X

Microsoftが Windows 11 24H2 からIntel 第10世代CPUまでをサポート外に変更 [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/17(月) 11:34:07.67ID:ZrjEeORN0●?2BP(2000)

酷い
https://i.imgur.com/fvxnQ5G.jpeg

https://gazlog.jp/entry/windows11-24h2-no-support-for-intel-10th-gen/
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0387-VxQN)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:37:21.15ID:VSqG3rJ00
13 ・14世代の歩留まりが糞過ぎるのによくやるわ
2025/02/18(火) 00:39:45.77ID:H0kIvVUx0
AMDはどうなるの
2025/02/18(火) 00:40:06.97ID:H0kIvVUx0
うちのノートpcはアウトや
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2353-IRdc)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:47:47.63ID:kZv7m3iA0
車はトヨタ
携帯はドコモ
支持政党は自民党
パソコンはIntel(NEW)
2025/02/18(火) 00:50:30.18ID:UXrr9J500
Windows12はARMのSnapdragon上でしか動作しないOSになるんじゃないの?

Microsoftはもう潮時だねw
2025/02/18(火) 00:54:13.15ID:jHJuB8xm0
XPと7だから関係なかったわ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b53b-N/rY)
垢版 |
2025/02/18(火) 03:07:06.16ID:GZbZ82Jo0
>>54
やっぱインテルの脆弱性と関わりがある更新なのか?
767 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 45af-Xvlw)
垢版 |
2025/02/18(火) 03:17:34.73ID:J/yzhYKJ0
これを気に乗り換えたいけど
円安がなぁ…
2025/02/18(火) 03:21:42.64ID:wlooijzRM
やっぱ10の方が使いやすいんだよなあ
2025/02/18(火) 04:40:40.01ID:56ZRcRQZ0
>>557
よく壊れんかったな
770🏺 (ワッチョイW e50d-DSdm)
垢版 |
2025/02/18(火) 05:03:31.79ID:3Yi/F04/0
10世代って丁度pci3.0世代の足切りなんだよな
ryzenだと5000番台まで拡大しちゃうけど
2025/02/18(火) 05:31:03.88ID:sclFE7jg0
ケンモジサン・・・
まあいくらでも回避の方法はあるだろ
2025/02/18(火) 05:31:58.64ID:sclFE7jg0
インテルのCPUってまともに使えるの12世代までじゃなかったっけ?
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fde9-MHHu)
垢版 |
2025/02/18(火) 05:45:13.73ID:5803dLvL0
去年使って無い2600Kに24H2インスコしたが特に不具合出てない
s://images2.imgbox.com/14/be/ToXjCxGM_o.png
2025/02/18(火) 06:01:01.27ID:IFbjps7m0
欠陥バージョン…
2025/02/18(火) 06:19:43.12ID:cZvEC2T2d
>>771
中古価格が投げ売りになるだけでモチベーションがもたないのよ
もう無理
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3fc-xt5A)
垢版 |
2025/02/18(火) 06:29:37.76ID:QvzFeyGB0
何この恥ずかしいスレ
2025/02/18(火) 06:33:29.11ID:TrNdQRf80
>>718
古いから問題だってわけじゃなく内包してる欠陥が問題
だから先日インテルがAMDやARMにも欠陥ガー!と発狂してたのは今回の第10世代以前の脚切りを受けてのことだった
同世代のRyzenはOKだしね
2025/02/18(火) 06:36:01.26ID:CvtLDdCu0
えっ!アップデートしちゃったんですが!?
2025/02/18(火) 06:38:25.31ID:Br+8jhnxM
>>22
買い替えるならそうかもしれないが、Windows離れが進んで終わりかも
2025/02/18(火) 06:51:21.20ID:KfAdU3ka0
>>690
ハゲのくせになにドヤ顔で決めつけてんだよデブ
2025/02/18(火) 06:59:02.84ID:Br+8jhnxM
>>724
そもそもWindows11にする必要性からありそうだけどね
win10が最後のWindowsとMicrosoft自身が言っていたのに
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/02/18(火) 07:08:19.46ID:hB9xr0Z/0
ワイルズはDirectStrageに対応してるが、Windows11の方がさらにCPU負荷が低くなる
2025/02/18(火) 07:08:53.35ID:fSqgG0Tf0
シスアドから早く11にアップしろと督促されてた俺10世代PC
もしかして詰んだか
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-FoIS)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:10:25.08ID:I0ajLrX0M
マジかよ…😩
Q6600窓から捨てるわ…😩
2025/02/18(火) 07:23:02.06ID:6s1Znj970
初代Ryzenに24H入れて動いてるからヘーキヘーキ
10より快適まであるかも
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fde9-MHHu)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:34:46.43ID:5803dLvL0
11は右クリメニューとタスクバーの幅が10に比べて糞化してるが
右クリ+Shiftで10の右クリメニュー出来るようになったけど
ターミナル(管理者)にコマンド入れればShift要らずになる
タスクバーの幅とアイコンの大きさの変更はWindhawkにあるMOD入れれば解決
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd4-hDsF)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:43:30.42ID:QR2JBcnS0
>>786
タスクバーは意外と気にしない人も多かったみたいだけど右クリはあまりに使い勝手がアレ過ぎたせいで当初からネットにいくらでもレジストリ弄って戻す方法が転がってたな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb7b-v+F2)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:58:55.44ID:34odC4o40
11に早まって移行しなくてよかった
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbf6-9Wir)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:16:19.91ID:DptBUlil0
sandyおじさん大勝利?
2025/02/18(火) 08:35:51.87ID:FbHcTlTjd
今使ってるZ77板にもTPMスロットあるな…
変化を拒む精神が熱く燃えているぜ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-xt5A)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:06.49ID:0QFU8RzCr
セカンドPCに11入れてるけど
タスバーはどうでもいいわ
中央にボタンあるだけで発狂するXPおじは頭おかしい
まぁ右クリは元に戻したけど
単純に遅いんだよ
たかがメニュー表示でアイコンロードすんなと
792安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cd1e-qNL/)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:21.23ID:3aqvA+g90
23h2で止めてたのに一昨年くらいに勝手に24h2にされてたわ
793安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cd1e-qNL/)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:41.80ID:3aqvA+g90
一昨日の間違い
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 053c-ICqw)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:40:26.90ID:9vdaJXYT0
アプデしたくないって言ってみたりアプデさせろって言ってみたり
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450d-rjXQ)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:55:37.55ID:S1QFCWDD0
24H2にしたらエラー出てアンドロイドエミュのデータ飛んだから23に戻したわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチーク 0C4b-dWyy)
垢版 |
2025/02/18(火) 09:30:55.25ID:EgzaV6twC
中古M1Mac買ったわ
2025/02/18(火) 09:31:49.41ID:pIEweTV90
AMD最強伝説
2025/02/18(火) 09:39:42.76ID:kDcnaUF20
>>787
右クリックでテキストファイル作成する機能がなくなったのは痛すぎる
いちいちTerapad立ち上げて目的のフォルダ選んでそこにファイル保存しなきゃならない
2025/02/18(火) 10:18:21.17ID:lmA72IkE0
>>773
サンディ結晶化おじさんに朗報
2025/02/18(火) 10:30:50.03ID:27JBOKqCM
24H2のアプデ予定が入ったからとりあえず4週間先伸ばしにしたわ
2025/02/18(火) 10:49:31.33ID:SvitlFHq0
>>733
ご自慢したいなら
ID付けてスクショ晒してどうぞ

なんだァ?こいつw
2025/02/18(火) 10:50:36.05ID:SvitlFHq0
>>794
ほんこれ
しかも型落ちポンコツパソコンでw
2025/02/18(火) 11:16:20.85ID:Ld348KlF0
>>801
>こういうこと言いたがる奴って実際は自分で使ったこともない

論点ずらさずに自分の誤りを認めろよ?
更年期のジジイさぁw
2025/02/18(火) 12:06:24.36ID:SvitlFHq0
あ、これは…

完走するか
スレ落ちるまで
スクショは貼られなそうね

ではこの後は
「ハッタリ更年期の戯言─終章─」
お楽しみください
2025/02/18(火) 12:26:12.63ID:sD9bVBZc0
おい勝手に24h2再起動待ちになってるけど大丈夫なの?
とてもこわい
2025/02/18(火) 13:44:23.40ID:UpYmlX9hr
あのーー
sandyおじさんはどうすればいいでしょうか?
2025/02/18(火) 13:54:46.37ID:iqeTZeH70
>>804
ハッタリ更年期ジジイはどう見てもお前
お前が過失を認めて謝罪した上で先にIDつきのスクショを貼るのが先な
2025/02/18(火) 13:58:39.58ID:Q61NnS3j0
>>806
AMDに宗派を変更してください
2025/02/18(火) 14:08:12.91ID:UpYmlX9hr
>>808
私の17インチノート全く不具合ないのでそこをなんとか?
次はAMDにしますので
2025/02/18(火) 16:46:31.52ID:Q61NnS3j0
>>809
既に14年が経過しています
AMDに宗派を変更してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況