【訃報】たけのこの里、変わり果てた姿で見つかる [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>231 きのこの山はたけのこの里より世界でも人気なんだ
>>246 たけのこの里だけな
きのこの山は大人気
>>153 あれはあれで好きなやつはビックリマンで慣らされた人らだな
>>278 は?アーモンドとかマカダミアとかまでやってんのかよ
ハーゲンダッツがアイスミルクになったくらいのヤバさだろ何考えてんねん
ストローよりひどいプラスチックの無駄遣い
小分け放送なんてやめろ
ジップロックにしろって
>>259 わざわざEUから運んできて関税までかかってる方が
国内製造品よりg単価安いってどういうことだよ
おい糞明治説明しろ
たけのこの里ときのこの山は食べないことに決めてます。アルフォートでいいっす!
袋の大きさからすれば20個は入ってないとおかしいだろ
値上げだけじゃなくて準チョコ化で味まで落としたからな
終わりだよ
もうパッケージサイズがグルーポンおせちの詐欺と同レベルにしか思えんな
いい大人になってもお菓子ボリボリ食うことがそもそも間違ってたんだよ
我々は真に大人になるときが来たのだ
準チョコレート菓子になってもバカが買うから余裕だろメーカーは
準チョコレートになってやっぱり味は落ちたのか?
カタログスペックではなく舌で語ってくれ
meijiは看板商品の板チョコまで準チョコレートにしちゃうんだからスゲーよな
>>47 これのチョココーティングしたバージョンは美味かった
これ自体は乾パン食ってる気分になったわ
値上がりは当然だけど、少ない上に原材料が劣化してるから本当に酷くてお菓子あんまり買わなくなったわ
家で甘い物食べたい時は冷凍スポンジでケーキ作って、しょっぱい物の時はフライドポテト揚げたりしてる
>>260 入ってるのが多い順に並べるんだってね
ほとんど砂糖の塊かな
>>47 チーズアーモンドもアーモンド抜いたのが出てたな
ハロウィンのいたずらとか言ってたのがあまりにみじめだわ
>>47 そういや一時期肉まんの皮だけが売ってた
中身は別に用意してねということなんだけど、値段が完全に普通の肉まんと同じで明らかに優良誤認をねらった商品だった
個包装ってゴミオブゴミだと思う
燃えないゴミに金出してるようなもん
準チョコレートて初めて聞いてググってびっくりした
ココアと植物油でチョコレート感を出す謎菓子なんだな
こんなもんじゃなかったか?
ガキのお菓子は少量でいいだろ
日本の菓子は少なすぎてコスパ最悪だから業務スーパーの輸入菓子ばっか食ってる
バナナチップス美味すぎる
実店舗業スーとネットのサンプル百貨
もうここでしか菓子類買ってねえわ
同じの賞味期限過ぎてもずうっと食ってるけどなwww
>>142 これ買うよりイオンのプライベートブランドの菓子パン2個買ったほうが良いんじゃないか?
>>323 義理でも中身多けりゃ幸せw
こんな世の中に誰がしたんだか
たけのこの里を食べながらウイスキー飲むのが俺の密かな夜の楽しみだ
つーかさ、無駄に凝った容器で中身を減らしたり
中身に対して無駄に大きい袋だったりが横行してるけどエコのお題目はどうしたんだ?
レジ袋は金とるくせにこの無駄が許容されてるのが違和感あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています