X

トランプ「アメリカ銀行が保有してる金塊って実在するの?議員くん見てきてよ」役人「ダメです!」 [159091185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d68-sGoM)
垢版 |
2025/02/18(火) 16:11:55.27ID:YGNeBSLe0?2BP(1000)

金本位制をやめてからマジで誰も現物を見てないため「ロスチャイルドが全部盗み出した」という陰謀論がある

http://5ch.net
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b2-ot0k)
垢版 |
2025/02/19(水) 02:48:43.18ID:dVR+DRNS0
タァンプ「越後屋くん?」
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdc6-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 02:56:42.52ID:H6pFfqCF0
どっかの先生が錬金術的とも言える
核融合技術を利用してGOLDを生成しようとしてるらしいね

ただ、普通のGOLD以上に費用が掛かるかもだけど…
普通の金よりも高いGOLD!
484 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 1b54-FPae)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:02:59.53ID:zcHlByVx0
>>42
全部で9000トンぐらいらしい

政府が長年保有するゴールド準備金は今でも実在するのか? イーロンマスクが監査を示唆
ps://coinpost.jp/?p=595682

この記事の後半にちょっと面白い事が書かれている

>弁護士で投資銀行家のジェームズ・リッカーズ氏は、フォートノックスの監査を行うことは、政府の信頼回復に役立つが、マスク氏が率いるDOGEが監査を行うことで、「厄介な問題を引き起こす可能性がある」と指摘している。
>同氏は、政府の金保有量自体については疑う理由はないが、物理的に存在するよりも多くの金がリースされているという「少数の専門家しか理解していない問題」が明らかになることは、政府が絶対に認めたくないことだと述べた。
485安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2339-luxP)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:22:52.35ID:XOHaMXqe0
ほんまだったら超ドル安こねぇの
2025/02/19(水) 03:29:35.29ID:1hcyrZz70
ドルの価値を担保したいからやる
これ90年代に良く聞いた話
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed3f-EqAH)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:47:16.37ID:fpbxsjmy0
貸金庫
2025/02/19(水) 03:50:46.42ID:tNhoBmcid
政府が多少使い込んでるとかならわかるけど ロスチャイルドとか 持ち出すのがいかにも くるくるパーだわな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe1-vqoJ)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:51:19.25ID:cZdFqSQ2p
金の買取屋が100均レベルで開店しまくってたの
やべー力が働いてると思ってたが米国案件だったのか
2025/02/19(水) 03:51:26.33ID:BVM7m8NB0
無いんだよ
無いけど有るという前提で米経済が動いてるから都合が悪い
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd88-qM2W)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:56:52.89ID:zpDQHkB30
ビットコイン見た事あるんか!?おぉん!?
2025/02/19(水) 04:07:28.19ID:Gqg0QfdTd
徳川埋蔵金もまだ見つからないしな
2025/02/19(水) 04:08:40.41ID:P+Pg0XmY0
日本の金を勝手に売るのかと思った
494 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW 2356-FPae)
垢版 |
2025/02/19(水) 05:08:52.44ID:aeB94e6q0
>>493
殆ど同じ事
2025/02/19(水) 05:43:43.62ID:yx1ijLo+M
不換紙幣に大した価値を感じてなくてゴールド現物100g単位で家に持ってるワイ、高みの見物
496 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイW 2356-FPae)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:04:03.89ID:aeB94e6q0
>>495
最低でも10kgは無いとどうにもならんぞ
ゴールドしか使えない状況の有事になったら確実に手数料をボリにボルとこだらけになるだろうから

ゴールド1g相当の買い物も1.2g出さないと相手にされない様に
2025/02/19(水) 06:33:13.21ID:eLO3anuk0
現物保持してリースしてるはずが現物どっかいってましたになったら誰が使ったのにならない?
2025/02/19(水) 06:33:42.12ID:aIeRNFRS0
観測すると減る金塊
499安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43e8-lGee)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:14:47.11ID:PJxCRZzQ0
>>496
金でその状況にだったら紙幣しかもジャップ円しか持ってない連中はどうすんの?
2025/02/19(水) 07:40:38.99ID:bC1+wXRp0
>>53
こ、これはwww
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-X7Td)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:42:07.20ID:elgmClNu0
徳川埋蔵金があるから…
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-jxrx)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:45:38.75ID:K65dV9+gr
僕のおぱんちゅと交換してほしい😺
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3595-zoZS)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:04:21.18ID:3XiRlUJW0
金本位辞めた理由は金塊が消えたからだろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-nzyo)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:06:11.49ID:a4vTFA6C0
正直金本位制じゃないなら
金を持ってる必然性はあんまない
まあ会計上あるはずのがないなら問題だけど
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbfd-4mn0)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:10:51.55ID:wuwNE1JZ0
埋蔵量以上の金が証券として流通してるんだから
金庫にあるのは証券だろ
2025/02/19(水) 08:47:20.09ID:0JeB/XnX0
ゴールドは地球上で購買力の下がらない唯一の資産だからな
ゴールドがその国の通貨の担保と言うか裏付けになる
言い換えるとゴールドの保有量が通貨の信用力になる
2025/02/19(水) 08:54:27.42ID:R40wQPJX0
本当にあるかないかの確認も必要だがイーロン関連から色々漏れてセキュリティ上の問題がでてきそうってのも怖えよな
どうなってんのこの国マジで
2025/02/19(水) 08:59:35.66ID:NbXLiLbUH
でもこれ自体は自浄作用のひとつと言える
2025/02/19(水) 09:14:53.67ID:fHg3INZZH
昔は金の価値があったように思えるけど今は昔ほどあるとは思えないんだが
価格は確かに上がってるけどさ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-3xrs)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:27:32.93ID:wg68UPjt0
アメリカは知らんが、なんかイングランド銀行が手持ちの金無いから待ってくれとか言い出してるっぽ?
イギリスがヤバいんか?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b94-aRh5)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:30:01.90ID:JougSi3R0
>>506
昔はその理屈が通ったんだけど、今は通貨の信用の裏付けは軍事力。
簡単に書くとゴールドからピストルに変わっている。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab65-lsG+)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:32:16.66ID:tGGBSBMh0
ツインタワーの地下にあった金塊が911の時にどっか行ったんだろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5a4-B+cm)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:39:37.87ID:KL24y4uH0
ドルの裏付けは世界一の暴力だろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 237f-g8Mh)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:41:00.70ID:SST83SBi0
>>493
日本とドイツの金は存在しません𐤔𐤔𐤔
持出し不可能でーす!
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 237f-g8Mh)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:41:56.10ID:SST83SBi0
>>499
そら米だろ米
2025/02/19(水) 09:52:57.18ID:Iwj0B5cU0
>>511
それは違う
通貨の信用力は複合的なものだ

例えば中国が経済崩壊してるのになんで多くの国が中国との貿易で人民元建てに同意してるのか?
それは中国がゴールドを沢山保有してるからだよ
「最悪、ゴールドが人民元の担保になるからちょっとくらい人民元持ってても良いか」てこと
2025/02/19(水) 10:35:04.90ID:C0jL7aMr0
>>516
アホかw
ちうごくが持つゴールドの量で今流通してる中国元の担保なるわけねーだろアホw

通貨の信用力は発行元の国の経済力や財政状態や景気動向等複合要因で決まる

極論すれば元持ってりゃ自分の欲しいものが何時でも買え、価値もいきなり目減りしたりしない、と
皆が思うかどうかで通貨価値は決まるって話なだけ

ロシアがドル決済出来ずにインドからルピーで支払われたがインドからロシアが買うもんなくて困った
みたくなw
2025/02/19(水) 10:41:25.75ID:Iwj0B5cU0
>>517
むしろゴールドの保有以外で多くの国が人民元決済に応じてくれてる理由を説明できない
中国がゴールドを買い込んでいかなきゃ「話にならんドル持ってこい」で終わりだったよ
つまりゴールドの保有自体が人民元の信用力になってるってわけ
2025/02/19(水) 10:45:33.55ID:7ElunEtq0
あるはずの金が無いから苦し紛れにビットコで信用創造したけど、そんなゴミ要らんのだ
2025/02/19(水) 10:48:03.20ID:Iwj0B5cU0
>>517
>通貨の信用力は発行元の国の経済力や財政状態や景気動向等複合要因で決まる

そのとおり!
もちろんゴールドの保有量も重要なファクターの一つだよねって当たり前の話だよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b94-aRh5)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:50:08.13ID:JougSi3R0
>>516
実際に現物を目にできないだろ。
逆に考えれば実物がなくても問題はない。
そもそも、ゴールドって人類の生活に必要な本来の工業製品利用の価値って25%ぐらいしかなくて、半分以上は高価だからって理由で保持流通している。

金本位せいじゃない通貨の価値を裏付けるものって、国力って曖昧なものになるんだけど、基軸通貨のアメリカの裏付けはあるかどうかわからない現物じゃなくて目に見える軍事力。
ピストルで脅しつけて、紙を買わせている。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b94-aRh5)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:51:24.97ID:JougSi3R0
>>517
複合要因って曖昧なものじゃなくて、
端的な表現だと軍事力。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b72-NqyU)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:53:18.84ID:fo99bidY0
>>513
世界一の暴力と消費力
気に食わないと殴ってくるがモノもバンバン買ってくれる
だからアメリカはジャイアンでいられる
2025/02/19(水) 10:56:47.00ID:Iwj0B5cU0
>>522
その国の財政も直接的な要因でしょ
価値が変動する法定通貨ベースの資産ではなく、地球上で唯一購買力の下がらないゴールド資産は当然ながら重視される
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdd1-/PMu)
垢版 |
2025/02/19(水) 11:03:16.72ID:uPWEPtlD0
ドル安のためならなんでもする気概を感じる
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b94-aRh5)
垢版 |
2025/02/19(水) 11:05:38.10ID:JougSi3R0
>>524
ゴールドの場合の価値の根拠って曖昧なんだよな。
ある程度総量が決まっていて、物質的特性から、人為的に核融合などの方法でも増産できない。
比較的持ち運びが容易でどこの国でも取扱が簡単で、簡単な方法で溶解加工が可能だから出所を問われないってことぐらい。
本来の物質的価値ってそれほどでもない。
半導体の電線とかメッキ加工に必要とか。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ee-bfQS)
垢版 |
2025/02/19(水) 12:27:52.79ID:dSAbxjjG0
宝飾品かと思えば電気伝導率の方でも重要なの上手くできすぎてるよな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b94-aRh5)
垢版 |
2025/02/19(水) 12:56:08.00ID:JougSi3R0
ゴールドの使途の大半は資産価値での保有。
電気関係とか言うほど必要としていない。
価値の裏付けとか明確な根拠って実際のところはない。

持ち運べて、利用時に塊から小分けにすることもできて、まとまったら加熱してまとめることもできる。
純度や重さなどが簡単に評価できるってことで、
現金化が容易。

貨幣はロンダリングするのが面倒だけど、
ゴールドはロンダリングが簡単。
これがゴールドの最も優れているポイント。
2025/02/19(水) 14:34:21.30ID:DtDWUaw+0
どのくらいあるのか確認するくらいよさそうなもんだけど
530 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW edcc-FPae)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:09:03.20ID:hHyFu5NX0
>>499
石高で行こう(提案)

>>529
ぶっちゃけ確認されても困る
2025/02/19(水) 18:16:35.87ID:4tPosDDW0
>>260
動物も普通に嘘つくよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-3xrs)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:29:06.22ID:CSzuCts2M
他国から預かってる金もどんだけチョロまかしてるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況