X

RTX5070Ti、アリバイ価格の販売なし、最初から3万値上げ状態でスタート [691850561]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b14-jn3j)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:53:14.51ID:n9W9d58x0?2BP(1000)

GeForce RTX 5070 Ti のアリバイ価格モデルは皆無。 多くの製品が約18万円で販売される見通し
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5070ti-rare-msrp-model/

1. GeForce RTX-5070 Tiの発売概要
- 発売日:2025年2月20日
- 公式MSRP(メーカー希望小売価格):148,800¥
- アッパーミドルレンジ(中上位クラス)のグラフィックスカード

2. 「アリバイ価格モデル」の実態
- 148,800¥で販売されるモデルは極めて少なく、実質的に入手困難
- 供給数が限られており、抽選販売が中心となる見込み

3. 海外での価格状況
- ドイツ(Caseking):
- MSRP(€879)を30%上回る価格が最安値
- ASUS、MSI、GIGABYTEなどのモデルが高価格で販売
- アメリカ(Microcenter):
- PNY製のみがMSRP($749)で販売
- 他ブランド(GIGABYTE、ASUS、MSI)はMSRPより20~35%高(例:$1,010)
4. 日本での価格予測
- 148,800¥のアリバイ価格モデルを逃すと、実勢価格は178,800¥前後と予想
- RTX 4080 SUPERと同等の価格帯になる可能性

5. 供給状況
- RTX-5080並みに供給が制限されており、発売時の入手難易度が高い
- 深夜販売は行われず、抽選販売が主流となる見込み

---
=【専門用語解説】
1. アリバイ価格モデル
メーカーが「公式価格を守っている」と主張するための象徴的な製品。供給量が極端に少なく、実際の市場ではほとんど流通しない。

2. MSRP(メーカー希望小売価格)
メーカーが設定する理想的な小売価格。ただし、流通状況やブランド差によって実際の価格は変動する。

3. アッパーミドルレンジ
製品ラインナップにおいて「中上位クラス」を指す。RTX-5070 Tiは高性能ながら最上位(RTX-5090/5080)より価格を抑えた位置付け。
4. 抽選販売
供給不足に対処するため、希望者から応募を募りランダムに購入者を選ぶ販売方式。高需要製品でよく採用される。
2025/02/15(土) 20:42:16.66ID:s18v7PSU0
PS5も高えなあ
ゲームもブルジョアの趣味の仲間入りか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac1-mLHG)
垢版 |
2025/02/15(土) 20:48:23.49ID:galviGk20
革ジャンの主戦場は最早データセンターの凄い奴だから一般向けGPU市場なんてどうなってもいいって感じなんだろうな
話題になればそれでいいみたいな
2025/02/15(土) 20:48:48.89ID:iqemeZz00
ひと月一万ぐらいの趣味と考えれば、高いわけでは無い
そこまでガッツリやんねーよwと思われてるのが実際かと
2025/02/15(土) 21:03:25.68ID:JTrif6Bx0
1000シリーズ2000シリーズ辺りのムーアが生きてた、ゲーム用が大事だった時代の感覚は捨てなさい
民主党政権時代なら半額だったけども今はもう自民党でジャップコイン暴落で消費税10%だかんね
2025/02/15(土) 21:04:41.68ID:DXCTJWLe0
【悲報】RTX5070の性能、RTX4070SUPER以下だと判明、さらに値上げでコスパ最悪クラスに… [691850561]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739576172/

tiはシラネ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3c-w5Nl)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:07:49.88ID:cdXh0dnQ0
意味のない希望小売価格だよ
2025/02/15(土) 21:16:03.52ID:J4APzXV/0
もう高すぎて買えねぇよ
2025/02/15(土) 21:24:23.04ID:NnQjPZD50
>>54
今時クロック上げた程度じゃ電力無駄食いするだけで大した底上げにならんよ
生で乗ってるユニットの数が大正義
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-euVe)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:26:58.62ID:hdxqJugG0
4070買っておいてよかった
2025/02/15(土) 21:27:58.42ID:q3tY59AY0
これって独占禁止法違反のグレーやろ
みんなRADEON買おうぜ、それかIntel ARC
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab3c-bHmq)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:42:45.24ID:Nyobw9ny0
さすがにこれだけ舐め腐ってると赤に流れそうだな
267 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.197][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 86b8-jj+c)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:49:26.12ID:biX0YbOx0
>>234
AMDのミドルレンジなら半額セールやぞ😁

Intelのミドルレンジなら4万円台で売ってる😂
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6acd-IN6c)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:53:38.81ID:IoNvyOd70
>>84
CUDAコア用に皆作ってるからな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a64-l/P/)
垢版 |
2025/02/15(土) 22:29:29.78ID:OpBLm+yK0
5080 23万~
5070TI 18万~
5070 13万~
5060TI 9万~
5060 7万~
5050 5万~
 
アリバイなしだとこんな感じか?
いやはやえらい時代になりましたなw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1adc-FR1h)
垢版 |
2025/02/15(土) 22:33:16.81ID:MUy4BD1o0
5070tiでも転売して10万は上乗せいけるか?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de4e-Krd9)
垢版 |
2025/02/15(土) 22:42:44.44ID:D0yXUzIY0
何に使うの?
2025/02/15(土) 23:42:31.21ID:hNxhbgmz0
>>271
エロ画像召喚
273 警備員[Lv.13] (ワッチョイW de59-HRu8)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:46:44.18ID:C5EJSmnS0
AMDがゴミすぎて絞って売るが余裕だからな
2025/02/15(土) 23:48:48.31ID:xxO2V42v0
やはりDeepSeek系AIを普及させないと駄目だな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-euVe)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:52:48.61ID:IzP0KmZE0
でもCUDA時代最後のグラボになりそうじゃん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8697-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:54:26.26ID:xXElnMo10
グラボが高すぎてモンハンできないんだけど
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b8-dlZu)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:19:52.99ID:Ckk7azPy0
Warthunderは4060で充分だった
https://i.imgur.com/w0TwbhW.jpg
https://i.imgur.com/4BI5b0S.jpg
https://i.imgur.com/lxtwcw1.jpg
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3517-dG/t)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:25:34.94ID:T6yfhn1R0
前世代モデルもしっかり枯らすのが周到よな
2025/02/16(日) 00:31:39.70ID:cnuiWLjH0
まだ2060でええわ
2025/02/16(日) 00:33:13.91ID:sqfOzAPR0
ゲーム性能だと、NVDIAとAMDどっちが有利なの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b8-dlZu)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:42:13.94ID:Ckk7azPy0
Warthunderだとゲーム操作自体は同じだけどNVDIAじゃないとansel機能が使えないので
AMDだと戦車や飛行機に思いくそ近寄ったり戦艦の艦橋の中を歩いたりすることができない…と思う
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-Nstt)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:42:35.65ID:Yi8WrD6H0
>>280
なんにでもフレーム生成出来るAFMFがあるAMD
AAAやベンチあるゲームはNVIDIAは最適化するからAMD以上になるタイトルもある
Lossless Scalingで生成フレーム専用のグラボと2枚刺しがすごいらしいが…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b8-dlZu)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:30.03ID:Ckk7azPy0
WarthunderだとガレージにいるときだけだけNVDIAのansel機能使って
戦車や飛行機、軍艦に思いくそ近寄ったりの中に入って撮影できちゃったりする
AMDだとたぶんこの機能がないからできないと思う
https://i.imgur.com/B6LGDoy.jpg
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd8f-maED)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:03:47.30ID:enCvXHjF0
70tiで18万は狂っとる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab87-whfu)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:08:14.21ID:ZFZ0H/Ed0
機械学習だとcudaでnvidia以外は論外、話にならない状況
ゲームだとdlssで圧倒的にnvdiaが有利
photoshopとかのグラフィックソフト使う場合でもnvidiaが有利
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37e-ciaO)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:08:46.71ID:/xdN0FA80
>>171
Steamでの使用率も3060と4060Laptopでワンツーだしな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37e-ciaO)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:55.14ID:/xdN0FA80
>>236
見るよ
2025/02/16(日) 01:12:13.90ID:Tb017QBR0
深刻なnvidiaのintel化
289安倍うまる ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6d4e-z546)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:15:46.74ID:z5uAOFga0
>>65
5070ti 749ドル

10年近く前なら8万円程度なんだよなこれask税含めても
今では18万w
2025/02/16(日) 01:20:08.00ID:EVlofeyI0
円安のせいなのか 60回払い月0.5万の4090は安すぎたな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e532-Yzry)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:26:54.92ID:MlDzE6q+0
>>290
60回払いて…
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 151e-RNp1)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:53:10.87ID:p+j8SXim0
グラボって何年使い続けるのが平均なんだ?
30万も40万もするやつを10年以下で変えたくないんだが
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2382-dG/t)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:54:06.29ID:2NhUI7vW0
どうすればいいの
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a4-MHHu)
垢版 |
2025/02/16(日) 02:12:12.89ID:Y24HyZTP0
>>292
3~5年くらいが多いんじゃね?
逆に20万以上の買ってる人は新しいの出るたびに買い替えるんだよそういう趣味だから
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c534-P6VZ)
垢版 |
2025/02/16(日) 05:04:11.97ID:50nSLmQA0
まあFHDでやるなら3060であと5年くらいいけるやろ
それどころか化石グラボの1070辺りでも普通に動くし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35e3-4MrD)
垢版 |
2025/02/16(日) 05:18:57.96ID:XCK0LAk/0
4070TiSから10~15%しか性能向上してないのに値段は50%上昇
2025/02/16(日) 05:24:53.39ID:UjllCoiZ0
有名PCショップ。グラボ単品は品切れ、BTOなら2週間で出荷予定
←これ主流になったらメチャ困るんだが
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4362-xt5A)
垢版 |
2025/02/16(日) 07:11:46.09ID:Q9KqTFyD0
>>193
ない
割とマジで
2025/02/16(日) 08:15:06.50ID:4SuliV3Vd
もうすぐ出るRadeonじゃダメなの?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3b3-oOGo)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:08:03.99ID:MmKVIEoR0
>>296
TISが去年の9~11月頃に12万くらいで投げ売りされてた期間をスルーしちゃったの考えるとなあ
モンハンワイルズがあるとはいえ18万では買う気失せるわなあ
 
といいつつ当日は148800円モデル狙いでガッツリ張り付く予定の俺ガイル
ゆうて15万は破格のコスパだわ
2025/02/16(日) 09:09:01.79ID:toTyM1Ys0
>>177
夏に8万でこうたもん
2025/02/16(日) 09:11:45.42ID:toTyM1Ys0
インテルの中古のノートパソコンくそ安い
欠陥品だから誰も買わない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dd6-Dxs0)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:39:24.60ID:1HydYgDw0
PNYが褒めてもらえる流れ?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-Oa1G)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:35:49.54ID:aqIzhDd4H
18万は冷えないとか煩いモデルだからね、23万くらいでまともなモデル買った方がいいよ
2025/02/16(日) 12:45:39.67ID:VqCcYNPP0
ファンを自分で交換すれば安上がりだぞ
変換ケーブル売ってるし
2025/02/16(日) 13:23:17.01ID:mellyVg00
ジャップでは20万円まで値上げしといた方が賢明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況