トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかった」 [517459952]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
トランプにどんだけクソミソに言われても
ウクライナは今負けとけばまだやり直せるからな
正真正銘のラストチャンス
終戦までいければ復興をダシにEUとジャップに好きなだけタカれるぞ
>>834 まあそれ
ウクライナ情勢を語りたいのなら
せめてミアシャイマーとか松里あたりの本や論説は読んだうえで
マイダン革命とかウクライナでのロシア語禁止とかロシア系住民迫害とかミンスク合意違反とか
過去の経緯を勉強してから発言すべきだよな
つまるところ島国日本はロシアや中国みたいな大国と戦争しないよう最大限の努力をせえよということか
攻め込まれたらウクライナみたいになっちゃうしどうしても負けた側が悪いという論調になる
俺らジャップの血税100兆円を差し出すことになってますが
メガネのせいで
>>832 現実問題で米はロをアメリカの舞台上に引き出さいと経済制裁や経済戦争で勝てないのに対しロシアはアメリカに付き合わないだけで勝てる
>>107 体裁が整っていれば国際世論なんて無視していいってアメリカやイスラエルが教えてくれたよな(笑)
マイダンクーデターとその後のCIAの関与は報道にある通り
国内にたった数パーセントの傀儡ユダヤ(良心的ユダヤでなく当然ながらシオニスト)に頭を取られて全てが狂った
いつものように欧米イスラエルユダ金の代理戦争のやり口だが毎度毎度手段があからさまなのに防ぎようがないのが邪悪すぎる
戦争に乗ったロシアを決して肯定する事はできないが焚き付けた方も焚き付けた方だわいつまでこんな戦争ビジネス続けるつもりだよ
んで今度はアジアか?いい加減にしろやこの馬鹿野郎が
ロシアはトランプの調停を蹴っても全く問題ないって現状がね。
>>851 これ以上ウクライナに集られるのは勘弁して欲しいんだがなあ
日本は代わりに資源貰うとか出来ない訳だしホントに損にしかならない
>>844
だからさ
力による現状変更ガーとか言うなら
ウクライナというかバックの西側が先に力による現状変更を仕掛けてきたんだよ
マイダン革命とかロシア系住民迫害とか知らんのか?
なんでそこに遡って考察しないんだ?
ミアシャイマーとか松里あたりの本や論文でも読んで勉強してみ?
>>853 その通り
ロシアや中国を嫌うのはいいけど戦争になるような真似はしちゃいけない
強硬論一辺倒だとそれを他の国に付け込まれて代理戦争させられる
世界が中国やロシアを嫌ってると思ってるから大丈夫だと思うかもしれないがそんなのは幻想
ウクライナがやってたみたいな親露に対する攻撃なんて愚の骨頂
ロシア制裁のリーダーである日本も責任取る覚悟はある
ウクライナがやったこと
・アメリカの命令で憲法改正
・アメリカの命令でロシアを煽る
・アメリカの命令で国が滅ぶw
日本も必死に憲法改正と中国煽ってるやつがいるなぁw
戦争の起点がマイダン前夜なのか
クリミア離反なのか
ミンスク合意破りなのか
2022年2月なのか
>>527 潰して利があるなら余裕で潰すぞ
他の大国同士が結託して自分を潰すことになるからやらないだけでな
それを必死に金なり資源なりなんなりで回避するのが外交や
なんなら安定した暮らしが手に入るなら併合もありや
ロシアがXでばらまいている陰謀論そのままじゃないか
世界のプーアノン化が止まらない
ロシアだって理由なく他国攻め入る程バカじゃないからな
積年の恨みなきゃウクライナ侵攻なんかしないっての
>>527 中露に寄った国にアメリカが何してきたか考えろや
>>837 反政府勢力下のロシア系以外を蹂躙してたのはDPRとLPRの軍人達じゃん
支配地域の周辺で散発的な交戦しかなかったから2014年からロシア侵攻まで「氷った戦争」とか言われてたんだろ
>>861 軍を動かしていい理由にはならんだろ
世界世論の合意を得てからやれって話
めっちゃ単純明快よ
>>792 親露政権に対し武力革命(マイダン革命)ウクライナ民族主義を掲げロシア人への迫害を始める
↓
革命政府への反発からロシア人多数のクリミアドンバスにおいて独立運動が始まる
↓
革命政府からの介入前にクリミアは独自に選挙を行いロシアへの併合決定ロシアがクリミアに乗り出しクリミアを併合
↓
一足出遅れたドンバスには革命政府が軍事侵攻ドンバス戦争勃発
↓
ロシアの支援を受けたドンバスが有利な形で停戦ミンスク合意でドンバスの自治権を認める形で決着
↓
ところがウクライナ政府はいつまでも自治を認めずドンバスへの攻撃を継続
↓
ロシアがこれ以上の攻撃は合意破棄とみなしドンバス救済のため独立と軍事侵攻行うと通告
↓
アメリカEUですら止めてたのにウクライナ政府はドンバスへの攻撃をやめずロシアが軍事侵攻
こういう流れ
プロパガンダでウクライナを写したら
毎回ナチスのマークが写っちゃうのでQにロシアのZマークを叩きだした欧米さんwww
NATOが慌てて削除、ウクライナ女性民兵の紀章「黒い太陽」はなぜ問題か
開戦間もなくの、2022年3月8日の国際女性デーのこと
「あれっウクライナって思ってたよりかなりヤベー国なんじゃね…?」とこの時気づいたのよね俺は
それまではなーんも興味なかったが
ウク信ってもしかして紛争が2022年2月にいきなり始まったみたいな視点で語ってるのか?
だったらウクライナ情勢に無知で不勉強としか言えない
中東で言えばガザやパレスチナの紛争が23年10月のハマスによるイスラエルへのテロで
いきなり始まったとか言ってるに等しい無知
せめてミアシャイマーとか松里さんの論文や本くらい読んでから発言してくれよ
クルスクに攻め込んで住人虐殺したのが、本当に悪手だった。
>>438
ウクライナ≠キエフ大公国 ウクライナ人のアイデンティティはザポリージャコサックから芽生えたのであってキエフ大公国の奴らは自分達をウクライナ人とか思ってない。そもそもその時代にウクライナのウの字もない。つまりウクライナ人と言う概念は精々17世紀から18世紀の間に出来たコサックによるものである。そしてウクライナという国家概念を作ったのは他でも無いレーニン=ボリシェビキでありウクライナはソ連によって作られた人造国家である事をお前は知らない。歴史を学べ。因みにロシア(モスクワ)の国家概念は12世紀のウラジミールスズダリ公国にはすでに確立されていたし今のロシアのルーツはその時代にまで遡れる。東欧史を少し齧ればウクライナが歴史ある国でロシアを作ったみたいなバカみたいな歴史観は到底なり得ない。 >>595 田中角栄はそれで日本を護った
スゴイカッコイイ
ウクライナには正義も正当性も何も無いと米国大統領の
トランプが断言したから支援も打ち切りゼレンスキーも無視
そしてロシアには制裁の解除&経済パートナー宣言で既にウクライナ完敗
>>873 ドンバスで民間人を攻撃してたのはウクライナ軍ですよ
2014年当時、日本人としてただ一人ウクライナ東部地域を取材してきた日本人ジャーナリスト勝谷誠彦(故人)の当時の生放送
勝谷誠彦ウクライナレポート『血気酒会』緊急開催
https://youtu.be/BxDPirsR68M?t=1097 全然日本で報じられているのと違う状況なのが見えてきた。
というか日本で伝えられている状況って何なのかなと。
どこ支局使ってるの…?なあ、ウクライナ支局?キエフ支局?そんなのあるの?
つまり、すっごい悪者の、あの、親ロシア派と善人のウクライナ軍が戦っていて
日本としてはウクライナ軍頑張ってほしいなっていう気持ちの報道が、結構先行している
うん、それは間違いではない…間違いではなくて、
えーウクライナの人たちの気持ちもそれに近いものはあるけども、それだけでは、ないのだよ。
で、その辺を伝えるのが本当は、前線の支局の姿勢だと思うのに、何やってんだ君たちは?
モスクワから行くかサンクトペテルブルクかどっちからでも行けばいいと思うんだけど、
行ってもたぶん頭が悪いから、実態がわからないのかなあ…と思って…
(略)
つまり、えー、ウクライナの人たちの生活を破壊したのは実はウクライナ軍なんですね。
つまり、ロシア側からはごく少数の人間しか送り込まれていないんですね。
で、それが立てこもったところをウクライナ軍が撃ってるわけです。
それによって、ウクライナの人たちのインフラがすごく破壊されてしまった。
これは最初に会った時に、あのー、知事が僕に言ったことなんですよ。
一人二人のテロリストが閉じこもってるだけなのに、どうしてそこに戦車で砲弾を撃ち込むのかと。
>>884 おやびんマンセーに頭切り替えるから問題ない
ロシアはやる気無かっただろ
本気だったらウクライナが地図から消えたぞ
ロシアもいじめられっ子がパシリでやらされてただけって知ってたんだよ
ラジコン操ってる連中を攻撃してただけだよ
ここでゼレンスキーだって言うならむしろバイデンだって言って欲しかった
>>887 チェチェンとかに比べたらウクライナはめちゃくちゃ手心加えてる
プーチンがその気になればキエフを灰にできるけど
それをやらないのはウクライナが同じルーシの一員だという認識がまだあるからだろう
>>877 神戸のチョビ髭蝶ネクタイ「ウクライナにネオナチはいない」
アジア人がキエフ行けば10秒でハイルポーズ(笑)
本気でゼレンスキーが戦争始めたことにしたいネトウヨ
>>885 中身読んだ?
なんか、ロシアがウクライナに人送り込んで、地元のウクライナ人もそいつら疎んでいるんだけど、そいつらのやっつけ方が大袈裟でインフラ傷んでいるっていう話でなぜロシアの正当性の説明がつくと思った?
>>874 それウクライナ側や西側にも言えるのよ
ロシア系住民への弾圧や武力行使
クーデターによる政権転覆とかも力による現状変更のひとつで
アメリカは自分に都合の悪い政権をアジアでも中南米でも中東でもクーデターや
カラー革命で脱法的・暴力的に打倒して傀儡政権を樹立してきたことは有名でしょ?
マイダン革命もこういう文脈のなかで位置づけて捉えるべき事象なんだよ
共産党支持するくらいならアメリカの過去のこういう悪行のパターンくらい知ってるでしょ?
ワンチャン太平洋戦争もアメリカが始めたってことにならない🤔
>>874 クソ真面目に語ると世界世論っていいつつ、実際は西側の一部だけの意見が「世界世論」とされて動いてた
ユーゴやイラクなんかアメリカが好きにやってたでしょ
コレまでは経済力武力で中露南米中東アフリカ黙らせてたけど、その辺りも黙らなくていいだけの力つけてきて
今まで西側が「世界世論」としてたものだけが世界世論ではなくなってきただけ
>>873 そういう真っ赤な嘘は止めましょう
>>822 反乱勢力をテロリストの掃討(笑)と称して軍隊で虐殺し始めたんだから
まあクーデター政府のお約束だわなw
>>894 ネトウヨって元々ゼレンスキー支持じゃなかったっけ?
結局アメリカはロシアには負けても痛くないんだよな
ヨーロッパはかなりまずいけど
>>877 ウクライナ側は隠そうともしてないのにな
//i.imgur.com/N1Kqedw.jpeg
//i.imgur.com/A3s6Odj.jpeg
>>904 昔みたいに南米に干渉して来なくなったからね
>>896 この時ロシアから義勇兵と言う名の戦闘員が少数入ってたのは事実やと思うからそこを否定してるんじゃないよ
ウクライナ軍と親露派が戦ってる際に、特に2014の頃は親露派といっても一枚岩ではないし半分近くの人は融和派だったはず
んだけどウクライナ軍の攻撃があまりに無差別で(ネオナチがたくさん募集兵で入ったから)多くの巻き添えが発生して
だんだんドンバス人の心が離れて行って反ウクライナが固定化されてしまった
どっちが100%黒とか白とかそう単純な流れではない
>>901 まあそれ
無知なウク信は「世界の世論ガー」とか言うけどさ
世界のなかで西側についてる国の方がいまや少数派なんだよ
グローバルサウスは最初からロシア制裁さえ参加してないし
そもそもグローバルサウス諸国にロシアと戦争するメリットもなければ
大義の面でもイスラエルの侵略を許してるダブスタ欧米に大義はないんだから
日本みたいな一部のアホなポチ国家を除いて欧米側についてロシアにまじめに制裁したり
ましてロシアと闘おうってアホな国はおらんわw
>>874 西側のロジックを世界の世論と称して久しい、もうそういう時代じゃないのかもな
>>6 まぁバイデンが主犯格だと思う
ゼレンスキーなんぞ単なる操り人形の傀儡大統領だろ?
>>897 共産党員は過去に赤旗でUSAIDによる政権転覆を報じておきながら
ウクライナ戦争でまんまとUSAIDのプロパガンダに引っかかるような野菜だから仕方ないw
>>911 そのバイデンでさえもネオコンの操り人形
トランプがディープステート言いたがる理由もわかる
世界を動かしてるのは政治家じゃない
大体プーチンが突然侵略を始めたというプロパガンダを垂れ流してる西側メディアの異常性よな
>>908 これも昔私なんべんも書いたけど
ウク信からは「反米をこじらせてるw」とか意味不明な嘲笑が返ってきてたなぁ
>>901 その西側の秩序の下で80年間安定と平和を享受してきた日本人が
これまでの体制の継続を望むのは必然でしょ
>>904 まずいいうても欧州として団結する気力はとっくに失われた
国民は次はポーランドあたりが盾になれとでも思ってるよ
この一連の流れで導き出されるただ一つの真実
アメリカを信用するな、これだけ
>>917 俺も散々プーアノン連呼されたわ
ほんと狂ってるわウク信
もっというとプーチンや習近平みたいに明確な指導者が国を動かしてる方が国家としては健全なんだよな
指導者が指導者の意味すらなしてないのは現代民主主義の欠陥であり、欺瞞
ゼレンスキーが国内選挙を経てウクライナは戦争の行方を決めるべきなのは賛成だけど、ロシアの戦争責任がないがしろにされるのは納得いかんわ
ぜっっったい、十数年後にロシアはウクライナを再侵略するよ
>>899 ジャップは先制攻撃を自慢してるから無理かなw
中国との戦争を始めたのは誰だ?日本は戦争を始めるべきではなかった
世の中は必ず正しい方向に向かっていくとプロテスタント牧師も言ってるではないか
はしご外されたウクライナ応援団が今や反米拗らせ始めたのは笑えるわな
>>918 ×80年間安定と平和を享受してきた日本人
◯80年間アメリカの侵略戦争に加担し続けた挙げ句衰退が止まらない腐敗しきった植民地
まあ因果応報ではあるなw
>>2 さぁ日本の大本営とそれに準ずるウク信がどう反応するか
戦争継続し続けるのを批判するのは分かるけど流石に戦争始めたのがウクライナとか言い始めたら終わり
>>925 世論なんか簡単に操れるしな
特に日本人みたいなプロパガンダにすぐに洗脳される民族は
>>763 ロシア語話者のウクライナ人がこれで素直にキエフに従うと思ってる奴って本物のキチガイだよな
(4) 以上にもましてロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。
(5) 極右政党の歴史などについては別の章で詳しく述べるが、今回政権の一角についた政党のスローガンのうち、特に目を引くものとして以下のものがある。
「ウクライナは至高の存在」、「ウクライナ人のためのウクライナ」、「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」、「モスクワの連中を刺し殺せ、ロシア人を削減せよ、共産主義者を絞首刑に」
>>902 具体的に2014年から2018年の双方の死傷者が30000人程度だとか最も大きな破壊がドネツク空港だったとかドンバス紛争のタイムライン読めばわかるよ
ロシア軍がウクライナの首都に攻め込もうとしたのは何年何月か、
誰かトランプさんに聞いてきて
>>936 数十万人のウクライナ人を戦場送りにして殺したからな
最低でも死刑だろ
>>934 事実だからしゃあない
マイダンもそうだしその後のドンバス内戦もそうだし今回の2022ロシア侵攻も
全てにおいて今のウクライナ政権側が先に殴ってる
>>936 ゼレンスキーが無罪なら俺たちもいつ戦場送りにされるかわからんよ
>>931 反米を拗らせるな!!と言ってる人たちがアメリカ大統領に向かって
さっさと暗殺されろ!!!と毎日連呼してるのは何の冗談なのかと
>>939 バイデンが起こしたマイダン革命って何年何月だっけ?
トランプはキチガイもいいとこ
第二次大戦もポーランドが開戦したと思ってそうw
>>931 >>944 やっぱりウク信って頭おかしいw
どうもウクライナがロシアに攻め込んだらしいが
この世界は二重になっていたのか
インターネットでのみ隣の世界と接触出来ている
反露のアメポチ君いつのまにか拗らせたハンベエマンになるの巻
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。