【石破悲報】「アマプラ月600.円」は妥当か?? [525464127]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アマプラなんて動画目あてに契約してる人いないんじゃない?
サブスクの中でも一番中途半端やん
シリーズ物でも最初の3話だけ無料で続き見たければ有料というのあるし
毎月8日メルカードで尼ギフ3750円チャージしてるから
年間4万位尼ギフ貯まってそこから尼プラ年会費引かれてるから気にならなないな
メルカードで尼ギフチャージのみで年間4044円ポイント
>>127 置き配にしたけど郵便局が持ってきたやつは持って帰っていくシステムだったよ
郵便局が悪いな
>>238 死ぬまで離脱できなくなるやん
て言うか写真ならそんなにデータ必要ないだろ
4K動画無限ならそれこそお化けになる
>>265 チリツモだし
サブスクってこれだけじゃねーんだわ
ヤフープレミアムとかいう役に立たないサービスよりお値打ちでは?
お前ら忘れてるだろうけどルックバック来た時Amazonやるやん!って思っただろ?
>>323 余裕で3500円越えてくるブルジョアやないか
アメリカは1000円超えてるんだろプライム会員
日本ももうそろそろいきなり値上げくるかもな月1000円でも入るだろ
MSのRewardsのおかげで毎月無料だからあんま気にしてなかった
惰性で有料会員になってたけど映像作品まったく観ないし音楽も聴かないし買い物してないしすんごい無駄金を使ってるなあ
解約するかな
アメリカは輸送費が凄く上がってるから日本は恵まれてる
映画で役に立ってたけど、映画見る時間すらもないなってしまった
ちゃんと使えば安いに決まってるけど
だが値段分も利用していない人の方が多いのでは?
ゲームいっぱいくれるからいいよ
最近よかったのはTMNTとデモンズティルトとエンダーリリーズかな
加入してる動画サブスクで1番使ってない
所詮はおまけと割り切ってるがプライムからビデオ無くして安くなるならそれに越したことない
アマプラは基本継続契約して他のサブスク動画は見たいものがあったら一月だけ契約するパターンだわ
>>336 アメリカは国土が広すぎるから輸送費が高い
見始めても完走しないで見るのやめちゃうんだよな
家なき子が7話で止まってるくせに夫の家庭を壊すまでを見始めたがやめちゃいそう
ちょうど先月解約したわ
学生時代から10年以上契約してたけど、最近の配送があまりにクソすぎて
>>88 有料動画への支払いにも使えるポイントが付与されるからAmazonPrimeで有料動画見るよりは安く済む場合もあるよ
>>94 YouTubePremiumは恩恵感じないわ
広告見ればすむじゃん
>>356 月に1回でも映画を見に行く習慣があるなら実質900円くらいだしな、映画アーカイブとしてはU-NEXTが一番揃ってる
仁義とか新幹線大爆破が面白すぎて
最近物凄く古い邦画を見てる
新仁義とか日本の首領とか見たいんで、アマプラ経由で東映チャンネル入ろうか迷ってるわ
>>359 俺も観たいと思って映画を検索するとU-NEXTで配信してるって事が多いから入ってる
俺には合ってるようだ
Netflixもアマプラも入ってるけどな
身の回りのものほとんどAmazonだわ
服下着帽子靴カーテンベッドシーツ枕時計パソコンテレビマッサージチェアカーペットオーブンレンジ食器棚椅子カーナビイグニッションコイル精製水酒……
>>110 んで返品がどこよりも実店舗よりも楽なのがね
会員料金だけで見れる最新の有名映画はUNEXTより多いからコスパは高いし頑張ってる方
UNEXTなんかは準新作でも未だに別料金で配信のくせに月額2000円くらいだからな
動画とかどーでもいいから、梱包をマトモにしろよ
本をペラペラの紙袋に放り込んで送るとか、電化製品を化粧箱に直接伝票を貼って送るとか、ヤフオクとかメルカリで最低評価をもらうような梱包をやめろ😠
本はダメだな
数千円の図鑑や写真集なんかでもペラい封筒にポイと入れてくるしそもそも倉庫内での扱いが悪いのか表紙カバーにだいたい傷がある
おまえ元々は書籍専門のネットショッピングやったんちゃうんかと
本屋がこれかと
あとCDの独自特典でメガジャケ付けるけどこれもダメ
発売日前後はXでだいたい阿鼻叫喚
ボヤいてるとAmazonヘルプとかってアカウントがリプライ飛ばしてくるけどカスタマーに連絡しろっつって丸投げ
カスタマーに連絡しても一切改善しないし
レア音源掘りだけでも聞けてレビュー相応かチェックできる
基本タイムセールポチポチでも去年3万浮いてるそうな楽天はジョーシンヤマダに感謝せい
本も📦に入れて欲しい
マジでポストに捩じ込むの止ヤメロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています