連載中に作者死亡した作品 [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
連載中の人気漫画の原作者が死去「突然の訃報に編集部一同、悲しみに暮れております」漫画ゴラク衝撃
https://greta.5ch.net/poverty/ ジョジョはそんな悲劇にならないように、
きっちり終わらせてほしいな
荒木先生が「体力的に9部までが限界と思う」って数年前に言ってたけど
作者死んだら余計に殺せないからな
糸目のやつとかもう要らねえだろ
>>159 死んでたのか
ネトウヨ臭すぎてアレだったが一応合掌しとくか🙏
>157
>171
そうそう 作品が人間臭くて好きだった
かなり若くに亡くなってしまったよね
酷いアルコール依存だったとか
漫画家は死ぬまで描くか
仕事なくなるかどっちかだろ
アカ松が例外だけど
>>159 皇国の守護者漫画版にひどいことしたよね
これになると作品の価値暴落するのがいただけない
永遠に完結することが無いし
>>2 ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか!
ベルセルクは作者亡くなってから巻きがやばい
せっかく妖精島が外界と時間の経ち方が違うって設定だしておいて、魔女見習いの学校まで入学したのに、作者亡くなった途端にグリフィスが妖精島まで攻めてきて、島が崩壊するとかさ
これから学校生活始まるの楽しみにしてたのに、作者変わった途端に話変わるのやめてくれますか
何が後を継ぐだよ!全く継いでねーじゃんか
ゴラクは天牌の原作者も亡くなって連載中断になったよな
天王寺大先生が亡くなったら一体どうするんだ
ハンターとかああいう凡作は終わろうが続こうがどうでもいいよ ベルセルクのような正統派作品が未完のまま終わるのはジャップにとって損失だよ
大菩薩峠
死ぬこととみつけたり
夢枕獏の言葉を信じるなら餓狼伝も未完になってくれるはず
>>1が江戸前の旬の人じゃねーか
普通にスレ立てろアホ
>>201 大まかなストーリーしか聞いてないんだからそれしか描けないのは当然だろ
こいつらに残されたミッションは連載を続けることじゃなく早いとこ終わらせることだよ
園山俊二が生きていたらペエスケはどう続いたんだろうな。
>>201 グリフィスが妖精島に出現するのを書いたのは生前の作者だぞ
あれ描いた直後に死んだんだから
だから妖精島に長居する予定なんてはなからない
華中華も原作者死亡で突然終わってしまったけれど、
どういう風に話を続けていくつもりだったのだろうか。
>>2 こんな人たちに負けるわけにはいかない!!!!!!!!
>>197 「銀河鉄道の夜」って作者死去で未完なんじゃなかったっけ?
>>184 最後に供物にしてグリフィン倒してみんなで地獄行きエンド
>>163 ナリスとヴァレリウスのホモ物語書き切ったから
作者的には本望だろう
明らかにあの後からやる気感じないし
ドラマ化もした和菓子職人の漫画あんどーなつ
原作者が病気で今後の展開を作画の人や編集者に話してたからそれで続き描いていいかと遺族に聞いたら断られて打ち切り
ベルセルクみたいに続き始まるのはすげぇことよマジで
イタズラなkissは原作未完で作者急逝したけど
作者の構想から脚本作ってアニメで完結させたのが熱かったな
ベルセルクは黄金時代編の終わりで一巻に戻るで終わってるし
作者が描きたかったのはガッツが狂戦士になった理由であって作者もそこまで決めて作ってないからその後は大して重要じゃない
ハンタも父親を見つけるという目的が世界樹で終わってる
自分でそれくらい決められないんかい
みなもと太郎は大方の予想通り作者の命が足りなかったよな
「歴史のこれを描こう」と思ったらアレも前提として必要、こっちも外したらその後の登場が唐突すぎるで切れなくなる気持ちは分かるが
林子平の外せそうで外せない感よ
初見ベルセルク最近夢中になって読んで絶望してるわ
序盤ではゴッドハンド順番に倒していくんだと思ってたのに
2年くらいだとまだまだこれからだったのに思うけど
10年以上だとおい完結させとけよ思う
>>172 おーまじかサンクス
根本の問題が年齢や体調である以上待てば良くなるわけじゃないし既に終わってたのか…
そうなるだろうとは思ってたけどそれでも残念だ
たぶんワールドトリガーも作者死去で未完作品になるんだろうな
作者じゃないけど鉄鍋のジャンの料理監修おやまけいこ
未完だらけで終わりそうな高河ゆん
せめてラブレスは終わらせてくれ
20年前くらいにヤンジャンでやってたサッカー漫画
連載開始してすぐ死んだと思うけど誰も知らんか
>>254 一話完結だから認定が難しいってこと?
映画原作の大長編ドラえもんは実際に途中で絶筆してアシスタントが継いで完成させた
>>139 横山の水滸伝はなんか中途半端だったしな
横山がガッツリ水滸伝を描いていればな
>>172 ネームまで作者で清書はアシスタントってやってくれんかねぇ
グリンゴ
ルードヴィヒB
ネオ・ファウスト
手塚って遺作だけでも相当なモンだわ
本人の発言通りガチでアイデアはバーゲンセールするほどあったんだな
>>66 作者のプロット公開してたけどエロくてビビった
誰か続き描いて
>>47 佐藤タカヒロと佐渡川準の死はチャンポン読んでて衝撃事件だわ
水島新司が死んだというのはもはや走りきったレジェンド過ぎて
あまり衝撃とかはなかったけど
もりしげはどうなの?
花右京メイド隊やこいこい7が
ヒットしたのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています