【悲報】イーロンマスク、ロシア外相を賛美 [464691624]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戦争犯罪者を称賛とは
んんん
😒
アメリカはロシアと友好国になろうとしてるのにご主人様が浮気するのが許せないジャップとEUは笑える
>>2 イーロンが持ってるスターリンクのお客様じゃなかったっけ?
ロシアとアメリカって
これからはアメリカ、ロシア、中国のG3の時代
アメリカとロシアが手を組んで中国に対抗しようってなるかもしれんが
まぁ共和党ってEUよりプーチンロシアの方が価値観近いしな
そりゃラブロフは世界中で尊敬されてるだろ
欧米メディアに洗脳された一部バカを除いて
>>9 笑えないぞマジで
アメリカの凋落で、長期的に見れば一番割食うのは間違いなくわーくにだし
ラブロフは一流の外交官だからな
安倍晋三みたいなポンコツを崇拝してるジャップにはその良さは分からんよねそりゃ
もうウクライナをロシアに渡しとけ
ロシアもそうすればアメリカに忠誠誓うだろう
アメリカオヤビンの変節についていけない哀れなジャップw
外相ってあのラブロフだろ
ロシアを代表する古狸相手にイーロンがどれだけ対抗できるのかねぇ
れいわ「Make Russia Great Again」
>>1 つーか、ゼレンスキーが大チョンボやったかもしれん
露南部の石油施設が17日にドローン攻撃で損害を受けたが、
この施設は米石油大手を含む複数社の合弁企業で、
タイミング的にわざとやった可能性が高い
そして同社は、米国と欧州の企業代表者や全株主に対して、
民間人を標的としたテロ攻撃として状況を通知したそうで、
米国関連企業にテロ攻撃したと米財界に伝わった状況
これは米国政府が看過できる事件じゃないと思う
「誰もが自分の行動に責任を負わなければならない」
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ヨーロッパはもはや米国の後ろに隠れることはできず、自らの「無法」に対して責任を負わなければならないと述べた。
なんか話がもう付いていそうな
世界中を引っ掻き回してるみたいで面白いんだろう、植毛もできたし
>>19 それは君らな
//i.imgur.com/9JGx0g1.jpeg
//i.imgur.com/0p0peGW.jpg
まぁ日本が梯子を外されるのは、自立する道を自ら拒否してアメリカの犬の立場を受け入れてた思考停止のツケってことで
為政者が変われば日本への対応も変わることがあるのは至極当然な話だろう、犬が欲しい人もいれば付き纏うなって思う人もいるんだから
そもそもアメリカがロシアに敬意をもって接すれば
残る世界の敵はイギリスと欧州だけだからな
>>18 それを回避するために立ち回るのが
政治の仕事だけどな
アメリカの覇権が未来永劫続くわけもなし
ラブロフさんが世アメリカの横暴から世界を守りぬいた
ラブロフは実際に一番しんどい時期に外相務めたから、
オールアウェーに近い会議とかも多かったしな
並みの精神力だとストレスで倒れてもおかしくない
ラブロフ外相のジョークは、EU首脳に向けたものだったとマリア・ザハロワは語った: CNNのフレデリク・ライトゲン記者が 「領土の譲歩 」について質問したとき、彼は 「グリーンランドとデンマークのことを言っているのか?」と反論した
ふむ
ラブロフは有能だからな
その辺の木っ端外交官の100倍くらいの能力はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています