【悲報】ハウス食品「カレールーに書いてる1人前はこんな感じです」 [966095474]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家で作るカレーはルーにステーキ1プレート分の牛肉と野菜が入るから1皿分でも結構な量になるよ
>>5 なんでここまで晋三に惹きつけられるんだよ・・・
出来上がったカレーの事をルーと言ってるおバカさんは嫌儲には居ないはずだよな?
中華屋でラーメン頼んだ常連客にオマケしてくれるやつ
レトルトカレーも大概量少ないしな
ちゃんと大人の一人前で売れよ流石に2個は買いたくないわ
>>5 初めて見たわ
ほかの台詞も全部滑舌悪いのな
パックご飯1個が大体180gか200gだからカレーにするには少なすぎるよ
いつもご飯1合に対し
具が多めカレー500g
具が少なめカレー250g
夕方のニュースでやってたけど
今は物価が上がって家庭でカレーライスを作ると一杯370円程かかるらしい
>>1 これくらいなら食べてもいいな
おっさんになるとカレー食べれないからな
自民党に怒られそうなボリュームで草
学校給食でこんなのでたらいいな
>>357 ご飯200グラムルー270グラムとと書いてあるが見えなかったかな
焼肉でも焼肉定食頼んで1人前に満たなければやっぱり不満は出るだろうけどな
肉が許されるのは漬物とかサラダみたいなアラカルト的扱いだからだろう
4人前=2〜3人前だと思ってる
あの手の⚪︎人前って主食の他に副菜もちゃんとある想定だよね
>>365 副菜とか関係なく一般的に一人前のご飯の量は170~200gって設定してる
ただ現実的には牛丼チェーンの並でも250g~280gだし
成人男性は300~350gの大盛りぐらいじゃないと物足りない
一人前が全く一人前じゃないと感じるのはこういう理由
ステーキガストでカレーだけのメニューでたまに食べるけどサラダも食えるしライスもカレーも幾らでも食えるから結構安い
ランチなら800円、それ以外なら900円で食える
ココイチいくより全然いいぞ
インドカレー屋のカレーは味噌汁の椀に入るくらいのルーの量だからこんな感じ
カレー単品じゃなくて主菜副菜をしっかり食べる前提の量なんやろ
>>367 いや、ガストで800〜900円出すなら
CoCo壱で1000円出すわ
>>21 パックご飯だと180gが普通
大盛り200g
小盛り150g
レトルトの量減らしてステルス値上げするための布石でなければ良いが
カレーのご飯が少ないとかなりみすぼらしいから多めに盛って多めに食べちゃうんだよな
最近米食べる量を150gに決めたら痩せ始めた
食わないのはバカだけど適切な量食うのが大事だよ健康には
カレー=スパイス入りビーフシチュー
牛肉を食べる料理という認識
ココイチって昔はレギュラーのライス400グラムじゃなかったか?
>>1 > 物価高が家計を圧迫する中、カレーを作るための費用も上昇しています。
> 帝国データバンクが2024年12月に発表した「カレーライス物価」によると、カレーライス1食当たりのトータルコストは386円で、
> 9か月連続で最高値を更新しています。
そんな統計取ってるとこあったんだと、皆そんなに高コストのカレー食ってるんだと二重の驚き
>>389 ジジイになったから手にも胃にも優しくする必要があるんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています