大学生さん「30代のくせにまだ自分は若者側だと思ってるおっさんキモすぎる お前はもう"おっさん"なんだよ!」(岸田) [739066632]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガキが、舐めてると潰すぞ
アラフォーまでが若者、分かったな?
またやるの?
パカオヂ召還?w
何番煎じだよww
>>1 しかもこういうやつって大抵独身なんだよな
子供がいないから自分が大人になった事に気づけないし、金も無いくせにワンチャンまだ若い女と付き合えると思ってる痛々しいゴミ
国が責任持って介錯して差し上げろ
40過ぎてもなお若者代表ズラしてる西村ひろゆきとかs?
日本人の平均年齢が48.4才なのだから30代などまだまだ若造ですわ
自分が実年齢より若いとか思ってるケンモジジィはマジでキモいからな
何歳に見られるとかお世辞を真に受けて更に増長する勘違いのアホ
>>1 数レスでdat落ちしたなんGのスレがソース???
おめぇ本物のガイジか??
やっぱ子供持たないと大人になれないと思う
雰囲気が違う
50超えてるのにおじさん気取ってるジジイとかまじ気持ち悪い
30代女子かよw
大学生側も自分は子供だと思ってそう
もう大人としか見られないのに
>>87 考えた結果が闇バイトとか救えないじゃん🥹
23歳くらいのときに20位までは精神的な成長があったけど20越えてからは明らかにそれが鈍化したと感じた
その時に恐らくこれから精神的な成長はほとんどせずにこのままなんだろうなと思った
いいとししてガキみたいなおっさんおばさんがいるのもそういうことなんだなと察した
白髪の55歳だけど、童顔でジャニーズ顔だから、韓国アイドル風に髪を銀色に染めた大学生だと思われることも少なくないよ
最近の大学生さんよりも、30代40代50代60代の方が若々しいよねw
しかも最近の大学生はセンスもダサいw
>>51 おれ40じゃないよ。22さい。
お前は決めつけるジジイになったんやなw
親戚付き合いが減って核家族と単身世帯が増えておじさんおばさんて言われなくなったってのがでかい
おじさんて言われることがない
大学生から30歳までなんか一瞬で来てお前もすぐお前の言うおっさんになって自分に返ってくるのも理解できないガキ
おばさんよりおっさんの方が若さに固執する奴多いよな
>>118 その時が来た時に相応にしてれば問題ないだろ頭悪いな
30歳になって絶望してる
どれだけ望んでももう二度と若者にはならないって気づいちゃった
35位になると自分のファッションこれでいいのかなって悩みだす
20代のセンスでとまってるから30代はどんな服を着ればいいのか分からなくなる
そしてベイシングエイプおじさんや全身シュプリームおじさんが誕生する
正論だと思うわ
大学生の頃は30代なんてオッサンだと思ってたしな
部活にオッサンになってからも定期的に差し入れとかしてくれるOBいたが
当時30代前半ぐらいだったと思うが
随分オッサンに見えてたもんだ
はい、そうです私はおじさんですと言っても満足しないよねこういう人たち
何が問題なんだよ
俺が若かった時おじさんに興味なかったよゆとり死ねゆとりゴミと向こうはいじめできたけど
おじさんに関心高すぎるし最近のおじさんは若者を持ち上げ過ぎ
ガキの戯言なんてあえて責めたり槍玉に上げることもないけどいちいち大人がとりあうなよ
パーカーおじさんもセンスが大学生の頃でとまってるから起こる
まあパーカーくらい許せよって思うけど
今の大学生が幼稚園児くらいの知性やし今の30代は若者やろ
35を過ぎると精神的肉体的にイヤでも自分は「おっさん」だと自覚、自認するようになる
結婚子育てなど人生のイベントをこなせないと精神が成長しないから自覚できない云々言う奴がいるけど
これは成長とか関係なくて、ただの老いの話
このジャップの老若男女問わない異様な年齢への執着はなんなの??
気持ち悪い
現役の40代50代よりはゆとりの方が強かだろ
ナルトもブリーチもちゃんと一区切りつけて終わったしな
社会人になって3年も揉まれたらもう大人だし
昔はアラサーなんておっさんおばさんの代名詞だったよな
30過ぎて二十代同士の合コンに混ざろうとするおっさん
卒業して何年も経つのにしょっちゅうサークルに顔出してくる先輩みたいな痛さがある
>>137 おっさんが33で29に混ざっても変じゃないやろ
逆に29が20に混ざってたらちょっとあれかもな
何十代ってくくりはそんな万能じゃないだろと言いたい
同級生が一人残らず一緒に老けてくって誰も逃れられない感じが怖くない?
同級生全員が、でもおじさんでしょ?でもおばさんじゃんで一蹴される存在になるの怖くない?
35までに何とかすりゃいいとか思ってる奴はなんともならない
年齢行けば行くほどそれなりが求められる
歳行って動けないことを認めてもらえる歳になるまでは容赦のない地獄が続く
37歳だけど自分の今年の賃上げ率を計算したら2.4%でインフレ負けしててもう切り捨てられる老害側なんだなって思い知ったわ
採用2年目3年目の職員は10%近く上がってるみたいだし
ちゃんと精神性がついてきてればおっさんって別に悪い言葉じゃないんだよ
35過ぎたら体にガタがくるよな
嫌でも衰えを感じる
>>123 10年くらい前までのネットはそこら辺の世代の若者ぶりっ子が酷かったな
人口ボリュームが大きくて「俺らの常識=ネットの常識=情強若者の常識」だった世代
他の世代は全部支配下に置かれてた
ファミコン世代のジジイ、いつまでも黄金期ジャンプの話してるジジイうぜえなと思ってた
今は流石にみんな大人しくなったよな
>>148 マジこれ
おっさん達の言ってたことは本当だった
>>137 仲良い先輩は46歳妻子持ちだけど、見た目若くてイケメンなので29歳と偽って女子大生と合コンして、全くバレずにしっかり女子大生落として付き合ってるぞ
その子の父親の年齢が自分とほぼ同じとか言ってた
昨日捕まったトクリュウのリーダーらしき人いただろ
筋肉ムキムキで上半身裸でポーズ取ってた若々しく自分に自信のありそうな人
あれが30代の若者だ
30代は若者だぞ
40代から死ぬ準備始めるから爺でいいよ
まとも親戚付き合いがあれば大学の時点でおっさん自覚するだろ
>>1 ソースなしアフィすれ立てる乞食おじさんがダサすぎる
自分がもうすぐそうなりそうだから恐怖で30代叩き出すのほんま草
人間って脅威に感じるものに攻撃しだすからな
やたら実年齢気にするのってジャップだけだぞ
自分に自信がないから他人の弱点を見つけて差別しないと気が済まない陰湿民族
昔で言うとJリーグのサポ辺りが典型的だったな
サッカーは若者が見てるんだっておっさんが喚きまくってたからな
最近はわりと自覚したのか見ないよね
>>1 わたしね今年で92歳ですよ。
みなさんからみれば相当のじじいなんでしょうが、
中身は案外若いころと変わらないもんです。
30代のときに転職したのがきっかけで人生うまくいかなくなり、
信じられないことですが今でもアルバイト暮らしです。
そんなわたしだからあえて言いますが、
30代なんてひよっこです。やりなおせる未来があるじゃないですか。
30代なら株で大損しても人生やりなおせますが、
90過ぎたらつらいです。
甘いな
20代でタバコ30代で酒辞めたジョギングおじさんを舐めるなよ
コンディションは今のほうが格段に良いぞ
>大学生さん
そこは普段どおり「女さん」の方が伸びるだろ
単純に年取っただけじゃ別に「大人」になんかならないだろ
年齢重ねていれば、それだけ仕事や生活で経験積んでるし、読書の積み重ねや資格勉強なんかで知識もつき、そういう費やせる時間がもの言うところでは一般に若い層に不利
逆に言えば、年取っても自分が何も成長してない、変わってないような感想覚えてるなら、そういう積み重ねしてこずのほほんと年齢だけ積んできたというだけじゃね?
腹のとこに生涯現役って布ぶらさげてるんだがあかんか
50代でアイドルとか抜かして20代アナと結婚しようとしてた薄らハゲもいるけど
わかるけど、なってみた側からすると30前半までは実際そんな感覚なんだよね
35過ぎるとちゃんと自分がおっさんになってきたのを感じる
ああテレビの影響もまだ大きくあるのかもな
お笑い芸人は50手前でも若手みたいなこと言ってるからな
あっという間に自分もおっさんになるから、カリカリするな
大学生が言ってるならまだいい
50以上のオッサンが言ってたらドン引き
キムタクもまだ若者ぶってるファッションしてるし
もう子供も大きいのに
>>183 まあキムタクはそういうキャラやるのが仕事だからそうしてるってところあるんじゃない?
>>1 若者がちょっとだけ年上を些細な理由でディスってるのが哀れ
世の中を知らんな
30代になったら上には上がいて自分なんかまだまだ若者だと思い知る
多分どういう発想に行っちゃったのは好きな娘を30代にとられたから
おっさんバカにしてる若衆て、
自分がおっさんになったら耐えきれずに精神崩壊しそう
>>183 確かにwキムタコのことは叩かないし都合よく見えないんだろうなw
30代は若者
70代のおっさんは70代は若者と言ってる
若者が楽しんでるコンテンツに触れてるから俺はお前らとは違うんだーおじさんにクリティカルヒット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています