってるだけなんだけどな
わかる?
514 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 23a1-g/bT)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:23.04ID:3jO9FCac0
昔はセブンの圧倒的な一人勝ちだったのにな
ファミマの弁当はゲロまずなんて言われた時代もあったのに
慢心、環境、底上げの違い・・・
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d0-Nstt)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:35:05.40ID:cmQ36oHK0
今のセブンイレブンの弁当のまずさは異常
2025/02/16(日) 02:07:10.69ID:B4mFboVZ0
>>229
エレキ
2025/02/16(日) 02:23:43.96ID:Gn1pUShM0
流石に胸糞悪いからセブンだけは使ってない
便所と現金引き出しだけは使ってやってる
2025/02/16(日) 05:16:07.83ID:BgVZMf1r0
コンビニ界のフジテレビって感じだな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-LusS)
垢版 |
2025/02/16(日) 06:37:46.46ID:eFnUtEPtM
>>518
コンビニ界のフジテレビてw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed33-nwfw)
垢版 |
2025/02/16(日) 06:49:13.28ID:Gf/RrGC50
スーパーで買うわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dd2-ot0k)
垢版 |
2025/02/16(日) 06:51:54.43ID:rsboXlo70
値上げは良い
それを言うならナチュラルローソンが一番高い
それよりも顧客を騙したことが何より悪い
522 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8d96-f794)
垢版 |
2025/02/16(日) 06:54:01.33ID:V7uH8Sgx0
大阪かどっかのセブンの隣にセブン建てられたオーナーは結局どうなったん?
523安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW edd4-xNZU)
垢版 |
2025/02/16(日) 07:09:20.00ID:bjbjtmFP0
>>519
YouTubeだと
フジテレビ擁護もちらほら見かけるが
セブンイレブンは袋叩き

まぁ自分に直接関係あるかないかの違いなんだろうな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35b7-GjjA)
垢版 |
2025/02/16(日) 07:28:06.53ID:xuKce9Jc0
セブンで唯一、買ってたのがチルドの甘酢肉団子だったけど、最初は肉の食感が荒めでよかったのにだんだんふわふわの豆腐みたいになったわ
もう何も買うものがなくなった
2025/02/16(日) 07:40:02.00ID:mellyVg00
お値段盛りすぎチャレンジで客を呼べばいい
全品47%値上げやれよ
2025/02/16(日) 08:03:32.08ID:p/5E6sSH0
>>259
ローソンはau系列だし。。。
2025/02/16(日) 09:08:07.52ID:aQJGG0yAd
いつだったかセブンのチキンカツ弁当を店員にレンチンしてもらったらカツ薄すぎて過熱でガチガチに硬くてなってて
とても食えた物じゃなかったわ
2025/02/16(日) 09:26:39.35ID:7FMCZaFh0
こう言う会社って無能な経営陣の報奨金が異様に高いんだよな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edfb-xt5A)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:50:24.53ID:NR3yjSIz0
セブンとファミマが並んでる道があるんだけど
大抵ファミマの駐車場は満車以上なのにセブンは半分くらいしか埋まってない
2025/02/16(日) 10:48:16.26ID:XNgYQEvf0
上げ底云々は容器メーカーもそれを売りにしてたりするからな
「以前の容量より少ないご飯でも見栄え変わらず!」みたいな宣伝文句

>>524
セブンは最初に出したのはいいけどマイナーチェンジ繰り返してどんどん劣化していくのが悲しいよな
2025/02/16(日) 10:52:52.95ID:XNgYQEvf0
>>510
うれしい値!で安いの出し始めた時期やろ?
またそれも縮小して以前に戻りつつある
2025/02/16(日) 10:58:17.16ID:XNgYQEvf0
>>484
金持ちはウーバー使って出前食ってる
このプレジデントの記事のライターが「コンビニは中間層以上しか使わなくなった」っていうのも個人的感想だからなw
2025/02/16(日) 12:19:40.97ID:3PNjf0iI0
出来立てラーメン食って落ち着け
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda7-KMIl)
垢版 |
2025/02/16(日) 15:20:10.91ID:De2fEddw0
>>39
商品単価が高い証拠
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda7-KMIl)
垢版 |
2025/02/16(日) 15:20:53.50ID:De2fEddw0
コンビニならコンビニらしいものを売れよ
「プレミアム感」なんて要らねーんだよ
536安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 2356-PFfE)
垢版 |
2025/02/16(日) 15:43:06.42ID:+bfLUwvT0
>>133
あまりにも悪意マシマシで笑える
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM51-fEcU)
垢版 |
2025/02/16(日) 16:02:39.52ID:lP6kHs1cM
ローソンは増量キャンペーンやからあげクンや値引き商品があるからたまに行く
田舎だから一番近いローソンでも車で20分
かかるが
逆にセブンイレブンは徒歩5分で行けるがもう3,4年は行ってないな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-5p7K)
垢版 |
2025/02/16(日) 16:10:20.24ID:2Ls6QTICa
>>47
ファミマもセブンも行ってコスパいいのを選んでるわ
ローソンは特に行かないな
揚げ物を袋に入れるとシナシナになっちゃうよね
以前のパリチキは美味しかったのにね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-GC/k)
垢版 |
2025/02/16(日) 16:40:57.90ID:awwzFNbD0
>>332
んで22年~24年は?
工作するにしても頭悪すぎ
2025/02/16(日) 18:27:54.35ID:TXFfbTrt0
セブンとマックはステマと店帆数でのびた
2025/02/17(月) 00:33:04.61ID:9Q4BZXZL0
>>39
1強2弱の一強が少し躓いただけで2弱が取って代わるほどなにかしたわけでもないからな
コンビニ業界自体が飽和というか下火な気がするけど
2025/02/17(月) 04:58:24.13ID:qdxjH2iH0
>>59
最近は鶏肉の質の悪さが気になる
なんか臭うんだよ
だから韓国風とか味付けを濃くする必要があるのかなと踏んでる
韓国フェアしょっちゅうやってるし
2025/02/17(月) 04:59:24.00ID:qdxjH2iH0
>>540
店舗をどうやったらそんな風に誤字れるの
2025/02/17(月) 08:10:42.25ID:AcHS4xGG0
騙し絵に業務転換するらしいな
2025/02/17(月) 09:19:33.77ID:Wydbraag0
客騙す商売してたらこうなる
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b18-lJsB)
垢版 |
2025/02/17(月) 10:21:56.31ID:mnCu9pq50
コンサルと管理職はどういう判断するんだろうね。ここから
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab77-WeQS)
垢版 |
2025/02/17(月) 10:27:41.48ID:CMcvQq1q0
>>544
トリックアート美術館と提携か
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 352a-dG/t)
垢版 |
2025/02/17(月) 11:33:41.32ID:DWGGOA1H0
>>44
あれ勝手に繋がってクソ邪魔だったからなくなって良かったわ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d4-vswg)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:32:00.05ID:Dd6vFxDy0
上げすぎ底55%増量で対抗しろ
2025/02/17(月) 12:34:32.65ID:QyFDu88J0
コンビニ飯が外食より割高だしなあ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-5p7K)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:45:24.83ID:DLw0wqhsa
セブンのカップラーメン久しぶりに見たら50円くらい上がってたw
もう買う理由はないわ
2025/02/17(月) 13:02:16.91ID:u3Rjt0C70
厚切りポテトチップスまた値上げしやがったな!買ったけど278円かよ!
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda6-XzyJ)
垢版 |
2025/02/17(月) 15:08:22.02ID:cu2hUcYk0
セブンの値上げ&インチキ底上げ弁当を見て、また買おうと思う人いねえよなw
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5cc-GjjA)
垢版 |
2025/02/17(月) 15:30:53.95ID:PXGEdD/X0
SNSだったりで声をあげてる連中はまだマシ
それ以外のひっそりと買わなくなっていく連中がほとんど
こいつらの声を拾えないから気づいた時には手遅れでもう戻ってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況