【悲報】国民民主党、維新のせいにし始めるWWWWWWWWWWWWWWW [219957396]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1892091491725738284?t=m9YZtWHXI70Yf_GZsPir2w&s=19 国民民主党・榛葉幹事長
「もし維新の会と自民党が手を握って予算案を成立させるようなことがあれば、103万円の壁とガソリン減税を潰した責任は維新の会にもある、ということになる」
ナザレンコ、国民民主の特別党員になってた
比例代表で出馬するのでは?
://x.com/nippon_ukuraina/status/1870663491864166829
://tadaup.jp/35063b6f5.jpg
スタンドプレーするからやん
野党同士でもっと打ち合わせしろよ
流石にこれは無理があるしみっともなさ過ぎる
馬鹿なのか?
国民民主も年収の壁云々だからこんだけ持ち上げられてるのに、結局不調に終わったらただの野党になっちゃうよ
そもそも現時点で支持率落ちてきてるし、国民を舐めるなよ!😠😠😠
維新に難癖つける理由 前原への私怨
立憲に難癖つける理由 私怨とバック
しょせんは自民から流出した票を割るだけの役割だからなこいつらは
ニューメディア戦法も封じられそうだしいよいよ終わりか
>>19 石丸は公民権停止
藤川もパクられるかも
全部ゲロって情状酌量狙うかな
そもそも維新の方が議席数上なんだからタマキンと同じやり口でキャスティングボート握って文句言われる筋合いはないんだよな
自民党が財務省が~っていうからあんなに国民に後押しされたのに結局何も変わらんかったな
勢いあるうちになんで決着つけんかったんだ不倫ですら許されたのに
トランプに言われて消費税止めなきゃだから色々と慎重にならざるを得ない
>>22 俺は良くてお前らは駄目
いつもの不倫キンタマムーブ
むしろ国民民主が維新を出し抜こうとして自滅しただけだろ
ただ公明党と維新は犬猿だからな
公明党としては国民民主に寄りたがってるだろ
支持母体も賛成してるだろうし
>>19 ニューメディアって実は1990年頃の凄く古い言葉なんだよなぁ
>>24 あるわけないだろ
そもそもアメリカ売上税と消費税やめたら財政破綻するのに
>>3 国民民主の支持層って帰化一世政治家と相性悪そうだけど
やっぱり自分達はセーフみたいな論理かな
消費税廃止の千載一遇のチャンスを潰したゴミクズ政党という自覚は無いのか
公明と維新が食いあって仲わるくなったから国民民主に白羽の矢がたっただけなのにそこで偉そうにしてたから何も決められず終わった
その隙に裏で誰かが公明と維新の間を取り持ったので国民民主は用無しと
こう予想してるんだが
現実は、国民のほとんどが年収の壁なんてどうでもよいからね
今まで何十年も103万円でやってきたのが、また数年延びるだけのこと
要するに維新にしゃしゃり出られるとキャスティングボード失うってだけ
もっと議席積んでからだろう
糞の役にもたたん高校無償化するくらいならインフラ整えろよ
>>3 国民の正体はこんなもんよね
政治家ではなく政治屋、というのが正しいけど
国民民主党のいうところの最低限の生活に必要な部分の収入には税金をかけないって趣旨からすれば、
年収200万制限にするのが落とし所としてはよかったんじゃね
知らんけど
>>33 これ
自民党が選挙ボロ負け
これももし裏金問題と高市が選ばれてたら無かったし
そして池田大作が死に公明衰退
物価高と税金取りすぎで国民爆発
そこで任されたのに不倫で離脱したり決めきれなかった
不倫問題とかどうでも良かったのに
このチャンスは二度と無いよ
つうか生活負担で言えば立憲の
ガソリン教育高額医療費
のほうが効果遥かにでかいでしょ
壁()に騙されるやつとかマジでガイジしかいない
>>39 政治なんて、やってるふりでいいと思ってる連中だぜ
そんなのに投票する国民もいけないけど
親米政党同士の共食いか、アメリカの政権交代によって指揮系統狂ったな
>>43 維新は大阪、国民は東京で食ってく寄生虫なので以外にそれはないんだよな
弱小のくせにイキリすぎてハシゴ外された恥ずかしい奴wwwwwwwww
>>46 投票すらしない国民が半数近いのもダメだな
>>50 やる気ないよそもそも
交渉?自民相手に?プロレスだぞw
野党バラバラで自民党と交渉しているんだからバカだよな
まず野党同士で共同で歩調を合わせる要求とそれ以上の任意の要求を裏で調整するんだよ
ホントバカ
ナザレンコ・石平・ふぃふぃとかが叩かれだしたのもそうだけど
選挙近いのに自民補完勢力で戦ってる場合なんかね?
安倍どこいったんだよ、あいつがいないとこの辺バラバラやんけ
>>53 それはそうね
だからといって、作為で悪の国民民主党という政党の皮をかぶった詐欺組織の問題点が見過ごされて良いわけではないけど
>>55 維新と国民が野党だと思ってる方が馬鹿かと
野田も給食無償化とか言ってるし
国民民主だけ問題児みたいじゃん
何年も国政政党やってて
なにやったんだ、こいつら。暇空に謝っただけか🤣
税金チューチューしてるだけのゴミやん🤣
>>57 正直それならまだマシで、国民には本当にやりたいなんの主張もないのが問題
一律178万円しか認めないとか議論と交渉の余地ないもんな
>>62 そうだね
志もなにもないから、政党助成金もらえるなら暇にだって頭下げる
>>63 謹慎中だから党指針知りませーんとか言ってるキチガイの事期待してんの?
なんで野党間で意見調整して政策内容をまとめようとしなかったの?
野党間で意見調整してまとまった政策として与党に提示できてたら与党も飲まざるをえなかったよね?
野党を無視して与党と一対一交渉ばかりしてたのは一体誰?
28議席のキャスティングボードって、みんみん案を出しました、そのうえで自民と立憲都合のいいほうと組みますよw という立場であって
まるで150議席くらいもってるかのように、財源はおまえらが捜せぽいーって丸投げしたもの
そりゃ舐められるよ
>>64 海外勢力に政治権力が奪われる事以上って?
何も無い方が遥かにマシ
自民党がやり過ぎた事の受け皿としての維新が万博で瀕死だから、民民を使い始めただけの構図
ワクチンの失敗は参政党なんていうの作って票を回収してるが
>>33 >>44 国民民主とかいうゴミ政党支持してたアホが悪いよ
潰しあえ潰しあうのジャ
石破になったら今まで玉木バカにしてたような層が国民民主支持しててビビったわ
反自民の世論が立憲れいわ共産の三馬鹿に集まらなくてイライラしてるね
数年後には解体してしれっと自民党推薦受けて選挙に出てるか
結局野党自民になってるかだよな
自民党が国民民主に頼ったのは国民民主に惹かれてじゃない
維新が公明の票奪うことになっちゃって関係が悪くなったから
公明と維新が折り合いつくなら国民民主に頼らなくていい
>>33 最初から消費税廃止のチャンスなんて無いぞ
勿論これからもな
マジで言ってるなら知的障害あるぞお前
>>71 野党じゃないなら野党国対会議に入って野党として質問時間の配分受けるのやめてくださいね
>>75 国民支持者って基本的に馬鹿しかいないからな
「野党協議とか意味の無いパフォーマンスだよ笑、俺たちは天下の自民党総裁と直接交渉してんだよ笑」つって維新の遠藤に呆れられてたよね?w
自民からすれば抱き込むのは維新でもいいって最初からわかってたことだろ
そんなことも考えずに調子に乗ってたわけないよね
>>72 壺と国民、どっちが消えるべきかといえばそれは壺だけど、そういうふうに思わせることを目的にしてる詐欺集団が国民なのでこらはこれでたち悪い
こういう時に立憲が仲立ちをしないのが立憲が野党盟主になれない理由だよな
>>80 それをそれこそ国民民主党に言ってください
>>69 給食費無償とか似たような政策ならすり合わせ可能で手を組めるけど
反する政策だとどっちが主導かで揉めるのが目に見えてるし
>>88 維新擁護じゃなく民民がバカにされてるってわからないの?
予算人質に自分たちの政策飲ませるの維新に真似されて悔しいね
>>94 国民は自民党のポチになれるのか?
維新の方が向いてると思うけど
第2自民党の座を賭けて仁義なき戦いが始まりました!
>>94 自民も国民も維新も税金で食ってくだけが目的だし、議席減ったら普通に合体するよ
>>98 あれ維新も妥協してるからな
妥協というかすり合わせ
野党協議を冷笑してないで立維国でまとまって動けば自公も飲まざるを得なかったのに
俺たちがキャスティングボート握ってんだと調子乗りまくったからこうなる
>>87 難癖つけるだけのやつに仲立ちなんてしない
前原とは普通に45万提言で自民と取りまとめたしな
野田や前原と仲の良い石破さんの人徳があってこその結果だぞ
>>99 岸田政権までは維新よりポチをやってたよ
選挙で数増やしたら反抗期に入ったってだけ
まあ維新と自民は次の選挙で大敗確定してるからいいだろ
>>104 国民が主導権握りたがるガイジだから無理
一過性のネット人気に頼って大きくぶち上げたのがマズったよな
金融所得課税がバレたら堀江とか投資クラスタがギャーギャー騒ぎ出すし
アホな支持者をコントロールしないと総理になれないぞタマキン
>>110 それは無いね
なんなら自民党は微増する
>>112 玉木は最初から総理になんてなれないから安心しろ
>>88 立憲から逃げた泡沫雑魚政党と思ってた国民に人気が集まって、何の存在感も出せない立憲の支持者たちだよ
>>109 こういう経緯もあるし下手したら維新の方がちゃんと野党やってる
>野党は野党として、同じこっちの枠組みでいくのであれば、野党の意見も共有しながら意見をまとめていくということが大事なんで、片方によったら与党です。
tps://www.asahi.com/articles/ASSCX1QHXSCXUTFK00DM.html
>>111 ガイジというか、やってるふりが全てのプロレス集団
結果出そうとかない
>>104 言うて紙の保険証とか一緒にやりたくはないだろ
政策が違うんだから組みようがない
公明、維新、立憲、国民民主は野党の仮面をかぶった与党なんだよなあ…
維新は自民に居られないヤカラ自民
国民は選挙前に民主から逃げ出して小池新党に行って極右とも手を組んだノンポリ集団
どっちも潰れて消えてしまえ
>>86 壺と関係ないと思いこんでるお前のような情弱を食い物にしようとしてるのが民民だぞ?
https://i.imgur.com/dzpjfXr.jpeg まあ、実際維新は政治センスないわな
公明ですらみんみんに擦り寄ってるのに
>>128 政治センス絶望的に無いのは国民民主の方だけどね
基礎控除上げたらみんな潤うけど
ケンモメンみたいな低所得やナマポには恩恵が無いから、ばら撒きにこだわるよねえ
財源も示さずに減税しろとしか言ってないキチガイの政党だもん
維新も立憲もちゃんと財源出してるぞ
>>126 関係ないなんて言ってないけど
なんなら普通に壺の選挙協力受けてるし、国民は
>>134 それなら
>>86みたいなレスにならんだろ
壺が消えれば民民も消えるんだから
>>127 ネトウヨって自民、維新のポチやろ?ないわ
>>122 維新の国対ですらこういう態度なのにアホな外野がそうやってギャーギャー言うからなんも出来ないんだよな
>できうる限り政党間の違いはあれど、共有できるところは共有して、与党に物申せる、連携できるところは連携できる「野党としての振る舞い」をやっていきましょう、という一致を見た。
生存権ガーとか言ってたくせに
こいつらは支持母体のトヨタ労組のために
ひたすら格差拡大、富裕層優遇の馬鹿みたいな減税をやる
IMFにも内政干渉!とか言ってる間に国債があかんことになる
>>132 埋め合わせとして金融所得増税を提案してるぞ
最近増えたネオリベ支持者がケチつけまくってオロオロしてるのが今
>>138 共有出来るとこ共有して維国立の三党で給食費無償の法案提出してるし
>>24 こう言うバカってどんな頭してんの?
嫌儲の捏造スレに騙されてそれが真実だと思っちゃってるんだろ?
ちょっとは自分で調べたり考えたりしないの?
ええんちゃう
各党敵対しまくって選挙やったほうがおもろいやん
当初予算案にすら賛成するようなステルス自民がなんか言うとるわ
プロレスやっときゃ犬猫野菜大満足
犬猫野菜は明日も衛星政党に投票するのであった(おわり)
維新は失敗万博のケツ拭いてもらうために自民と握った存在意義のないゴミクズ政党
驚いた
維新嫌いの5chならこういう戦略に乗って民民を持ち上げると思ったんだけどな
言い訳してんじゃねーぞ
何もできないなられいわに変われや
やっぱ自民に単独過半数与えたバカは死んでもらったほうがいいな
>>104 立憲と組むとか下水の水飲むようなもんだぞww
>>104 党利党略的には今のやり方がベスト
立憲と組んだら埋もれちゃうだろ
>>152よほどの知恵遅れじゃなきゃ国民民主が野党と思っとる奴おらんからなあ…
無責任に駄々コネた挙句失敗しそうになったら他人のせいにして予防線張る
小学生か?支持者も議員もアホしかいないアホ政党の末路
そもそも自公+維新で過半数だからね
逆に自公+民民では過半数に届かないから自民からすれば維新だけ懐柔すればいいだけ
国民民主がキャスティングボートを握れていないのにまるでそのポジションにあるかのような報道がおかしかった
もっともこの状況でも賛成に回りそうなのがいつもの民民なんだけどそれはまた別の話
民民への嫌悪感は高いけどこれで批判するのはさすがに理不尽だわ
選挙直後からマスコミが国民民主がキャスティングボート握ってると散々騒いでたからな
当時から国民民主より議席数の多い維新も同じじゃね?って思ってたら案の定こうなった
テレ朝とTBSとAbemaが国民民主党の応援団になってるよな
この手のネオリベのスポンサー手引きしてる奴を表に出して欲しい
自民に圧をかけて主導権に切ってたつもりで駆け引きに失敗しただけじゃね
維新のが柔軟に立ち回ってるのが笑える
ボクたちがキャスティングボード握っていると思ったのに…なんでェ!?😭
ってだけだよね
>>167 だから民民は最初から主導権は握れていない
どこが最初にこれ言い出すかなと思ってたら民民だったか
お疲れ様でした
>>167 前予算案に賛同してトリガー条項凍結解除を引き出す時も協議中に内閣不信任案に加わってお流れさせたし
基本的に「その場で一番ウケそうな事」をやってるだけだよね
>>21 これまであまり名を知られてこなかった藤川があえて名前出しを始めたのは藤川に何らかの意図があってのことなんだろ
自民 196
立憲 148
維新 38
国民 28
公明 24
この数字をちゃんとみて、どう振舞えば一番おいしいか?ってみんみん幹部は考えなかったのか
28議席は無視できない議席だが、いざとなれば生贄にされると
特に立憲はいま野田どじょうで石破と仲良しだとわからんかったのかね
維新も嫌いだがマスコミが国民民主ばっかり持ち上げるの反吐が出るわ
>>59 ついでに立憲も野党と思っているのも馬鹿だよな
税率は高くあるべきだからな
民民は何もわかってない
そもそも最初に野党同士の協力を断ったのは国民民ではないだろうか
>>85 第二第三第四の序列が決まるだけの意味の無い争いだよ
>>33 立憲も共産も維新も消費税廃止にはのらんぞ
>>127 ネトウヨなら立憲維新国民民主党を同じカテゴリに入れるわけないだろなそら
>>130 さらにセンスが無く埋没してるのが立憲だ
>>153 立憲も自民の取り合いに手を上げてるだろ
こういう第三極は最終的に分裂して泡沫政党として老舗の政党と合流して消滅するのがセオリー
国民民主支持者はこの政党を支持していたという自分の過去を忘れるんじゃないぞw
万博成功したらくだらない泡沫政党で終わっちゃうねまた
トンキン民は連日万博失敗を祈祷してるけど万博に関心ある観光客は普通にいる
元々維新なんて第三の自民なんだから勝負になってない
>>187 埋没w立憲の何分の一の議席でイキってんだゴミ🤣
世論調査見てスタンス変えてるこいつらに言われたくないわな
支持上がる 満額行け
支持下がる 満額ありきではない
クソゴミ党です
>>3 ナザレンコを公職につけたら、ロシアからもアメリカからも目をつけられるだろうな
むしろ鈴木宗男を登用すべきだろ
>>194 何分の一で支持率が立憲とほぼ同等ってヤバくね?だろそら
>>192 本当に選択が正しいなら他を凌駕するくらい支持率が伸びてるはずだがな
>>199 その支持率を維持して議員集めて
それを何年も続けて議席増やしてから言えよ🤣
理解できた??ポピュリズムでウケのいいこと言ってるだけじゃ何もならないんだよ??
足りない脳みそで少しは考えろゴミムシ🤣🤣
実務能力が乏しいのでは玉木は?
前原はいろいろ言われるけどあれでも国交相経験して関西3空港問題解決の道筋付けたりしてるから今回も実務的な交渉がやれた
自らチャンスを潰しておいて維新に噛みつくのはくそ雑魚ムーヴすぎる
>>87 下手に関わると立憲に責任擦り付けてくるからここはスルーが正解
ほんと他責思考のゴミクズ政党でクソ笑うわw
そのうち支持者に責任転換しだすんじゃねえのw
>>203 これはあるな。インフレ進む以上はここから増税されるほうがきつい
この件は関係ないかもしれないけど、どの道将来イーロンマスクと仲良くしたい政党と竹中と仲良くしたい政党は割れる
目的は行政改革でも、人件費削減を非正規派遣で行うかAI等アメリカ製テック製品で行うかで利害対立が起こる
維新が予算賛成でこのまま減税潰したらそりゃそーよ 次の選挙大阪でも危なくなるって
>>42 本音は壁で働き控えしてる低所得層なんてどーでもよくて
控除の引き上げの方で支持組織の大企業組合員さん達、年収一千万前後の層に減税したいだけの詐欺師さん達だからね
>>210 大阪は無償化を既にやってるから大歓迎だけど?大阪は無償化をもう15年やってるから子持ち家庭をみんなで支えましょうという意識が世代や党派を超えて形成されてるから単なる減税だけ叫んでも無理よ?
しかも立憲も国民民主も同じくらいの票数しかないから共倒れ確定
玉木が慌てて維新に乗っかってきたぞ?
吉村が共同戦線張ろうといって無視してたのにw
news.yahoo.co.jp/articles/29e74ec03c387bd5e373d41a193ca6a710cc4a43
【速報】国民・玉木氏が維新に社会保険料引き下げ自民からの確約迫る
維新と組めば衆参過半数で民民どころか公明もスルー出来るからな
そら維新優先になる
国民信者の中で榛葉が英雄扱いされてるな
全部周りのせいにする無能なのに
お前らも今まで他の野党と協調せずに賛成しまくってたよな?
いや元々お前ら維新より議席少ないのに何勘違いしてんのコイツらw
前原が石破は蜜月関係だから、維新を切り離すなら石破を引きずり下ろすしか無い
議席は立憲ははるか遠くに及ばないうえに維新以下のくせにタマキン勘違いしちゃったね
確かに自公と足して過半数だから一見キャスティングボード握ってるようで別にそうでもないって言う
わがまま言い過ぎたらふられるわ
いや、維新のせいだろ
前原が入って明らかにおかしくなったよ
めんどくさいのは公明と維新は犬猿の仲だから自民が維新と近づくと公明がキレ始めるんよな
7兆減税しろ財源は知らんなんて言う奴と一緒に出来るわけねえんだよ
調子に乗りすぎた
>>136 壺が消えても国民は消えないな
悪質さのタイプが違う
親自民の玉木と反自民の前原で代表選をして
親自民の玉木が勝った
それくらい国民民主党は親自民だった
埋蔵金ないのにいまだに埋蔵金とか言ってるのが国民民主だからな
維新は万博や兵庫の問題で弱点抱えてるから政府自民党としては遥かに組みやすく交渉しやすい相手だもんな
政権側も対国民民主に対してその「維新と組む」って交渉カードをようやく得たわけだし
いやお前のとこがきっちり自民にNO突きつけてりゃ自民は与党じゃいられなくなってこざかしい実質増税なんて出来なかったじゃん
全部自民媚売り政党国民民主党のせいだよ
維新は裏切り者らしいからね
いつ玉木の味方になったんだよ
維新は総選挙で公明に喧嘩売ったから政府に擦り寄れるのも限定的(公明が嫌がるから)
と、玉木は高をくくってたんだけど、前原は嫁さんが創価だし石破とも仲いいしで裏でうまいことやれちゃうんだよね
タマキンもこの通常国会で178万円出来なければ
その後は下降だよ
国民民主にとっては決裂の方がずっと良い気はするけどね。
与党が過半数に少し届かず、どこの野党の政策を呑めるかみたいな運営が健全ではないだろうけど、当面そんな局面が続きそう
>>1 意訳:「頼む…手を握ってくれ…!」
ま、勝共三兄弟のうち、安倍派と維新が潰れていくのに国民民主だけが助かるわけもなく
政策実現ではなく目的が参院選に変わった宣言よな、あるある
>>48 なお、ネトウヨ連中はなぜか未だにトランプ政権下で日本で勝共系勢力が復活すると思ってる
>>239 無償化で維新が大阪で巨大化した事実があるから自民も公明も維新の台頭抑えるために無償化するしかない
だから公明は維新嫌でも次の選挙考えたら賛成して実現させるしかないんだわ
玉木はそこを読み違えてる
これで次の選挙で壁減税のためにもう一度力かしてください戦法使えて玉木にんまり
自民に政策丸呑みされてたら今後は氷河期世代とかいうほとんどの人がもう見捨てた奴ら向け政策で参院選戦わないといけなかった
>>252 去年に石丸やら斎藤やら国民民主を勝たせたSNSの手口はもう使えないから次は無いぞ
参院選後の政権運営を考えた場合、次で崩壊する国民民主に気を使う必要はねんだわ
>>252 この国の人間は熱あるうちに叩かないとすぐ冷める
参院選までに続かんよ、この国会で結果ださんと
いうて今後もポピュリズムの波止まんないと思うけどなぁ
自民とか立憲がオールドセイトウスタイルやめるとかならあれだけど
なんなら、教科書や学習資材など含めたら教育費一番高いのが大阪
>>228 玉木は親自民、前原は反自民というのは正確ではない
玉木は親安倍、前原は反安倍
玉木は反石破、前原は親石破
よって
石破と前原が組み
玉木と高市・麻生・茂木が組むということになる
>>256 まあポピュリズムはしばらく続くかもな
だが斎藤立花石丸のせいでネット情報にも警戒感で出てきてるからなあ
去年とはそこが違う
>>123 じゃあ日本に野党なんていないじゃん。残りはカルトや活動家の吹き溜まりや選挙ゴロしかないし…
いざとなっなら石破前原のマブダチ勢力で国会乗り切って行けるからなぁ 国民民主は支持率下がり始めて焦ってんのか
自民党が少数与党になる
↓
ちょっと足りない分は国民民主党を仲間に入れれば過半数を超える
↓
国民民主党がキャスティングボートを握ったので調子に乗って過大な要求をして財源は「自民党が何とかしろ」と無茶を言う
↓
自民党「国民民主党は無茶な要求しすぎ」
維新「維新は国民民主党よりも議席数が多いのに、国民民主党が注目されて支持率上昇 維新は支持率低迷 このままじゃヤバイ」
↓
維新「予算案に協力します」
自民「教育無償化に協力します」
国民民主党「えっ 103万円の壁!178万円の壁!国民は怒ってるぞ!」
自民「もう国民民主党に用はない」
維新「ざまぁ」
国民民主党「えっ 我が世の春はもう終わり?」
維新が賛成すれば公明党なくても過半数超えるからな
執行部では公明党がうるせぇってちょっと思ってるんだと思うわ
衆院選で落ち目なのバレたしな
てか自民も一律じゃなくて具体的な控除の引き上げ提案してるし178万円しか叫べない民民はいらないよね
それを達成するための具体的な方策は出さずに他人にやれとしか言わないし
維新の正体がやっとバレたと思ったら後釜は国民民主かよ
やれやれ
隠れ自民同士は飼い主の寵愛をめぐって仲が悪いからな
飼い犬と同じ
>>3 タマキンの正体出ちゃったな
もとからネトウヨと仲良かったが
200万は論外だが
公明党が主張してる1000万以内なら理解出来るわ
今の世帯で年収1千万以上ある所に基礎控除引き下げても貯蓄に回されるだけやろ
財源も無しで夢みたいな事を言って、それが実現しなかったら他人のせい
典型的な昔の野党よな
やっぱりすべての政党がマッチポンプのためだけにいるんやなぁいらんなぁ
日本も30代~40代あたりで多少はAI使って無駄省くやつできんのかね、80歳以上は強制引退させろよ
前原に挑発されてるぜ玉木w
文句あるなら直接いえとw
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250220/GE00063795.shtml 維新側が反応。前原共同代表は、「玉木代表がXで発信をされていることも存じ上げております。私、昭和の人間ですので、会見とかXでの発信ではなくて、面談を申し入れていただければ喜んでお会いをしますし、共闘が確認できるのではないかと思います。」と対応しました。
>>282 ヒトラー発言の菅直人に抗議しに行ってすごすご帰ってきた維新を思い出す
>>1 はい!言質とれました!!!
103万円の壁とガソリン税減税が実現したら全部維新の手柄だと国民民主党が認めたってことでいいですね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています