「うそだろ?これが最終回かよwwwwww 」と思ったアニメ→ [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
VENUS VERSUS VIRUS
ラスボスそっちのけで主人公2人が揉めてる間に
善玉のマスコット枠がポッキーで魔法陣作って呼び出した幽霊がラスボス倒して終わり
ヤミカラー
ロッキーチャック
最終回でみんな冬眠して春になったらまた会いましょうっていうから
春まで待ったけど再開されることはなかった
>>128 あってたか
ゆゆ式みたいに最終回でも日常的なので過ごしてほしかったんだけどなぁ
それを楽しんでみてたのに
最終回がゴミなものは漏れなくゴミになるので結局覚えてないな
ゴーストスイーパー美神
時代劇みたいなことやってちゃんちゃん
打ち切り初体験
オーマイコンブ
ヤマトタケル
無敵王トライゼノン
スレイヤーズTRY
NHKのアニメで、最終回のあとに突然実写の水橋かおりでてきたのなんだっけ
>>235 いくら裏の女の子ロボットにズタズタにやられたからっていっても
こんなヤケクソなオチはねーべな
うさぎドロップ
いい話だった!原作にはさらに続きがあるだと!?買わねば!
この前のダンダダンは面白かっただけにあんな終わらせ方するなら最初から24話構成にしとけよ
夜ノヤッターマン
話はいいけど間に合わないからって適当に作るな
>>505 劇場版でも敵に留めさせずに逃げられるからな
プロット上では敵のラスボスが古代の地球にタイムワープして人類文明の始祖のような扱いになっててほんと救いがない
百花繚乱だっけ、戦国武将女体化したくっだらんゴミアニメ
最終回白黒で思いっきり手抜だった
>>93 あれはポケモンのサトシシリーズの各タイトルの最終回よりもさらに最終回じゃないから
>>27 波動拳打ち始めた時点で???ってなったわ
>>59 設定とか導入のストーリーとか好みだからずっと興味あった作品で
最近漸くサブスクに来たからみてみたけどひたすら戦ってるだけでつまらんかった
トランスフォーマープライムの国内放送最終回は凄かったよ
>>82 これ
最終回過去も未来も知り全知全能となった主人公が恋人役の幼馴染に首を切断され抱きかかえられる
途中まで名作扱いだったが作者ネタ切れで断首すればいいがという安易な最終回
精霊幻想記1期
2期はほぼ原作準拠で当たり障りのない終わり方でガッカリだったわ😞
アニメは漫画みたいな打ち切りとか引き伸ばしが滅多にないから
変な最終回って言っても予定通りなだけのことがほとんどだからなあ
キテレツの最終回とか唐突でアニメオリジナル要素ありだから
リアタイで見てたら衝撃だったかもしれんが
エヴァは製作間に合ってないし話も畳めそうにないって言われててアレだから
当時は俺の周りではまあ頑張ったほうじゃねって評価だったな
旧劇一作目はそこで終わりかよって感じだったが
いい意味でプリティーリズムレインボーライブ
最終回で新要素出しすぎて衝撃だった
封神演義はガチで放心した
あんなのを最後まで観てたのはそもそも時間のムダだったけど
>>445 これは本当にビックリした
オチがどうとかじゃなくて本当に途中で終わる
裏で何があったかは今もって不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています