【株】【八潮陥没】 日本「下水管の補修や交換しないと😱」 特需を見込み “日本鋳鉄管” の株価が続伸! [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本鋳鉄管株が大幅続伸 耐用年数超えの下水管、20年後12倍に=日経
記事公開日 2025/2/19 12:40
最終更新日 2025/2/19 12:40
https://moneyworld.jp/news/05_00164108_news
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
実際に需要があるかとかはあんまり関係ないよ
仕手株だから仕掛けるきっかけにしただけ
こうやって拡散してイナゴ集める
作業員も交通誘導員も万年人手不足でピーピーなのに、株価だけ伸びたって何の解決にもなりゃしない
もう一度言うけど、全く、何の、解決にもならないぞコレ
なんで鋳鉄管
下水ならコンクリート管とか陶管やないの?
これ定期的に取り替えてるところが値上がりで損するやつ?
田舎者の自己責任 田舎税、寒冷地税、ふるさと納税、クラファンで対応せよ
月足みたらなんか仕手株みたいに上髭になってる月やたら多いな
水道管系って昔から期待で買われて大した上がって無くないか
今新調するなら
硫化水素対策とかバッチリに機能性のやつを使えよ
水道コンサルの日水コンも株すごいぞまるで仕手株のよう
流れに乗せといて噂流した奴の養分になりそうな話だな
>>95 下水管っぽいってノリで飛びつくマヌケな素人投資家(=養分)集めるためだからな
実際にどうかは関係なくてそれっぽければ仕手に利用するってだけよ
>>85 1日2回も止めるのが先進の日本の技術なんだわ
>>94 解決するために買ってはないだろ
仕手が入ってるのわかるし
儲かるがどうか
解決を願うなら自分で穴堀りしたら?
>>114 うちの市は全部塩ビだって聞いたな
最大径30cmとかだけど
株は期待で上がるからな
決算で数字が出ると放り投げられるw
下水管はRCセグメントだろ、意味が分からんがどうせ仕手だろうから
買われてる理由など考えるだけ無駄だけど
上下水銘柄に興味あるなら大盛工業買っとけ、今月早速墨田区の工事を受注している
ps://www.ohmori.co.jp/topics/20250210_1019/
15年年ごろには下水道修理の機運高まると思ってたんだけどな
今は塩ビやろ、日光に当たらない場合の耐久年数は50年以上
なんで50年以上かなのかは一般普及したのが50年前くらいだから
つまり日光に当たらない場合の耐久年数の上限は不明
>>122 将来を考えると本来そうやって少しずつ補修してくしかないんだけどな
でもジャップは上の強欲な世襲上級から下のテレビ大好きアホ国民どもに至るまでゴミカスしかおらんから本当にどうしようもなくなるまでなーーんもしない
終わりだ横の国
公相手の商売は特需とかあんまり発生しないからな
今乗っかるのは危ない
うんこでしょ?
ポリのカナパイプでも埋めといたらええですやん
今だって結構限界くらい工事してるのに特需なんて起きるわけないだろ
この手の銘柄は 能登半島地震の時に 仕込んでるだろ?栗本鐵工所とか
ウンコを流したりウンコを散布する製品ならクボタだろ
買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています