【】ジャップ、いつの間にか『子育て支援大国』になっていたwwwwwwwwwwwwww😲 [312375913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/TKW431o.jpeg https://i.imgur.com/Q8yqCyi.jpeg ✅出産育児一時金
✅出産手当金
✅育児休業給付金
✅産休・育休中の社会保険料免除 (年金減らない)
✅児童手当
✅医療費助成
✅子育て支援パスポート
✅出産・子育て応援給付金
✅チャイルドシート補助金
https://yahoo.co.jp/あ
成人するまで300万円くらいですむなら産んでもええで
>>75 逆にいうと社会の中核人材はみんな私立にいってるってこと
子育て支援大国?子捨て支援大国の間違いじゃあ?児童臓物売捌してええのか?が流行してるというのに
>>1 そもそも小出しすぎて今余裕ない奴は常に不安になるし、給料によるとか何かと条件付けすぎな
元々産む余裕のある奴の為の制度だよこんなん
海外の貧民には天国みたいな国だわな
外国人しかいない団地あるし
良い乙事姪っ子が立て続けに子供生みやがって祝儀で死んでしまう
まもなく甥っ子の入学もあるし税金と保険も来るしめんどくせえ
おまえらに教えとくけど、いまの議員全員日本人を抹殺したいチョンだぞ
テレビもチョン
新聞もチョン
タレントチョン、学者もチョン、教員もチョン
これ知らないからチョンにワクチンて言われて毒注射しちゃうんだよ
みんなそう
非正規だろうが金がなかろうが中出しすれば子供出来るから
中出ししないのが問題
中国人みたいにナマポで子供40人とかにした方が良いのかも
でも子ども食堂が無くなる気配も無いし子供の自殺も多いわね
それじゃ全然足りやせんぜなのかしら
子育て支援は少子化対策にならないからゴミ
カップルが増えないと効果ないよ
>>157 育児支援が無駄だとは思わない むしろやるべきだと思うが、少子化対策にはならない
育児支援して出生率回復した国はない
手厚い育児支援で有名なフィンランドでも2023年は合計特殊出生率1.26
育児支援と少子化対策は分けて考えるべき
でないと、少子化対策がおざなりになる
>>159 夫婦別姓も難しいのに無理に決まってるだろ
それと独身税や高所得者優遇やめろ
これで世の中豊かになると思ってんだよな国民が、特に老人が
引きこもり甘やかしても家から出てくることは無いんだよ
結局なんの意味のないバラマキってわけ
ゴミクズ乞食の戯言は捨て置け
>>188 >育児支援して出生率回復した国はない
あるけど
戦後の北欧がそうだった
工業化都市化で出生率が爆下がりした時に
どうして産まなくなったのかをノーベル賞経済学者が研究した結果
若いカップルが産まなくなる要因を取り除き
子ども手当(児童手当)や保育園制度を創設したのよ
そして出生率は回復した
ご指摘のとおり不景気とコロナ禍とロシアウク戦争でまた最近は出生率低下はしたが
今の日本はその頃の欧州北欧程度の子育て支援すらできてない状態だからな
そして育児支援は少子化対策なのよ
日本がモデルにしてるフランスの家族政策(育児支援政策)は人口政策として位置付けられてる
昭和の時代は子育て支援なんてものは存在しなかったのに3人も5人も産んでたんだよな
こんだけ手厚い令和カップルは10人は産んでもらわないと
>>189 むしろ事実婚ベースになって子供への支援が世代単位から個人単位になれば
婚姻届け出す必要もなくなるし
自動的に夫婦別姓になる
>>194 それは一次産業が多かったからな
農村部で畑や漁業やりながら子どもを育てる事が可能だった時代
子どもが家業の即戦力になった
だから産むメリットがあった
子育て以前に結婚しないのが問題だろ
お見合いを流行らせろよ
晩婚化を解消しなけりゃ日本の少子化は止まらないんだよ
初婚年齢30歳じゃそりゃ1、2人しか産めないでしょ
どんだけ子育て支援しようと出生率が2.0を切る限り人口は減り続けていく
20代の結婚出産を最早義務化しないと国が滅びるレベル
ちなみに先進国で人口維持ラインの特殊出生率が2.0以上の国は存在しない
なんでいまだに金銭的支援は意味ないってわからんのか
早くやめろよ
金の無駄だわ
>>193 今の時代には合わない もうそれはハッキリしてる
そういう考え方をしている限り、少子化はどんどん進むだろう
金があるから産もうとならんのは金持ちが証明している
でもじゃあ今からもうひとりふたり増やそうかーと思えないのが不思議な話で
>>146 それな
子育て政策は少子化対策にはならないからな
>>206 考えれるわけないんだよ
この先増税で社会負担が増えることはあっても減ることはないのがわーくになんだから
富める者を筆頭に少子社会大歓迎となりますます格差広げてくムーブ
公務員も対策商売で大繁盛さw
こども家庭庁解体したら1人あたり1000万配れる!とか言ってる人いたけど既にそれに近い額ばら撒いてるよなぁ
>>38 税金で金横取りしすぎ
手取り増えない奴が殆どなんじゃないのか
これだけやって子供増えないのなら既婚者らが悪いじゃん
5月に第一子産まれるけどどうなん?
年120万くらい毎年貰えんんのか?
>>1 ひろゆき「日本で子供作ってない人、バカです」
>>38 景気の良いバブルの時ですら下げ止まらなかった
金でのシエンは意味が無い
>>45 税による逆再分配おそろしや
一番の原因は子育てするビジョンがないことだと思うんよな
ドラマもアニメも主人公が子持ちってこと基本ないしイメージわかない
これだけやっても意味が無いということだ
出会いからつまづいてるからな
>>215 1人じゃあまり恩恵がない
3人は産まないと
途上国の移民の子供を日本人の独身が育てる歪な国になるぞ
>>220 3人産んでも、1人でも成人すると恩恵消滅する鬼の政策
三つ子産むしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています