ジャップ、もうパスタしか食えない… [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
もうパスタを細かく刻んで米代わりにしちゃえばいいんじゃないかな
米よりは安いなと思ってパスタ買いました
米もあります
前は500g100円で買えたパスタがいまじゃ170円…終わりだよこの国
食べ物の安いは怖いな
食べ物だけは血となり肉となるからケチりたくない
パスタ買ったは良いけど結局ソースも買うから高くついたんだが?
米食っていいのは政治家や公務員だけ
低収入一般人はスパゲッティでも食ってろ
これは安いなぁ
近所にこう言うの売ってる店があればいいのに
最近お昼は冷凍パスタ二つ食べて流石に飽きてきた
お米美味しく感じる
ではまず屏風からセイコーマートを出してください
馬鹿みたいな一休さんで終わっちゃったね、また
昔は1kg100円で買えるところもあったのに
今や300円だぞ
それから、パスタくらい調理済みを買わずに自分で茹でろ
ペペロンチーノは貧乏人のパスタと呼ばれるのはなぜですか?
イタリアではペペロンチーノは「貧乏人のパスタ」「絶望のパスタ」などと呼ばれています。 これはお金がなくても材料3つとパスタの麺さえあれば作ることができ、絶望の淵にいても作ることができるという意味から来ています。
>>63 これもうディストピアの得体のしれない材料からできた謎飯だろ
トルコ産パスタが安い理由は
利益度外視で日本人を助ける為
グリホサート入りだね
安倍を支持したカルマから逃げられない
業スーのパスタめっちゃ食ってるわ
コメ食ったら負けな気分
>>69 それはそうやけど100円程度であの量あの味は自炊しない貧乏で貧乏舌の俺には満足だからたまに買う(´・_・`)
コロナの時にアホほどパスタやホットケーキミックスを買った奴等はもう食べ終わったのかな?
業務スーパーで売ってる箱入りのパスタソースって美味いのかな
>>67 Amazon安売りで5キロ確保したが
鍋とザル洗うのと水とガスがもったいない
お湯捨てる時に罪悪感
>>55 はい
コーンスープ元、永谷園の吸い物で貧乏スープパスタや
アメリカの農業用水枯渇で小麦も近いうちに食えなくなるぞ
パスタって自分でも上手く作れるから買う気にならんわ
>>79 こりゃうまそうやねしらす大好き
しこたま嫌儲板で自炊モメン見てきて自炊デビューしようしようと思うだけで全然やる気にならん
少食が長いのもあるけど
なんかパスタは市販のパスタソース掛けないと食べられないみたいな先入観に捉われてるモメンいるよね
ご飯やうどんには当たり前のように納豆や卵を掛けられるのにパスタになると急にそれが出来なくなるのはおかしいよ
昨日パスタソースの賞味期限2021年のやつ食べたら軽く腹痛したわ
最近、薄力粉(1kg148円)でパンを作る方法を試してるわ
うまくいかんから、お好み焼き作ってるけど
ps://i.imgur.com/XhTAxe6.jpeg
納豆パスタは定期的に食いたくなる
簡単美味い栄養もある
>>106 納豆はパスタにも焼きそばにも普通に合うんよね
いつも食糧高騰で自家栽培みたいな話になるけど
結局は食糧価格と肥料価格って連動するからな
その時その時で安いものに逃げるのが賢明のように見える
政府が何もしなかったら、8月に5kg8000円の可能性すらある
いまのうちに代替策を考えておかないと大変かもしれない
>>1 いつもセコマ民羨ましがってたらうえたんでも売ってるって昔教えてもらったけど近所のには置いてなく…
て泣いてたらついに近隣うえたん数店舗で手に入るようになった儂歓喜
全種類買ったが美味い~😋ナポリタンが懐かしい味そのままだし全部好みだった
炭水化物量はちょうどいいし最高だねこれ
若い人はおにぎりとかパンと一緒に食べるのかな
教えてくれた人たちありがとう!
あとはラムーさん待ってるで
米は松の屋でまとめて食えば良い
かけつけ大盛り3杯!
いつも米買ってるようなとこどこも売り切れてて噴いてる場合じゃないけど噴いたw
残飯は出まくってるんやろ?
それかき集めて残飯スープにしたらええやん
今日の昼飯はガーリックパウダーと創味シャンタンで味付けした具無し自作ペペロンチーノだわ
カルディの100円くらいのパウチのペペロンチーノソースが便利
昔はちゃんと作ってたけどどうでも良くなって買ったソースで食ってる
セコマはホットスナックも美味しい
サンドイッチも具沢山
パスタって2束だと多いし1束だと少ないから
パスタだけで適量って難しいよな
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
i.imgur.com/kMYp5Co.jpg
1.2mmなら茹でなくても15分お湯に漬けるだけで十分食える
自分はそこに味噌だのほんだし入れて食べているから1日の食費200円に満たない
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
ツナマヨパスタうまいぞ
目玉焼きをのっければ店に出せるレベル
最近ご飯食べた後何時間かずっと体がだるいわ🥺
食べ過ぎなのかな🥺
>>115 もう馬鹿にできなくなっちゃったな
下手したらネトウヨパスタより安上がりの食ってるわ
トマト缶使ってアラビアータばっかり食ってる
コンソメ顆粒を入れるのがミソ
そういやパスタの乾麺てグラム単価が米より安くなってるな
>>51 オリーブオイル、ニンニクチューブ、赤唐辛子、冷凍シーフード
野菜やキノコ足してもうまい
なんでパスタは値上がりしないんだろう
トルコ産とか増えたからか?
>>138 ケンモメシ合格
取り敢えず腹膨れるし十分だわな
その内江戸時代みたいに1日2食になるよ
資源ないから衰退したらアフリカ
>>51 自作しろ
○挽き肉と牛脂のパスタ
○ツナマヨと目玉焼きのパスタ
俺のおすすめはこの二つな
冷凍うどんのが好きだが場所取りすぎる15食分入ってるがセカンド冷凍庫と合わせて200ℓあるがパンパン
パスタは置き場所に困らないが時間がかかって面倒
>>94 100禁でレンジで茹でるやつ買え
蓋が変形する奴
業務スーパーのオイルサーディンも安くて使い勝手いいな
あれでよくイワシのパスタを作る
1キロ250円しないやつとか
どういうマジックなんだあれ
お前ら楽天バリラどんなソースで食ってるんだ1年は無くならねえだろ
小麦も近いうちに値上げで詰み
そうなったら死ぬしかないわけだが何か抗えないのか?
>>162 合ってるけど間違ってるアドバイスやめろ
>>94 しっかり湯切りしなきゃいけないわけじゃないんだからザルいらなくないか?
パスタのが安いし保存きくし簡単に作れるから米とかいらないよなもう
醤油スパを覚えたら普通に主食として大活躍
ツナとか鮭フレークとかブタニクとかササミとか
ちょいと冷凍コーンやグリーンピース添えて
たらことボロネーゼのローテーションかな
たまに和風きのこ
>>169 女じゃあるまいし画像なんかいちいち取ってるわけなかろう
>>153 小麦粉は流通は全世界規模だからな
羊の民の島国のように倉庫屋が買い占めるような事をできる規模じゃ無いし、やったら主食にしてる連中にブチ殺される
>>94 お湯は時々流してやった方が排水溝のつまり予防になるから、まったく無駄でもない
少し水を加えて60度くらいに調整して重曹混ぜて流してやってる
西洋料理ってフィルターを外すとメニューが広がる
麻婆豆腐をかけて食っても旨い
ナポリタンまともに作ろうとするとケチャップがすぐなくなる
一食80gくらいは使うから
セコマのこのシリーズのペペロンの鶏肉量は奮発しすぎで助かる
>>79 ケンモキッチンだけどケンモ飯より美味そう
>>178 毎度毎度じゃなくてもたまには撮って晒せよ
しっかりせえ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
マーマの冷凍ご飯容器に1週間分冷凍してるわ
パスタは丼ものとか作れないから5キロ1年は無くならない
キューピーとかピエトロのペペロンチーノソース使えばいいのに
レス見てると不味くてめんどくさい事ばかりしてる
>>155 てか3食なんて食い過ぎなんだよ
空腹になる時間が無さすぎる
2食にしてみ調子良くなるから
食べ盛りの子供は別だけど
パスタしか食えないって言ってるけど大半の奴がソースとか買ってるんだろ?
完全手作りに移行しない限りまだまだ余裕だろ
>>200 レトルトのソースなんかたかが知れてるがな
ネトウヨはそれすらケチって生卵らしいけど・・・
やっぱ麺が生命線や🥺知らんけど🙄
ほいよワイ特製アチアチのモツ焼きそばやで
s://i.imgur.com/hkdw2nD.jpeg
s://i.imgur.com/vANmIpm.jpeg
s://i.imgur.com/q6gk2JF.jpeg
s://i.imgur.com/e3f8N87.jpeg
もち麦が1kg380円で買えるから
もう白米だけで食べるより安い
久しぶりにディオでナポリタン買ったら
税込98円から税抜98円に値上げしとった
昔の苦学生
「お金ないからティッシュペーパーをフライにして食べてる…u」
現代のケンモ
「ティッシュペーパー値上げ!ティッシュペーパーは贅沢品!ティッシュペーパーに課税しろ!(ヽ'灬`)」
今米が倍になってるのに将来小麦が値上がりしたらなんて心配してる奴はアホでしょ
ロングパスただけじゃなくショートパスタも輸入してくれよ
安いのないって事なんか?(´・ω・`)
>>205 なんだろうな
いいものできそうなのに完成するとイマイチに見える現象
バリラが少なくとも2年分はある
これも全てお前らのおかげ
ありがとう
お前らが麦買い占めたせいだあああああああああああ
くそがああああああああああ
日本の米食を潰さないと、アメリカの穀物メジャーが儲からないからね
アメリカの植民地土人の分際がコオロギ食わされないだけマシだと思って、ありがたく小麦食え
>>41 鶏むね肉の方が安くなったから米粒にして売り出してるぞ
>>217 小麦の常食はアレルギーになる
その選択は高くつくかもね
外国に食料コントロールされてて草
また他国に突っ込まされる理由を自分から作っちゃったね
パスタパスタ言ってると
パスタに税金かかりそうだから
静かにしといた方がいい
>>115 >なぜか「日本人代表」 を自称しているネトウヨで反ワクの「 わらしべ長者(@warashibe76)」さん
>ps://i.imgur.com/zMb6Osk.jpg
>ps://pbs.twimg.com/media/ClJMXt3VAAEL7lz.jpg
>ps://i.imgur.com/vkukhIt.jpg
>ps://i.imgur.com/J0B32U1.jpg
トマト缶と玉ねぎ煮込んだ基本のトマトソース大量に作ってる
一食ごとに挽肉や冷凍シーフードやツナ缶等を炒めてトマトソースぶっかけりゃいろんなソースになるオススメは茄子とベーコンや
>>221 そうは言うが米農家爺もそろそろ足腰立たんやろ
もう隠居してええぞお疲れさん
>>51 マヨネーズどぼどぼかけて食う
マヨは実質卵だからね
>>217 俺は15キロ買った
親切なケンモ紳士に教えてもらったレンジでパスタ茹でる奴が絶妙に使いやすいんで結構なペースで減っていってて1年もたないかも
>>205 お前の飯は別に映えもしないし食いたいとはならないけど
とにかくフットワークが軽い所を評価してる
ケンモメンにありがちなこれはこうじゃ無いと駄目だろ!みたいな無駄な拘りとか蘊蓄に捉われていない
気楽にパパッと色々な飯作るスタイルは見習いたい
パスタなんか食えんだろ小麦ほぼ輸入だろ?
トウモロコシ食っとけ
>>94 小さな鍋に二折にして
少量の湯で茹でれば湯を捨てずに済む
茹でながら同じ鍋でソースを作る
茹でパスタにおかずあれば白米と同じ感覚でいける
パスタソースなんかいらん
白パスタ良く食べてたけど近場にボスコのエキストラはあるのにピュアオリーブオイルが全く見つからなくなって以降
食べて無いなJOYLのは臭いきつすぎて無理だったし
ネットで割高のやつ買うしかないんか
>>246 最近のボスコのエキストラって品質悪いよ
香りがほとんどなくてピュアと変わらないからピュアとして使えることない?安いしさ
そのうちパスタも食べられなくなるんだろ?
その時はなに食えばいいんだよ
>>223 モーション生成AIって、この画像参照してたんかな
謎に茨城県ってセイコーマート多いよな
他県の人がびっくりしてたわ
パスタばっか食ってて採血で中性脂肪364って出た28歳児です😂
15kg消費すんのってかなりきついよな
1回150g食っても100食分だからなかなか減らない
セイコーマートは北海道農村部の最重要インフラ
スーパーであり銀行であり郵便局であり宅配ボックスであり出来立て弁当屋であり
ケーキ屋であり薬局であり花屋であり灯油屋であり避難場所である
嫌儲パスタまた売っとるやん
ps://i.imgur.com/OPbJvKA.jpeg
パスタはふりかけやサラダドレッシングでいくらでも味変して食えるから便利
ソース作る奴は情弱
パスタってツルツルしててよく噛めないからあまり好きじゃないわ
>>98 そんなのじゃなくてミートソースとか普通のが食いたい
>>94 沸騰してスパゲティ入れてほぐしてくっ付かないようにしてから火止めて茹で時間と同じだけ蓋をしたまま放置でいい
出来上がりはほぼ同じだしガス代節約できる
>>247 そうなんだエキストラの方買った事ないんだよな次スーパー行った時に買って試してみるかな
駄目だったら米炊く時にでも使うか
ドラッグストアで1キロ298円で売ってるからそれ買ってるわ
ディ・チェコ 1.6mmだね 日本メーカーのはモチモチがウザい
この前北海道行った時セイコーマート行ったけど惣菜安いし豊富だしよかったな
パスタ150g、ぶなしめじ1/2カット、冷凍ほうれん草ベーコン、冷凍ブロッコリー、にんにくオリーブソース
って感じの作って食ってるけどマジ美味い
音符パスタ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac0-bPiS) sage 2025/02/12(水) 19:38:43.20 ID:ummVqXuT0● BE:963243619-PLT(16001)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty https://i.imgur.com/70kXdaF.jpeg パスタソース2人分は3食食える
3つ買えば3、4日食える
>>273 日本人のグルテン耐性は世界最弱だからなあ
わざわざ腸にセメントぬりこんでるようなもの
食べても食べても腹が減る→消化できないから
うんこが臭くなる→消化できないから
口臭がひどくなる→消化できないから
オレなら食わないな
楽天バリラ追加したが慌てて食う必要ないしオートミール食う
ふるさと納税でもらったかねふくの明太子にマヨネーズ少しまぜてあえるだけでうまい
よく考えたら安くない
お前らが貼る画像見ると胸が痛み、哀しくなってくるよ
>>278 とっ散らかってんな
味付けが想像できない
>>280 それ大袈裟だよ
ラーメンや焼きそば、うどんの麺も小麦粉使ってるしパスタ食う日本人も多い
それで日本人は便秘だらけなのか?
腸を内視鏡で検査したら日本人はグルテンがべっとり付いてる人が多いという話も聞いたことないな
一部の不耐性な人が腸悪くしてるだけだろ
パスタソースを極めればマジで美味すぎる
ご飯なんて味噌汁と納豆が食べたい時だけでいいわ
>>1 この唐辛子の輪切りがイラッとする
粉末にしろや
日本人の腸は強力粉に対応してない
たまに食べる程度なら大丈夫だがうんことして出すのに3ヶ月かかる
パンとかうどんのがマシ
割と納豆と合うので今までの献立からそんなに違いは無いのかもしれん
さっきバリラ15kg届いたから鶏皮ペペロンチーノ作るわ
作るのが面倒臭い。
カップ焼きそばみたいなのが欲しい。
トルコ産の安パスタがキロ200円台で捗る(´・ω・`)
ゲリノミクス前はイタリア産すら1kg200円でお釣り来たのに今じゃトルコ産で300円
ごま豆乳鍋自作したときに買った豆乳余ってたからごま豆乳パスタやってみたら
くっそ不味かったからなにかと思ったら豆乳腐ってたわあれ日持ちしないのな
油とトンガラシとニンニクがあれば食うに困らない(´・ω・`)
>>306 3は細いから冷製やサラダ向き。
7は濃い目のソースに合わせた方が良いが、ペペロンチーノやるなら1.7mmくらいの5がベストだと思う。
いや、アベノミクスで儲かってるはずなんだから米の値上がりなんてどうってことないだろ つまり苦しんでる奴は反日パヨク
毎食パスタ茹でるようになってから目に見えてガス料金が増えた
ご飯は一日分まとめて炊くからなあ
ガス電気含めるとコスパ最強はオートミールになるか
米が2倍になるなんて思ってもいませんでした
アメージング
>>94 山本ゆり レンジ パスタで検索しろ
具体的には耐熱の皿に折ったパスタと具と調味料と水入れてラップしてレンチンしたあと混ぜればいい
売ってるソース使うとなかなかいい値段になるよな
まさかそれひと品てわけにはいかないし
>>68 パセリ唐辛子ニンニクオリオイ
4つじゃんよ
トップバリュのバラのパスタが1kg250円だから助かる
炊飯器処分してスッキリした
ウシジマくんで金に困ってパスタ茹でずに食ってたシーンがトラウマだわ
>>106 納豆かけたら麺に絡まずに納豆だけ皿に残ったんだが?
どうすんのこれ
>>106 ほんまそれよ
豚汁やキムチ鍋にパスタ入れれば簡単かつ栄養豊富なスープパスタの完成だよ
トライアルって店に1kg200円のパスタ売ってるから買ってるわ
ソースも麺つゆ+マヨネーズにわさびor生にんにくチューブって貧乏パスタ食べてる
パスタを平日の冷凍弁当にしてたんだが
レンチンするとかなりふやけてまずくなるんだがいい案ない?
>>328 納豆が残らないよう意識して食べたらいいよ
どうしても上手く食べられないならスプーン使えばいいしさ
納豆パスタはよく食べるけど納豆だけ残る事は無いから慣れれば上手く食べられるようになるよ
>>342 小麦のチャート見たら
かなり下がってるわw
パスタソースが倍近くに値上がってるからパスタも米も掛かる金変わらないよな
自分でソースも作れば安くなるのかも知れないけど
ディチェコのリングイネもめっちゃ高くなったしなあ
バリラもいつまで安売りしてくれるか分からんなあ
>>343 便乗値上げしてるってことか
カスだなあ
>>138 カッペリーニこんな調理法でぶつぶつ切れないの?
100円のパウチソースってなかなか値上げしないな
10年前100円だったのが今110円みたいなやつ
食うほうとしては嬉しいけどあれで利益出るんかな
>>265 ソースとか買わんでいい
玉ねぎと豚挽き肉と牛脂で十分
パスタ食ってからワインも飲むようになったわ
米とビールより健康やね^^
昔テレビのドキュメンタリーか何かで金なくて茹でたパスタに生卵ぶっかけて食ってるネトウヨいたよな
米を買うことが夢とか言ってたやつ
>>316 米がまとめて炊けるのにどうしてパスタはまとめて茹でられないと思った?
>>358 米にはアルデンテという概念がないからまとめて炊飯できる
嫌儲民なら麺つゆ入れたり味噌しに入れたりして食ってるよな
>>363 イオンのPBとくらべてたんぱく質で圧倒的に勝ってるのであり
業スーで500g130円くらいのパスタ買ってるそれを調理する2時間前くらいに水につけておくとガス節約にもなる
このままパスタ生活続けるならバリラだっけあれまとめて買おうかな
白米食べなくなったら痩せるわ、金貯まるわで良いことしかないんだが
まーた夢破れた無能が
AIに復讐して貰いたがってるスレかよ
ラ・ムーの1玉19円のうどんと1kg198円のスパゲティには大変世話になっとる
今日は貧乏人のパスタ作った
ギョムスーの全粒粉パスタだから色が黒っぽい
米がもう無視出来ない値段だからちょっとパスタ見てたわ
1kg430円ってやつが一番安そうだったけどどんなもん?
なんか500g100円代とか多いけど・・・だいじょうぶかそれ
まあ自分が食べる分にはいいんだが家族にご飯の代わりにこれ出すってのもなんか気が引けるんだけどな
パスタって普通 100gくらい食べるもんかな
あんまコスパ変わらん気がしてきた
🤓ジャップはウクライナと共にある
そして俺コインはまだまだ高いのだ
>>55 ケンモパスタはペペロンチーノ、具なしだろ
まあ玉ねぎは安いから、ナポリタン玉ねぎのみとペペロンチーノ玉ねぎだけというのが貧民食
ギョムスの安いハムかウィンナーを入れられないケンモメンも多いだろうしな
ウッソだろこんなもん食ってんの?
やっぱ俺の嫁が作った料理ってすげーや
わかる。サイゼリヤの全粒粉マカロニもゴワゴワして、食べ物ではなく動物のエサって感じ
安いパスタはトルコ産が定番だけど
最近は更に安いエジプト産もあるな
さっきちょうどスパゲッティ作った
乾麺250g 70円
トマト缶3分の1個 50円
自作ヨーグルト(オリーブオイル切れてたから油代わり) 20円
塩、コショウ、砂糖、唐辛子 20円
目玉焼き3個 70円
サプリ30円
コーヒー 20円
光熱費込み300円ほどでお腹いっぱい
食い過ぎたくらい
1日2食、1食500円以内のノルマクリア
昔はトマト缶2分の1で作ってた
>>381 カロリーは炊いたご飯200gとパスタ乾麺100gがだいたい同じぐらい
パスタが残ってたの思い出した
今日はパスタとオイルソースにするか
>>328 5分茹でのスパゲッティと納豆(ひきわり)を用意
100均とかにある電子レンジで茹でるやつにスパゲッティ100g入れる
水250cc、ニンニクちょっと、めんつゆ大さじ1弱、オリーブオイル大さじ1入れてレンジで5分
この間に納豆を混ぜる。付属のタレやカラシも納豆に入れる
5分経ったら一旦取り出して混ぜる(くっつき防止)
再度レンジで3分半
レンジから出して納豆を混ぜる
これでいける
てか米より美味くね
ペペロンチーノに唐揚げ乗せて食ってるけど白米より合うわこれ
コメとパスタってほぼ同じカロリーやからな
そりゃ1/3の価格で買えるパスタのが優秀やろ
>>94 水パスタ知らんのか?
4時間以上パスタを水につけておいて、
食べる時に最小限の湯をフライパンに沸かして1〜2分茹でる(というか炒める)
これでガスも水も節約できるし、フライパンでそのまま食えば皿もいらん
しかも、一回水につけたやつをラップにくるんで冷凍保存もきくので、
まとめて作って食べる時にフライパンで2〜3分くらい少量の湯で茹でればOK
君たちさあ
さすがに15kは買い過ぎじゃない?
ちゃんと防虫しないと量あるだけに悲惨なことになるよ?
>>328 スカルペッタって知ってる?
パンで皿を拭って食えべいいよ
なんなら日本流って事でご飯にかけて食べてもいい
そういや昔は腐るほど立ってた米と小麦の優秀さ争いスレも消えたな
争いを消すなんてさすが晋三
久しぶりにバリラ食ったけどボソボソして全然美味くねーな
いつも食ってるグラノロやディヴェラの方がはるかに美味い
イオンビッグですりおろしにんにく1kg売り出し時970円が
今知ってる範囲の安い店では297まで下がってるけど
これが97円まで下がったら買ってやる
ついでにアラブ首長国連合産パスタ1kg売り出し時からずっと197円なんだが
これが値下げしたら買ってやる希望は97円だが147円でも買ってやるぞ
めんつゆいれて納豆の容器にパスタ入れると洗い物すくないぞ
>>409 そう思うならグラノーロのほうが安いしグラノーロでいいんじゃないか
>>1 肉がごっそり減ってて草
ジャップの平均身長最近低くなってるらしいけど、明らかにまともな栄養取れてないからだろ
トライアル最高だぞ
1kg100円だった
もうトライアルでしか買い物しない
>>223 へー昔はこんな食い方してたんだ
口に垂らすならその通りでないけど画像の食い方じゃ啜らないと無理じゃね?
アラビアータが簡単で美味い
トマト缶にニンニクと唐辛子入れて煮詰めるだけ
バリラ700円クーポン出てたけどスルーしたな
2000円クーポンでもスルー
>>419 パスタ用フォークが発明されたのは18世紀後半
庶民の間に広まったのはさらにその後
外国産の瓶詰めパスタソースは口に合わない🥺
日本製はやっぱようやっとる
とか言いつつお前ら近江牛のすき焼きでも食ってるんだろ?
俺なんて黒毛和牛で悩んでるのに
ケンモメシイヤァアアアアアアアアアアアアアアア!!
たくましいなみんな(´・ω・`)
パロングパスタ2つに折って茹でるの嫌だ
長いままフォークに巻き付けたい
イタリアにはロングパスタを簡単に茹でる方法調理器とかないんか
レンジのは嫌だ(´・ω・`)
トルコさまさま
トルコはトルコで苦しんでるんだろうなあ
業務スーパーの5kg1400円くらいのパスタはイタリア産だった
1.7は太いのよ
ツルツル食べるなら1.5以下が理想だと思うわ
オリーブオイル高いもんな
ミートも粉チーズたけぇし
そんなもん気にせんわってパスタだけなら安いけど
結局大量の水とお湯とガス使うし
電子レンジも10分以上使うしな
ホントパスタ単体では安いんだが
味付けまでイタリアにしなくてもふりかけや納豆でええんや
昭和産業のスパゲッティが年末から安く手に入らなくなった
日本人て馬鹿なんかな
何で黙ってパスタ食ってんだよ
暴れろよ
なれないもんばっか食って小麦アレルギーになるでほんま
こんな乞食メシ食って満足してるような連中が安倍晋三とか打ち込んでると思うと腹が立つな
>>409 バリラってテフロンダイスだから表面ツルッツルでボソボソになりようが無いんだがどんな作り方してんだ
やべえよお前
フライドチキン8kg届いたけど想像よりかさばってヤバいわ
明日からパスタとフライドチキンしばらく食うわ
二日に一回素パスタ食ってそれ以外働くのを一ヶ月続けてたら布団から起きるのも寝るのもきつくなってきた
アマでバリラ5キロ2000円以内で買えるのにどうなってんのよ
マジで今回ばかりは政府がしくじってる
日本人って食事する時栄養のこと一切考えないよな
自分の食いたいもんを好き勝手に食うだけ
大谷翔平はブラジャーじゃなくてパスタのスポンサーつけろよ
パスタなんかもう食ってねぇなぁ
麺は安いけど具やら味付けやら、簡単なもので意外と合うものがない
やっぱうどんが一番よ
>>439 うちの近くのドラッグストアは変わらず298円で売ってる
もち麦が1kg300円だったから買ったわ
健康的に米に混ぜていこう
タマネギ入りのタラコスパ作りにハマってる
刻み海苔もひとつかみ入れちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています