マイナンバーの利用が低迷し想定利用者数を半数にサイレント修正※ [245325974]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーを利用して行政手続きをオンライン上で行う「マイナシステム」の利用が進まず、国が想定利用件数を開始時から半分以下に下方修正していたことがわかった。
国は下方修正を発表していない。識者は「過剰な想定で税金の無駄遣いになった恐れがある」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9215c19b13a0fb3da388e364a5879b36f0f2a08 マイナ保険証使ったら次回から保険証持ってこいて言われたぞ
マイナンバーカードの保有率が75パーってとこから嘘くせえって思ってるんだが
>>72 始まったと思ったらもう終わってたのか。すごい国だ
区役所に電子証明更新しに行くの面倒だったな同じままでもいいなら
家からマイナポータルにログインして自分で更新でいいじゃん
会社で必要だから強制的に作って全く使わずに証明書期限来てマイナンバーセンターで更新作業したが
免許センターより空気がヤバい
強制運用するなら警備業者だけじゃなくて自衛隊か警察が駐留したほうがいい
制度が脱税と保険管理なら金で済まさずに国家暴力を介在させろ
疲れ切った公務員の管理職と、A型作業所で生きてきたガイジオペレーターと、ブチギレてる老人ばっかり
端末はいつの時代ですかみたいな富士通の真四角のモニターやICカードリーダー
動線も平成でテプラやカラーシール貼りまくり
そして結局紙運用
登録乞食作戦で同時期に増やしすぎて更新時期にてんやわんやて
下水管然りわーくにの伝統なのか
WEF(世界経済フォーラム・ダボス会議)メンバーの岸田や河野がゴリ押ししてた時点で、裏でユダヤDSが仕組んでるのは明らかだしな
病院でマイナ保険証使おうと思ったら暗証番号4桁いるんだな
そんなん忘れたから初期化のためだけに役所行かないといけない😡
大馬鹿アホ国家
携帯するとか紛失して闇バイトにでも悪用されてろよw
官僚の予測は過去一度も当たらない
東大出た奴らがこの体たらく
>>58 2万ポイント貰ったーて言うわりに医療での利用率低いよね
確か保険証紐付けしないとポイント貰えないよな
紐付けするだけして皆持ち歩いてないということなのかね
>>98 すげーなと思うのは高額医療費が手続きなしで口座に戻って来るそうだ
そろそろお手上げかも
東京オリンピックでマイナカードを入場券にするって話もあったけれど、普及してなさすぎてポシャったのかな
先例にメタボ管理システムがあります
9000億の規模で無駄なものつくりました
>>45 確定申告するやつにも不要だったろ
すでに確定申告用のID発行してたわけだし
>>105 idもらっても次年からetaxするって税務署に宣告して登録して帰らないとネットでできねーんだよ
今年からやろうとしてpc買ったのにログイン出来なくて結局税務署行ったらそういうことだった
しかも今回は税務署でスマホでetaxして帰ってきたというw
今年からAndroidでもできるようになった言われてパソコン買った意味が無しという…
踏んだり蹴ったり
マイナンバーに税金投入しすぎて道路に穴が空いたよ
落ちても助けてもらえない
下水に流されてしまう
>>108 ほんとこれな
無駄なものにばかりカネかけて肝心のことにはかけない
そら衰退するわ
30分スマホとマイナカードだけで確定申告終わり
めちゃ楽になったわ
ポータルと各連携が糞分かりづらいのだけはなんとかすべきだな
持ってるけど利用してないって
ボロが露見しなくて請け負った中抜には良いことじゃん
根本的に日本のシステム開発が低レベル過ぎるんやろ
実際に便利なら利用率なんて勝手に上がる
マイナポータル周りや保険証連携のシステムが不具合や手間だらけのゴミ
何回物理カードでログインさせんだよ
元々金融機関の口座に紐付けて収入を見える化しましょう
低所得者には援助を
高所得者は脱税防止を
税金関係は作業の簡素化を
ってシステムだろ
住民票がコンビニでとれるだの保険証にするだのアホをやらなきゃよかっただけじゃん
裏金問題で脱税防止にも役にたたないってバレたけど
マイナンバーの読み取り機買ったのに
対応してるサービスがetaxだけだからな
マイナンバーカードの顔写真の更新って10年に1度なんだな
髪型やメガネ変えたので今は写真と別人なんだけど
>>116 現状、低所得者にまともな援助してないのに
マイナンバー導入したら突然援助するようになるんか?
>>121 そういう保護法律が通ればやるんじゃないかな
今までは通りそうもなかったし
立憲もその設定を忘れてるだろうから
望み薄いけど
給料源泉徴収
株の利益
ふるさと納税
だけだと確定申告もほとんど恩恵ない
政治家さん自身が作ってる雰囲気がない
高野さんとかアマリさんとか、増税メガネさんは、自分のマイナン公開すべきじゃないか?
あんだけ宣伝したんだからさ。
紙の保険証でよくね?に不正利用が~の理由しかないからな
もちろん、マイナも不正利用されてますよという話
パスポートの申請が楽だった
パスポート写真もアプリ内の自撮りで完結した
安価九十六
人間に必要なのは学歴ではなく経験(トラブルシューティング)
人生こけたことがないエリート達に国を運営させるとこうなるといういい例
国民に番号振るだけでよかったんよ。
希望者には生体情報入れた身分証明カード発行する程度で。
あとそれを同利用するかは追々作っていく感じで
確定申告は楽だから税金専用カードにすりゃ十分だったのに
そいやふるさと納税のワンストップやり忘れたから確定申告しなきゃいかんのだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています