Z世代「ごめん、車っている????」 [346195464]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
Z世代の半数が車は「いらない」。半数が免許を持っていないという結果に
https://www.excite.co.jp/news/article/AMP_383694/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
新車購入から5年で1万キロも走ってない家庭あると思う
親父は駅まで徒歩かチャリ、小さい子供の送り迎えや買い物は電動アシストのママチャリ
子供が小学校に上がれば徒歩で通学。マイカー走らせるのは年2回の帰省とGWの旅行ぐらいみたいなね
車社会ほど過疎化していく
世田谷でも車が必要な奥地はある、そういう土地は空き家だらけ
東京でも例外ではない
車必須地域はもう人気が無い
車社会ほど廃れていく
>>198 これな
まあ電車も乗らずに済むならそれに越したことはないよなほんと
>>211 スーパーやこども園の駐輪場に山ほどチャリンコ止まってるが
車必要地域に家を買ってしまった人
資産価値が無くなっていく可能性が高いから要注意
もう若者はそんなところに住みたくは無いんだわ
毎日乗らないとすぐにエンストとかさぁ……
仕事で使わない奴はどうやって維持してんだよ
今でも田舎だと、いい男の大人が自転車乗ってると不審者扱いされるの?
そりゃ買えないんなら要らないと思い込ませるしかないわなw
車の無い生活はガキの生活と同じ
制限ありまくり生活
自由な大人のするものではない
俺が子供の頃は家の車は親父の通勤とたまの旅行だったな
旅行も新幹線の時はタクシー呼んでたし
>>225 運転楽しいよ。五月に納車されるからめちゃくちゃ楽しみだわ
年収550万だけど17万くらいで買った原付で生活してるわ
まあまあスタンダードだろうけど
>>225 かといって乗らないで外出したら殺されるぞ
>>226 うちにも有るけど最近は殆ど乗らねーわ
人のこと殺してから後悔しないようにな
嫌儲は田舎は車必須だから住みにくいってレスしたら車くらい買えよってアスペな解答が来るくらいアホ
>>222 これが全てなのに車すら持てない弱男が言い訳しまくってるだけなんだよな
車必須の僻地の話なんかしてなくて、パートナーや子供のこと考えたらそれ以外の地域でもあるに越した事ないって話してるだけなのに
車絶対いらない場所なんて23区内で駅徒歩5分、徒歩10分圏内に生活に必要なものすべてが揃ってる所ぐらいだけど車不要派でそんな一等地に住んでるやつなんて皆無に見えるんたが
車あると世界変わるからな
好きな時間に好きな所に行ける
>>218 そもそも家を買うこと自体が間違い
レバレッジをかけて価値がなくなる不動産へ投資しているようなもの
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ
典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる
若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う
今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ
>>236 年取るとそれがなくなる
だから不要になる
>>242 だから未婚率が急上昇したのか
結婚は不要だものな
>>236 車がないとどこにも行けないと思う方が不自由だと思うけどな
>>246 全国各地に旅行に行くが車ないと観光は無理になりつつある
鉄道やパスはどんどん廃止されタクシーもいない
自転車もないところ多い
一生鍛えるのなら自転車でも良いけどさ
年老いて寒い日(暑い日)の買い物とかどうする?
車に金使うのもソシャゲに金使うのも推しに金使うのも同じだよ
ほしいから金使ってるだけ
車持ってなきゃダメって思ってるけど買えない悔しさを慰めて欲しくてこういうスレ立てるやつが一番負け組
結婚や出産までやらなくて良い
そこまでとは言わない
でも車は1人3台は買いなさい
普通車な
>>241 ヨタ車の中では早い方なんだよなぁ。日産なら3月中でも余裕だと思う
いいから車買いなさい
結婚や出産までやれとは言わないから
1人3台は買いなさい
もちろん普通車な
わかったな!
>>248 じいさんばあさんも普通にチャリで買い物してるが
老若男女チャリンコ乗ってるぞ。田舎では子供しか乗ってないが
車持ちなら秋葉のヨドバシとか車で行くの?
たまたま友達と車で一緒に行ったときくっそめんどくさそうだった
電車で15分ぐらいだし、電車でいいやと思ったわ
>>21 青森の弘前ってとこに住んでた頃は真夏でも豪雪でも毎日ママチャリ漕いでたけど幸い通報はされたことなかったな
地元の女には当然モテないから付き合うのは大学生か高校生ばっかりだったわ
>>10 そいつらはないと生きていけないからいるよ
>>21 マジな話すると、地方でも中核市レベル以上の市街地なら車なくても日常生活は問題なくできる
地方と都心半々に聞いたらそりゃこの結果になるだろうよw
東京住みだから言えることだよね
田舎なら車は公共交通手段みたいなもんだよ無いとどうしょうもない
いいから車買いなさい
結婚や出産までやれとは言わないから
1人3台は買いなさい
もちろん普通車な
わかったな!
これは義務だ
>>260 車は日本の基幹産業
1人3台は普通車買え
都心でもなけりゃ親の車にずっと世話になってるはずだが
俺は地方だけど手放してみたいわ
125ccスクーターにしたらめちゃくちゃ金貯まるのか試してみたい
プライベートな空間で移動できる、これほど魅力的なことないだろ
あったほうが便利だけど疲れるし事故った時の絶望感半端ない
できることなら乗りたくはない
今は通勤と近所の買い物に使うだけだな
お前の人生にはいらないと思ったんならいらないだろってだけの話
地方「車買え!駐車場月12000円!ガソリン代一部支給の求人」
これでも地方に住みたいやつおるんか?
そんなのてめえで考えろよ車ない自分が気になって仕方ない雑魚が
車を持ってたら女とやれるとか
嘘だから
マスゴミが作った作り話のひとつだよ
車を売るためにな
高速で渋滞に捕まったらまじで地獄だよね
業務外の時間になんでこんな拷問みたいなことやってるんだろって気分になる
>>274 金出せば指定席に座れるし飯食ったりスマフォじっくり眺めたり居眠りしながら移動できるぞ
渋滞を運転するのに比べたら天国だわ
独身の時は125のスクーターで不満なかったけど結婚して子供二人になってからは車なしじゃあ生活できないわ子連れで電車バスとか怠すぎ
日本にどれだけクルマが走ってるか考えれば答えはバカでもわかるだろ
田舎に転勤決まったのに車買う金ない
10万くらいで売ってる車ってちゃんと動くんだろうか
好きな時に出発できる疲れたら止まれる右に行きたかったら右折できる同様に左折できる
移動の自由って何物にも代えがたいとは思わないかい?
東京だと車で出掛けると地獄なんだよ
コインパーキングは10分300円とか12分400円とか
最初から無ければ
なんで必要なの?っていう人になる
自分は無いと無理
>>279 動くぞ
ホンダオデッセイの20年落ちとかおすすめ
車高制限に引っかからずに車内空間が確保されてる
>>2 Z世代「酸っぱい葡萄って何?(すっとぼけ)」
地域で全く変わるよね
地方と都会じゃ必要度も
駐車場代での維持費差も
オイル交換しに行ったりガソリン入れたり車検とかが面倒で売っちまったわw
なんでこんなもんに金使ってんだろって気になってくる
あると便利で快適なのは確実なのに要らない理由がない
金がかかるとか言うのは買えない理由であって要らない理由ではない
はい論破
俺も最初はタクシーとかカーシェアでいいじゃんと思ってたがタクシーは運ちゃん不足で全然来ないし
カーシェアは週末予約取れないしで使いもんにならんかった
自分の車買ったら快適になって、長距離運転疲れるから高い車買ったら疲れなくて更に快適になった
いらんいらんって痩せ我慢しないで前向きに努力した方が毎日笑って暮らせるぞ
便利さよりも面倒事が増えるのが嫌だわ
あと俺は過去に何度も対人事故起こしてるからもう乗りたくない
今までは運良く大きな怪我をさせずに済んでるけど次は命を奪ってしまうかと思うと怖くて乗れん
>>124 70代、危ないのは車じゃなくてお前だよ
俺はZ世代じゃないけど車買うまでは要らなかったよ
今じゃドアtoドアが快適すぎて都内でも車で移動したくなる
名古屋とか仙台より先ならさすがに新幹線なんで渋々電車に乗る
若い頃は中古のポンコツを騙し騙し乗っていたけど今は俺のポンコツの身体を忘れさせてくれる貴重なアイテム
子供がいないなら別に問題ないやろな
おっさん1人でどこ移動するんだよって話だし
生涯独身のケンモメンには最も必要ないものだろ
その分S&P500でも買っとけ
でも親は持ってるんでしょ?
自分の親が免許も車も持ってなかったらて考えてみなよ
>>296 まさにそれだわ
通勤と買い物でしか使ってなかったし、どっちも徒歩で済む距離だし、あれ?これ要らなくね?ってなった
まぁ免許の更新は続けるけどもね
>>127 NISA IDECOがまずいらねーわ。
あれは、生活必需品を全部買ってもお金に余裕があるやつがやるもの。
パチスロと同じで考えておけ。
車も買えない貧乏なのに、貯蓄に回すなんてバカ丸出し。
お前なんのために生きてるの?
もっと楽しめることに使えよ。
>>276 まさに車持ってないやつの考えだな。
おれは絶対手放せない。
タイパが違いすぎる。
茨城県のZ世代
「あぁ早く車乗りてー!アルファード!ヴェルファイア!いきりてぃ!」
クルマ自体の値段が高い上に維持費もバカにならん
おまけに燃料代もうなぎ上り
公共交通網が発達している都内住みなら、まじで要らん
>>1 東京でもいるって人多いな
ケンモメンはやっぱお金ないからだろな
>>275 満員電車や渋滞する時にわざわざ出かける人って大変だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています