三井住友海上「富山市に万博チケット200枚寄贈」 [633746646]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
万博チケット 富山市に寄贈 三井住友海上支店
2025/02/16 05:05中日新聞Web
万博チケット 富山市に寄贈 三井住友海上支店
富山市牛島町の三井住友海上火災保険富山支店は14日、4月に大阪市で始まる大阪・関西万博のデジタルチケット200枚を富山市に贈った。
同社は住友グループの一員として万博でパビリオン(展示館)を設ける。富山市と支店は2020年10月、持続可能な開発目標(SDGs)の推進で連携協定を結んでいる。万博がSDGs達成への貢献を目指しており、チケットを贈ることとなった。
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-1025981.html 買わされたけど自分のところで配るのも面倒なんだろうな
>>151 万博期間中はバスがなくて関西方面の修学旅行は移動が厳しいみたいだ
ただでさえ人で不足なのに万博のピストン輸送に運転手とられたから
大阪・関西万博、送迎のバスにも問題 運転手が足りず、地下鉄職員に免許とらせる「急造」作戦も
淡中部長は「関西のバス運転手の人手不足は深刻。万博のため、各社が苦労して人員を確保している」と認める。
協会として、全国のバス事業者に協力を求めるなど、支援していると説明した。
余ったチケットがもったいないから
田舎民に押し付けるSDGs
大阪万博に入る時の掛け声どうするんだろ
大阪アアアアアアアアアア✊とか良いけど
配るにしても少なすぎる
せめて市内の生徒分は無いと話にならないだろ
三井住友海上の保険に入ってる者だがそんな余裕あるなら保険料下げろよ
これがUSJのチケットなら子供大喜び争奪戦だろうな
>>171 罰ゲーム用だろう
クラスのチー牛が押し付けられて
休日に自己負担で大阪まで行って、帰ってきたら学校の全校集会で報告させられる感じの
>>177 金はやらないが大阪に金を落とす権利を与える
ビッグモーターやらカルテルの問題で金融庁から保険会社が取引先に便宜供与したらアカンて言われてるやんけ
てめえが要らねえもん押し付けるクソババアみたいだわ
富山支店でタダで配るほどのものが200枚余ってるって
関係者には配ってそれでも余ったってことだろう
会社全体ではどれだけあるんだろうな
>>181 平成時代はヨンダーバードで大阪まで乗換なしだったのにな
一見いい話風だけどただの押し付けだった
富山なら行けなくても仕方がないよね
で済んじゃうし
>>191 交通費、宿泊費、ある意味重税みたいなもんだな
チケットだけ貰ってもなぁ
旅費と宿代とお土産まで世話してくれるんなら
>>51 払ってまで行く気がするかということだよね
200枚ってまた中途半端やなぁ
市内の幼児人数分くらい送れよ
こんだけ企業がばら撒いてるから金払って入場するのが馬鹿馬鹿しくなるんだよ
もうタダで配っちまえよこんな不用品
維新はカジノができればそれでいいんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています