【乞食速報】XのAIに最強にコスパがいいパスタのレシピを聞いた結果wwwwww [856698234]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
え...
美味しくなさそう
(T_T)
🥺
フライパン出すのが面倒で仕方がない
ペペロンチーノのソース作り置きに出来んのか?
茹でた麺に合えるだけの
オリーブオイル、にんにく、チーズなんて普通無いだろ
嫌儲はケチャップオンリーのナポリタンに落ち着く
ペペロンチーノてよく考えたら料理の中身スッカスカやな
麺類って味付けしなくても
もともと塩っけがあるから
そのままでも食えるんですよね
その辺の土掘るか石ひっくり返して虫捕まえてこいよ
そしてその辺の草むしって入れろ
炭水化物だけじゃ生きていけねぇぞ
>>11 1さじが20~30円ってほんと高くなったよなあオリーブオイル
むしろシンプルなアーリオ・オーリオだからこそ、パスタとオイルは良いものを使うんだよ
できればニンニクも国産の方が香りがいいし
安い材料からは美味い料理は生まれんのよ
結局は倉庫の情報引っ張ってきてるだけだから無意味
オリジナリティが無い
鷹の爪とかめんどくせえから瓶入りの一味唐辛子かけて食ってる
手間と満足度が割に合わない
カップ焼きそばでいいだろこれ
アルプスに行った時、イタリアの友達が本当に塩茹でしたパスタだけ食ってたわ
確かに山で食べると美味かったが
このスレ、パスタにはかなりのタンパク質が含まれてることを知らん奴らがケチつけておるな
パスタ乾麺100gに含まれるタンパク質は12g
200g食うと24gのタンパク質がとれるスーパーフードなんだよ!
24gは1回に摂取するタンパク質の量としてちょうどいいんだよ
オリーブオイル大さじ2が30円で済むわけないだろ
トルコの安いのでも500mlで900円くらいするのに
パスタソース高いからボロネーゼとポモドーロ作って小分けして冷凍してるわ
ペペロンチーノにイカの塩辛入れて炒めると美味いぞ
日本だとアンチョビ缶詰が関税も乗って高いけど
イカの塩辛は日本のアンチョビだからなw
>>32 所詮金持ちの道楽よ焼き肉塩ダレならもっと安いし
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
優秀じゃん。
ツイート見て貧乏ケンモメンだからこれを提案したんだろ?
セレブならもっといいレシピを提案するよ。
目玉焼きがない
アーリオオーリオ+目玉焼きが真の限界メシ
KALDIで売ってる旨だれ最高
何にかけてもうまい
俺がマジで極限のうめぇの教えてやるよ。
まずパスタ茹でる、お湯捨てる
パスタは鍋に残したままの状態で上からサラダ油多めに回しかける。
ガーリックパウダー振る、味の素振る、何かしらの出汁元(ガラスープみたいなの)入れる
火つけて混ざるまで鍋振る。うめえ完成
洗い物は出ないし材料費100円以下で腹いっぱい可能毎食これじゃ死ぬだろうけども、どうでもいい昼飯とか
は最強のコスパ
人間は同じようなもの食ってたら飽きるけどAIは同じ質問されても飽きないもんな
お前らが塩パスタなんてネタで言うから学習しちゃっただろ
オリーブオイルの代わりにごま油にしたら違った味で美味いしコスパいいぞ
ごま油はイオンで純正ごま油濃い口150mgで215円だからめっちゃ安い
>>1 塩パスタは塩買う分高いだろ
エリート塩パスタくらい出せよ
パスタ100gな所でケンモメン舐めすぎ最低300gだろうが
カルボナーラでいいだろ
野菜炒め定食より安上がりだわ
SBのガーリックシーズニングかけときゃなんでもうまくなるぞ
もっと食べられる草の提案とかオモシロ回答を出して欲しい。
めんつゆとマーガリンベースにして好きに味変して食え
ペペロンチーノは絶望のパスタだからこんなもんだろ本場のも
レンチンパスタにガーリックパウダー味塩コショウ一味
これでいい
>>71 日本で採れる雑草と手元にはニンニクとスパゲティがある条件で安くて美味しいスパゲティ料理を考案して下さい
とChatGPTに訊いたら
---
和風ガーリック雑草ペペロンチーノ
材料(1人前)
スパゲッティ … 100g
ニンニク … 1かけ(スライス)
鷹の爪 … 1本(輪切り、または唐辛子粉)
オリーブオイル … 大さじ2
塩 … 小さじ1/2(茹で湯用)
野草(以下のいずれか、もしくはミックス) … ひとつかみ
ノビル(ニラ風味、球根は刻んで使用)
カラスノエンドウ(豆も食べられる)
タンポポの葉(苦味があるので少し)
ハコベ(クセが少なく食べやすい)
ヨモギ(風味が強いので少し)
醤油 … 小さじ1(仕上げ用、お好みで)
---
作り方
1. 野草の下ごしらえ
野草をしっかり洗い、水気を切る。硬い茎は取り除き、食べやすい大きさにカット。
2. スパゲッティを茹でる
たっぷりの湯を沸かし、塩を入れてスパゲッティを表示時間より1分短めに茹でる。
茹で汁を 50ml ほど取っておく。
3. ガーリックオイルを作る
フライパンにオリーブオイル、スライスしたニンニク、鷹の爪を入れ、弱火でじっくり炒める。
ニンニクがきつね色になったら、野草を加えサッと炒める。
4. 仕上げ
茹で上がったスパゲッティと茹で汁を加え、手早く混ぜる。塩で味を整え、仕上げにお好みで醤油を加えて香ばしさをプラス。
5. 盛り付け
お皿に盛り付け、オリーブオイルを少し回しかけたら完成!
---
ポイント
野草の組み合わせを工夫する
クセの強いもの(ヨモギ、タンポポ)は少量に。マイルドなもの(ハコベ、ノビル)は多めでもOK。醤油の代わりに味噌を少量溶かして和風アレンジも◎粉チーズやかつお節を仕上げにかけると旨味UP
限界ではないな
水漬けパスタにしておけば湯で時間大幅短縮できる
いや少しは野菜も入れろよ
モヤシとかほうれん草とか
野菜はウサギのエサにするからキャベツの外側の葉くれって言ってもらってくればタダ
ズボラパスタとしてはパスタにバターかマーガリンつけて、そこにツナ缶入れてとゴマドレかけたら完成や
最後笑ってんじゃねえか
モメンはAIにも露骨に小馬鹿にされんだなw
アイちゃん「貧乏人はやっすいパスタでも食っとけよw」
唐辛子の代わりに鷹の爪も可能って、俺同じものだと思ってたわ…
唐辛子と鷹の爪って違うのかよ
>>24 しょっぱい
塩入ってないやつは賞味期限短いからもう普通のにんにくでいいし
貰い物の使いきりのジャムとかそういう概念もあることに感心するわ
せめて栄養バランス考えてトマトソースくらいは使おうよ
>>1 普通に俺と同じ結論でわろたw
あと塩は買わなくても海水汲んでくればただだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています