令和最新版エアマックス、キモい [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近のはこんなのばっかりだよなあ
なかなか普通には履けない
ランニングするからランニングシューズと普段履きも兼ねたシューズが欲しいけどなかなか無いんだよな
ランニングシューズってだいたいダサい
ソール部分除いたら2千、3千円くらいのスニーカーに見える
一万五千くらいならありだけどなあ
マジで物価上がりすぎなんだよクソ自民許せねえ😡
昔リーボックがこういうソールのスニーカー出してた記憶がある
靴はいずれ加水分解するから投機にならないと思うが
遊戯王カードの方が遥かにマシ
ちょっと前のエアマックス95 Stashの青い奴ちょっと欲しかったけど買えなかった
エアマックス95とリーボックのポンプフューリーって今は見てもかっこいい
ランニングしてると、ナイキ履くにしてもエアより普通にノンエアだなって思う
加水分解で真っ先にボロボロになるよな
ナイキとプーマ
こいつキモかった
s://i.imgur.com/2q0ZFjL.jpeg
NIKEはダンクも嫌いだしエアフォース1くらいしか履けない
AF1って持ってるけど何か丸っこくて野暮ったくない?
サイズは26.5だけど
膝の負担考えてサンダルはNIKEのエア入りにしたが嫁に微妙な顔された
https://i.imgur.com/skyo0eL.jpeg まあ奇抜な靴出して売れなかったらエアフォースワン値上げして穴埋めしたら良いしね
そもそもエアマックス95からしてかなりイモムシ感があってキモい
通勤や買い物のとかに普段使いするとソールが早く減りそうでオシャレなの履けないわ
これすり減って球体の部分までいくと穴開くよね?
高校時エアマックス95流行る一歩前に定価で買って履いてたら大人数人に裏道連れてかれて殴られて脱がされて裸足で帰ったの今だに悔しくて思い出す 当時親に「アンタのあの靴プレミア着いとるってテレビいっとった」とか言われた時には既に取られた後で「だから危ねえから箱にしまってある そのうち売る」と嘘言った空の箱だけ実家にある 同居叔父(独身&もう死んだ)の財布から複数回に分けて15000くらいヌッスして貯めて買った靴
エアマックスがこんな有り様なら今の子は何を履いてるんだ?
やっぱり王道のNB?
なんか失敗したAIイラストみたいなデザインセンスだな
デザイン追っかけた結果がこれならやだな履き心地重視した結果なら素晴らしく見える
>>98 履き始めは良い
エアクッションに穴が開くと歩く度にピューピュー音が鳴るようになって恥ずかしくなる
ジーショック!エアーマックス! あとなんだっけ、三種のジンキ
確かに加水分解早そう
買ったら取っとかないですぐ履け
もうNIKEの時代終わったしな。もう少しソールの開発を頑張ってほしい
裏がエアーむき出しだけど尖った石踏んだだけで穴あくんじゃないか
>>111 横の部分すら平然と穴あく欠陥品だからな
街中でこんなん履いてるのおらんよな
スニーカーだと90年代から変わらないモデルのばっかじゃない?
弱者男性がアシックスやニューバランスやミズノを愛用し、ナイキを忌み嫌うのはなんでなん?
>>107 カーボンをシャンクと(擬似だけど)サイドの補強に設る
薄い高反発素材(テンシルエアからズームエアに名称変更)で薄いミッドソールを実現して機動性を向上
機能とデザインの素晴らしい融合という、NIKEでは稀有な存在だと思う
逆にほとんどのシューズはゴミ
onのパクりっぽいな
でもHOKAが最強だわ
bondi9出たし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています