ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足。限界近づく外食の値上げ [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00100/021800112
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>103 カレーなんて個人店でも美味いんじゃないの?
>>106 家は臭くならないぞ
最後にルー溶かすだけなんだから
外国人の謎カレー屋なら1000円ならすげぇ量の本格カレー食えるし、そっちの方がよくね
//i.imgur.com/il58H7h.jpeg
バーモントカレー自分で作った方が遥かにうまい
ココイチのあれはカレーじゃなくてカレーソースだ
コクもないし不味いココイチ不味いココイチ美味しくない😿
ぜいたく路線にできない庶民派チェーンは消えていきそうだな
>>106 わかる
さいきんの食料価格の高さだと手間と掃除考えたら外食のほうが半額以下なんてのザラ
キャベツ使ってる料理とかてきめんに
松屋のカレー、最安で480円だもん(´・ω・`)
マイカリー食堂でゴロゴロ野菜カレーが760円
ゴロゴロ野菜カレーと言えば業スーでレトルト買えばもっと安いね…
ココイチのロースカツとか揚げ物系は全部冷凍だし今やペラペラ
たまにやる手仕込みとんかつとかは冷凍じゃない
>>123 食いに行く手間を考えると自炊一択なのに
ネパール人がやってるインドカレー屋の方が全然いいのに何でここ行く人がいるのか不思議
自分で電気圧力鍋でジャワカレー作った方が遥かに美味いし安いのに気づいた
高い金払ってCoCo壱で食ってた自分をぶん殴りたい
家で作るかインドカレー屋に行った方がマシだからな
具は薄い量は少ない味は普通だし
何で存続できてるのかわからん
ココイチのコンセプトが家カレーらしいからなそもそも
1000円も払って
人参も見えないカレー食うわけでしょ?
>>44 こういう野菜ゴロゴロカレー、外食でも見なくなったな
ココイチが一番酷いがどこもスープみたいにサラサラして何も入ってない
別にとろみが全てとは言わんが具を入れてくれよ…
レトルトカレーの方がまだマシやん
家で食べるカレーの方がレトルト含めてマシとは…
>>135 嫌儲で自炊画像貼ると
よく具だくさんって言われるけど
それくらいココイチのカレーには具がないってことなのでは?
お前らに教えといたる
店舗に冷凍庫あるやろ?
あそこでポークカレーのルーを
買って帰るんや350円くらいや
後は家で食べたらええ
やすいやろ?同じ味で3割くらいの値段やで
>>133 他にカレー屋が無いから
マックといっしょで今日はカレー食うぞ!って気分で入る店じゃない
ココイチ最強にうまい完成コピペ
当時1430円
現在2032円
>>141 大昔にあった
マックのカレーって美味しかったのかね?
>>114 そう?インネパカレー屋は店名変えて新しい店出しましたとかで国からガイジン補助金たんまりもらってやってるから客入らなくても潰れないでやってるから値上げしなくてもなあ
>>143 レトルトは美味しくない
いっぱい食べられない
ヴァーーーーカ
ガイジンにも見放されてさっさと潰れろw
日本は食のレジャー化が猛烈に進んでて エンゲル係数が先進国で1番
そんな状況で客が減るって お店の問題だよ
政府とかインフレのせいにするとか企業の言い訳です🤗
>>136 人参カレーマルチポストしなくていいから消えて
>>147 そんなもんお前がデブだから悪い
店のほうが高い、俺が正しいな
>>138 帯広インデアンカレーの野菜カレーは具が見えてええで
i.imgur.com/HDICGTQ.jpeg
大阪市西区の靭公園で
「犯される〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
最近チェーン店は自信があるから躊躇なく値上げするよな
ココイチのカレーは、家庭の味を思わせる味。毎日食べても飽きがこない、老若男女問わず愛されるその味を、ぶれることなく守り続けるため、自社工場で大切に生産しています。肝となるカレーソースの味は、安心・安全と安定供給に責任をもって、自社で管理しています。
家で食える!って指摘は間違いではない
そういうあじにしてるからな
>>147 と思ってたけど最近レトルトも頑張ってるぞ
家族連れがレトルト食べ比べで買ってる様子もたまに見る
自炊派が手のひら返して買うぐらいなかなか美味くなってる
ちょっと高いやつは具もしっかり入ってて味も良かったなぁ
下手な外食よりいいのでは?五百円以下だしコスパ民も納得だろう
普通のカツカレーに乗ってるカツがすり身かと思うくらい肉感なく不味くなっててビビった
コンビニ弁当のカツの方が上
個人店のそば屋とかでもカツカレー1000円前後するようになっちゃったな
でもじゃあ同じくらいならココイチ行くかとなるとそうはならんからな
>>145 行動範囲に3店舗くらいあるしまあいいじゃんそういうの
>>1 あのゲロマズ残飯に1000円出すバカいるんだ
俺なら倍出して超絶美味いカツカレー食うけどなあ
貧乏ってツラいね
牛丼チェーンのカレーの不味さやばいよな
基本シャバシャバで油まみれ
>>158 こういう、今までが安すぎたおじさんってどういう見解でその発言してんのか気になる
株価下がってきたし壱番屋の株が欲しい
株主優待でカレー食べたい
>消費者側が上昇する価格に追いつくことができなくなっている
2年で30%減るな
高くて不味いぼったくりカレー屋
好きでちょこちょこ行ってたけど去年さすがにこの値段は無いなって気づいて自然と行かなくなったな
30年ぶりに行ったらカツでペラペラのゴミ肉になってて吹いた
>>171 俺はそういう趣旨で言ったんじゃないぞ
ココイチは高いから今はさらに高くなってても不思議じゃないってこと
>>172 最近いくつか買ったのはご当地系のカレーだな
結構、地域限定のレトルトは努力してて良いのが多い
ボンカレーとかと比べたら高いけど美味いからかなり満足できる
カツカレーも大きいカツが入ってて驚いたな
レトルトであんな大きいのが入ってるとはなぁ…
具の少なさに文句つけるのはわかるが家カレーの味と比較して不味いって言ってるアホはルー入れ替えても気づかないだろうな
クオリティが低いのが問題
高いんだったらうまい店に行くわってそりゃなる
>>173 百株の優待千円で一食にも満たないがええんか?
ある線越えると一気に行かなくなるって感覚は分かるな。
我慢の限界というか。
次は王将がこうなる気がする
でも食品値上げによる消費税収入爆増で税収過去最高更新中だし
値上げもあるけどココイチは手仕込みヒレカツとかビーフカツとかチーズインハンバーグとか売りであるはずのトッピングをどんどん減らしてるのが不満
減らす割に増やしはしないし
この間松屋でゴロゴロチキンカレー食べたらチキンが7個くらい入っててビックリした
こんなに入れてくれて800円しないってカレー屋行くよりいいやんって
味もそれなりだったし人気なの納得
>>180 御当地系はただ高いだけっていうイメージある
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
このコピペの5は今いくらになるんだよ
外食はもう2000円くらい普通になってきた感じ(´・ω・`)
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
>>188 最近、牛丼チェーン店利用するようになったんだが味も具も良かったなぁ
ボリューム多すぎやん
そら松屋も吉野家も流行るわと
牛すき鍋御膳だったか?
「冬はあれしか食べない」ってツイートをよく見かけたが納得の旨さだよ
ココイチの店員なんか腹立ったからもう何年も行ってない😠
ココイチはあえてコスパ悪くすることによって底辺が寄り付かないようにして居心地良くしてるんだから的外れな指摘だな
>>119 これはそう
余り値上げしてると、惰性でココイチ選んでた層が他の店に目を移してしまうのが問題な気はする
コクがない
みんなあれが好きなのか
限定でやるバターチキンカレーとかは好きだけど
>>184 まあ豪華な株主優待だと権利落ちでガッツリ株価下がりそうだしな
そもそも今の日本人外食し過ぎなんだよ
家族での外食なんてのは月に一度の贅沢だった時代に戻るべき
>>179 普通にレス番間違えてたわごめん
>>157に対してのレスだった
カレーチェーンだと近所に日乃屋カレーってのあるけど嫌儲的にはどういう評価なん?
俺はずっと言ってる。ほとんどの奴がサイゼリアに行くからな。めちゃくちゃサイゼリア混んでる
近場のインドカレー屋とかランチ700円でナンはおかわり自由だぞ
>>201 日本式の家カレーが好きなんだよみんな
バターチキンは最近脂がキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています