障害者雇用+障害年金+実家暮らしでなんとか生きてる俺に一言お願いします [364595985]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>136 ピンハネやのステマか。
成功確率が高い → ウワマエをハネる。協力代として医者にもやる。
>>107 グラボ 買って AI でエロ絵生成して売れば月30万くらいは余裕だろ
空いた時間で YouTubeやってもいいし
頑張れば 月100万くらいは行くぞ
障害者雇用なんて地方にはないやろ
県庁所在地くらい
もしピンハネぬきで、簡単に精神障害年金が通るならば、それはハイパーインフレの前兆だな。
老齢年金と一緒。物価が3割あがっても「2%しか上がってない」といえば、年金を目減りできる。
障害者雇用でも働いてたら
障害者年金もらえないんじゃないの?
>>144 働いたら貰えないわけじゃないぞ
だいたい障害年金って酷くても年間100万とか俺なんか60万しかもらえないし生きていけないからな
>>144 障害者年金は、年収350万ぐらいまでなら控除されない。それ以上稼ぐ人は殆どいないから、実質、控除なし。
ナマポは働くとそのぶん控除されるし、ケースワーカーが土足で入り込んで更新を切る口実を探してるから、
障害者年金のほうが確実。
なおワイ、どちらも無縁な模様。
東証一部企業のエリート社員が喫煙所で井戸端会議してるのを聞いたが、わが子が出来ぞ来ないならハッショ認定するんやて。
俺に似てねえ出来ぞ来ないなら将来アルバイトも怪しいから、障害者年金を確実にするために「成人前認定」の準備をしている、と。
エリートってわが子に対しても確率論を適用し、損切りが早いんだなw、と笑ったわ。
大企業のエリート社員や公務員ほど、わが子に少しでも不安を感じたら急いで、ハッショ(放課後)スクールに通わせてるんやて。
成人前認定は「更新打ち切り」の可能性が低いらしいからな。
精神障害でも、ずっと永らく働いてたやつは「働く能力がある」とみなされ、更新が切られやすいが、
成人前認定だとガチモンという性善説から、打ち切りにくいと。
労働搾取されてるな働かなくてもいいのになぜ働くのか
ワシ無縁なのに、そのへんの精神障碍者よりよっぽど精神行政に詳しいで。
キチガイを観察するのが小さいころからの趣味だったからw
障害者雇用で雇われるのはある意味勝ち組だよ
精神障害なんて障害者雇用でもなかなか採用されないのに
大企業エリート 「ぷかぁ〜・・はぁ、うちの倅がまた奇声をあげて走り回った、と先生にクレームが付いたわ。施設にいれてえ・・」
>>153 リストラ工作員としての需要ならあるで。
障害者じゃなくても、Twitterで実名を出して、「〇●は仕事ができない」「パワハラばかりだ」と、そういう趣旨のキャラクターを
演じてたら、
「そういう枠」と期待して採用する企業もある。高飛車な態度をとりまくって、ストレスで人を辞めさせるのが期待されている枠やね。
職場にアタオカレベルのクレーマーがいたら、それはほとんどキャラクターだからな。
そういうのを真に受けるのが精神障碍者。
>>153 これな
聴覚・肢体障害>>その他身体障碍>>>>>精神障害
発達で障害認定されれば年金は貰えても、まともな職や人生と引き換えだからな
親の決断は言うほど簡単じゃない
嫌儲は池沼のたまり場では無い
1度なら許すが次は無い
認定・精神障害者は、履歴を書いた枚数が少ないし、ネットをうのみにしすぎィ。
ポチった回数、履歴書の枚数なら3ケタ、 面接なら2ケタは当たり前やで。
みんな虚勢はっとるだけやで。
ポチった回数、履歴書の枚数なら3ケタ、 面接なら2ケタは当たり前やで。
失業保険は150日以上あるんやで。1日1回でも、150回以上、受けられる。
ポチるだけなら1万社でも受けられる。
150日あるなかでボーっとしてるやつはいない。それでも失業保険を満了しているのは、
多くの失業者は 面接2ケタなど当たり前ということ。
中には3ケタもいるかもな。
認定・精神障碍者は10回面接で失敗したぐらいで、人生修了と考えるだろ。あかんよ。
職業紹介・人事派遣企業の、ステマ
「転職活動では複数の企業に応募するのが基本と言えそうです。選考通過の確率から考えても、内定を得るには6〜10社は応募」
求職者「多くても 10個もポチらないで皆決まってるのに、俺ってなんてダメなやつなんだ〜」
↓
求職者「あきらめよう」
↓
別の道を模索
求人が10件未満しかないことを想定していないアホがいると聞いて
>>153 ほんとこれ
若い身体障害者ばかり採用される
精神、知的は絶望的というかまず採用されない
>>167 地方なら求人のほとんどは(常用)派遣だからな。釣り求人ばかり。
最近だと「在宅テレワーク」というのが水増しで沢山出てくるな。95%は釣り求人。
釣り求人の割合が少ないのは、地元の有料の求人誌(全国系の無料系は釣りが多い)だが、
雑誌の厚みがリーマンショック後よりも薄いな。
企業のFAXとかでも、「求人出しませんか」「求人広告サブスク。無制限」という迷惑FAXが毎日届く。
地方に根を張っていた求人媒体が悲鳴をあげるぐらい、求人を出してない。
ハロワは無料だから永延と出てるけどな。
若くして精神障害者になったから学歴も職歴もないフルタイムで働く元気もない
ので、最低賃金の障害者雇用パートと障害基礎年金と実家で生きてるが
障害のせいで最低賃金のパートなのに手も抜けず倒れるくらい働いてしまう日々
俺の人生はなんなのか…
地元の求人誌を金を出して買っても、最近特に増えているのは全国展開している派遣会社。
あと、地元の会社でも本業が厳しいから、「一般派遣事業」を取得して、祖業より派遣業が主体に成ってる会社が多い。
そういうのも含めれば、アルバイト以外の求人は過半数は派遣だな。
「たかが派遣の仕事の為に、こびへつらい人格を偽ってまで大量応募したくない」という元エリートの人は、
補助金目当てでベンチャーを起こしたりしてる。それも30ぐらいまでが限度だな。
>>173 隠してもええんやで。試しに派遣会社に応募してみ。わりと採用されるで。どこに飛ばされるか知らんけど。
健常者が格段に良い思いをしていると思ってるなら、応募してみなはれ。
>>173 今の派遣は中卒でも採用するで。いろんなのが混じってる。中卒から、国立大の大学院卒まで。
だから正社員は、派遣のことを動物か何かとしか思ってない。派遣にどんな経験があろうと、最初から信用していない。
それを逆手にとって、いまこそチャンスやで。
中卒どころか、刑務所あがりの反社までいるからな。刺青を見せびらかしながら威嚇してくる奴がいて、
「なんでこんなやつが事務作業で雇用されとんねん。産業スパイかなにかちゃうか?」と疑ったぐらいだ。
幻聴とかじゃなく、ガチで叫んでる反社がいるからな。底辺労働者をビビらせるためにわざと反社も雇用してるんじゃねえかと思う。
しかも、イレズミを見せびらかしてくる反社がいるのは、よりによって大企業(の子会社)の最新の工場だからな・・。
その事務所で作業する所で、こんなやつを入れるのかと驚いたわ・・
反社の派遣社員「お〜、俺あいつ知ってるよ。前の工事のときも担当が無能だから俺が教えてやってよぉ!」
派遣にそんな権限あるわけないだろとしか。イレズミ入れてる社員が至るところで闊歩してたら、内部通報されるわw
こんなのがウロウロしてるのが今の社会だな。
人を見た目で判断してはいけないが、金髪でさえご法度の職場に、イレズミのチンピラが闊歩している場合は、確信犯。
意図的に反社を入れている工場。
何が目的かは知らんが、線の細い人が多い職場では威圧感としては抜群だからなw
>>173 A型行かずに一般に行ってるのかな
よく採用されたね
無理しないで頑張ろう
障害者雇用って普通に入るより難しいんじゃないの?別スレで真逆の書き込み見たけど
だからA型経由するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています