X

【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233d-oeiK)
垢版 |
2025/02/18(火) 13:52:21.97ID:4a2lw+bv0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/FsKznwa.jpeg
https://greta.5ch.net/poverty/


一般人参加できんのかなあ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-pRj2)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:53:42.85ID:XpayLere0
コメとかいう投機穀物ごと死んでどうぞ
2025/02/19(水) 03:59:23.84ID:v6u2TOT10
>>894
どこで学習してきたの?
Twitterネトウヨ村?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be3-8glK)
垢版 |
2025/02/19(水) 04:08:07.64ID:V/1lDd7/0
どの職種もパワハラひどすぎて後継が定着しない
ほんと性格悪すぎて滅びる史上初の民族になるかもな
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c5-v8e0)
垢版 |
2025/02/19(水) 04:15:26.34ID:9Qjsi1VQ0
現実を知らないやつほど大規模化がーや法人がーと五月蝿いの何なんだろうな
できるならやってるての
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
垢版 |
2025/02/19(水) 04:37:56.72ID:/fMsoZCf0
>>955
現状では不可能だよな
農家が大反対するから

だから一度徹底的に既存の枠組みを破壊しないとならない
2025/02/19(水) 04:39:15.10ID:zIZiak1z0
電通みたいな意味のない中抜き企業には農業やらせろ
958🏺 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 3dcf-VGVU)
垢版 |
2025/02/19(水) 04:47:46.52ID:Ti8dbU8F0
国としては減反したいのはわかるが外国米は関税取っ払ってくれないかな
国産米は金持ちだけが買えばいい
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b72-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 05:23:17.57ID:hM/ptI0B0
パヨクが支持した民主政権
/i.imgur.com/ixQiEX5.jpeg
雇用も改善
/i.imgur.com/iKFdetT.jpeg
子どもの貧困も改善
/i.imgur.com/wQo9uza.jpeg
雇用者の報酬も改善
/i.imgur.com/7rO87WI.jpeg
名目GDPも増加
/i.imgur.com/MNSunnM.jpeg
2025/02/19(水) 05:34:22.88ID:Wc4rWgdJ0
泥臭くて田舎だから儲かっても誰もやらない
滅びる運命
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 05:44:31.05ID:GRddLhbM0
10万戸でも多いよな
数千戸でもいいだろ
無担保・無利子で金を貸してくれよ
工学部の連中が参入するぞ
2025/02/19(水) 05:44:51.34ID:XNz6Q4fa0
>>956
いや枠組みとしてはできるしやってるから
圃場は区画整理されまくってるし企業は参入していつも撤退してる
2025/02/19(水) 06:12:25.01ID:634YPh7G0
愚かな農民どもに代わって賢いワタクシが農業に革命を起こしてやろうといきり立って参入するも数年で撤退という歴史が繰り返されてきました
このスレにもたくさんの軍師様がいて有り難や~
2025/02/19(水) 06:22:29.83ID:UQvPNbEX0
大規模コメ農家の連中も今までが安すぎたって言ってるからな
確かに農業生産法人などの大規模コメ農家の倒産や廃業も増えてたんよな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 239b-siew)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:35:43.20ID:V8ap37SV0
またコオロギ食えムーブくるか
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:41:26.21ID:GRddLhbM0
安いからと消費者に負担をお願いするのはJAPだけ
馬鹿文系様が大好きな欧米は準国有化で農業をしている
じゅあなんで零細農家がそれを要求しないかと言えば察するだろ?
準国有化にしたら、そりゃ工学部の件中が参入するからな
そして、エネルギー・窒素・リン・カリ・ケイ素の確保を必死でやるだろうよ
今の零細にそれができるか? そもそも農家の子が勉強するか?
そりゃ栽培に関してはプロだから太刀打ちできないけど
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f5-YdM/)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:52:10.97ID:QLgeWIbz0
個人がやってるようなところをどんどん吸収して農地拡大するように法整備して効率化目指せば問題ない
小さい面積で区切りすぎて非効率極まりない
2025/02/19(水) 06:54:24.33ID:18knzZzG0
気づいてないようだけど、日本人自体が大幅縮小傾向だから
農家だけの問題じゃない
全産業だよ
つまり、日本人は滅び始めてんの
100年後、日本を運営するのは日本人じゃなくなるだろう
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb5-JOj3)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:59:21.93ID:h/49JkQI0
はいはい、万戸、マンコっと・・・
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:03:12.26ID:GRddLhbM0
アメリカでも農業従事者は減っているからな
理由は準国有化で政府が指導するから
それでも干ばつと地下水枯渇で、将来性は暗い
この環境で、日本の農業に未来がない訳ないじゃん
課題は多いけど、電機産業よりマシ
2025/02/19(水) 07:05:35.13ID:FZeKXGiM0
>>8
農家がってことじゃないんだよ
主食を他国任せにするのは危険だからなのよ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd4c-BQX4)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:07:00.04ID:et0y/GiT0
参入障壁無くせバカ😡
2025/02/19(水) 07:10:06.32ID:xgzQEdP60
>>967
しがらみ少なく個人で好きにやってるからこんな仕事ができるのに、統廃合して拡大したって上手くいかねぇぞ?
2025/02/19(水) 07:15:54.18ID:w8BBe5m10
>>13
そういう兼業農家の耕作面積クソ低いからな
10万戸は流石に減り過ぎだけど、まずは10ha規模で利益出せて、食っていける農家を維持しないと
それ以下の稲作耕作農家は生産性低過ぎて要らない
2025/02/19(水) 07:38:29.09ID:yHxFIFGl0
今となっては零細農家も辞めたがってるから大規模化だろうが何だろうが他にやってくれる人いるなら喜んで賛成するよ

やってくれる人がいないから仕方なくやってるだけ
他の人に田んぼ貸して作ってもらって地代と年貢米貰った方が断然楽
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:42:32.19ID:GRddLhbM0
辞めたい人は辞めてレッドオーシャンに転職すれば良いじゃん
俺は農業というブルーオーシャンに参入したいから
地理に制限を受ける農業なんて典型的なブルーオーシャンだからな
インドは高温と干ばつと気候変動で、コメの輸出を制限するくらい逼迫しているし
2025/02/19(水) 07:43:31.00ID:uaPEi//S0
>>43
余りまくってはいねえだろどこの世界の話なんだよ
2025/02/19(水) 07:48:12.81ID:GwAa6bii0
日本の土地ってそもそも農業に向いてないんだよな
貴重な平地は宅地になるし
2025/02/19(水) 07:53:53.91ID:xG0Ggh0k0
そのうち、ついこの間成立した国家総動員法みたいな法律に
よって、コルホーズみたいな集団農場を標榜するも実質は
国営農場である劣悪なシベリアの収容所みたいな所に都市
住民を中心とする集団が行進して農作業に向かう場面が
あちこちで見られるようになるんだろうな。

建前上は集団農場なので、当然みんな「自発的」に参加。

そして取りまとめはあの会社。実務は人口あたりの数が
ダントツ世界一のあの業界が担当。

律令時代の防人よりすごいのかもしれない。隼人とか
蝦夷レベルかも。
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab10-6Waj)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:54:17.65ID:Zi+uTrro0
新潟は自民党に投票してないのに
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b05-nOYQ)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:57:37.79ID:dZmeDdzd0
変に既存農家優遇して新規入れないもんね
農地の取得すらできない農家から借りれってなってる
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d5-Pl5A)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:08:20.89ID:bplMNWic0
何で補助金出さない自民党に投票してんの?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d5-Pl5A)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:10:28.66ID:bplMNWic0
米作やめたら補助金あげまーす

ワロタwwwwwwwww
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:13:42.47ID:GRddLhbM0
>>978
いや、それも違ってくるかも知れん
低地は高温で栽培できないけど、標高が上がると気温が下がって可能となる
今までは標高が上がると水源をどうすかるか?と問題になつたけど、
分水嶺の日本では水は高地から来るし
結局は地理なんだよ そして地理はどうにもできない
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-IlcZ)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:16:33.02ID:Oh7nC8Sud
近所の農地は市街化区域になって全部アパートになった
固定資産税入るから市役所も宅地にしたがるんだとおもう
2025/02/19(水) 08:21:19.29ID:2+pqigsnH
>>981
何年前の知識?
2025/02/19(水) 08:21:41.15ID:wDv5GB1X0
大規模農家の経営者兼作業者が何年も健康で稲作をできると想定しているのが
下水道陥没から学ばない日本人

>>985
地方公務員の給料の源泉の1つだからね
人口減ってる自治体で宅地の固定資産税は下がるか下げ止まっても
普通田や普通畑の固定資産税は上がってるからね
恐ろしいよ
2025/02/19(水) 08:22:07.00ID:imyaEq2s0
ちなみに今年も税金を3000億円使って米を減らしています
減らしてるんだぞ
税金を使って
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:40:33.46ID:GRddLhbM0
もう低地での農業は無理だろ
トマトでも7月ではハウスが高温で無理だから抜くんだろ?
種苗屋さんが40度でも可能な種ても開発しない限りはw
2025/02/19(水) 09:08:03.25ID:LvqXjW0G0
>>51
美味しいよ!
991安倍晋三🏺 (ワッチョイW 23e2-gz0B)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:08:50.29ID:bag6Zucb0
自民党の減反政策のおかげだぞ
ありがとうありがとう
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23cf-Rn07)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:11:08.96ID:ijrW8ibp0
海外に出資して企業単位で大規模農業やってもらうしかないよ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-Iu5H)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:47:12.14ID:bzhNRihq0
もともと農家減少で需要と供給のバランスがほぼ1対1のギリギリでやっていた。
もし需要増や供給減が起きた時に、国・JA・問屋が市場に融通できるストック・在庫がほとんどなかった。

2024年に異常気象で供給減が発生、融通できる在庫がないので価格高騰

問屋など民間が「米が欲しいのでJAより高く買いますよ」と声をかける→農家が高く売る→高い米を消費者が買う→流通を変えれば高く売れることに気づく

2024年に米の先物取引ができるようになり、米高騰を見た投機筋が飛びつく

こういうことか?ほかにも要因ありそうだけども。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-Iu5H)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:48:31.41ID:bzhNRihq0
「農家を増やせ!」
→労働に対して利益が少ないので水耕止めた、農家辞めた家多数。離れた農家は戻ってこない。トヨタの工場で働いたほうがマシ。

「関税撤廃して海外から輸入しろ!」
→海外から恒常的に数万トン、数十万トン輸入しても、日本の港に1回何百トンの籾米を受け入れる施設がない。受け入れた何百トンの籾米を精米施設に運ぶインフラがない。

「大規模農業しろ!」
→大規模化した投資を回収するなら土地は最低でも北海道レベルの広さがないと回収できない。本州では無理。ワタミなどが大規模化目指して参入したが儲からないので撤退している。
995安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2396-rgEt)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:59:30.53ID:Ot2Wbcar0
>>1
趣味の米作りにすぎない兼業農家が退場するのは当然。
2025/02/19(水) 11:06:33.69ID:CCXoTjIG0
農業起業補助金とかあって新規就農自体は優遇されてるよ
2025/02/19(水) 11:07:25.61ID:CCXoTjIG0
>>996
むしろちゃんと経験固めて広げようって思ってる二世とかへの支援が少ない
2025/02/19(水) 11:10:35.53ID:ykppPEaw0
>>997
農家の息子も新規就農対象
知らないんだから引っ込んでろ
2025/02/19(水) 11:13:09.32ID:CCXoTjIG0
>>998
継いで維持してたから条件入れねぇとか言ってたけどな
2025/02/19(水) 11:15:19.96ID:ykppPEaw0
>>999
それは嘘
家族協定等の事務処理と講習参加が面倒で支援受けたがらないだけ
又聞きで社会語るな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 22分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況