【画像】公安調査庁、「オウムのお弁当屋さん」のチラシを高画質で公開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オウム真理教問題デジタルアーカイブの公開、オウム真理教特集ページ更新のお知らせ
https://www.moj.go.jp/psia/20250221aumarchive.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ps://pbs.twimg.com/media/GkXqAfoXsAAky47.jpg
でも当時の物価としてはどうなんだ
ハンバーガー69円とかの時代でしょ?
店舗内にコスモクリーナーと称した空気清浄機置いてたんでしょ
>>7 これ出た数年後も安いって言われてなかった?
この事件、公安にとってはトラウマなんだろうな
オウムがやるのは分かってたけど、結局犯罪を防げなかったって
元公安が答えていた
朝日新聞によると、「捜索に踏み切れなかった」とかアホな理由な
人件費は修行ロハで安いんだろが
食材も教団で育てた農園からとかなん?
PCのパーツとかも安かったなー
メモリとか最安だったから良くないと思いつつもついつい買っちゃったよ
信者をタダでこき使ってたのに言うほど安くないよなあ
上祐ガール用のブロマイドとか売ってたんだよなあ
以外に商売上手だった印象
面白いけどこんなんわざわざ公開する意味がわからない
このオウム以下の企業倫理にまで崩壊したジャップ企業
>7
オウムのこれは80年代末とか90年代初頭
マックドの安いバーガーは2002年とかその辺、全然時期が違う_φ(^ム^)
>>18 隠し切られた時に増長するのも分かってるからアホとも言えない
ググると地元の駅にも店舗あったらしい
両親に聞いても知らなかったって言ってる
>>34 住所を集めるのが目的だったから変なものは入れなかったんじゃないかな
それから値段みたら安いことは安いが劇的に安いってわけでもないのな
この時代のほか弁ってこんな価格じゃなかったか?
それほど安く感じないわ
やっぱりオウムは良くも悪くも人を惹きつけるものがありまつね
物価と過去の食事を伝えるデジタルアーカイブとして伝えていってもらえればいいんじゃないか
こういうのが一杯あるのかと思って見にいったけどあんまなかった
>>3 利益を上げたければ人件費を削れという
ホラレモンの教えを実行してるからな
>>2 すごい安さだな
いまならスナック菓子しか買えない
>>7 オウムのって90年代だっけ?
10年くらい前によく立ってたほか弁のノリ祭りとかのスレでのり弁が300円ちょいとかだったから
安い弁当屋と同じくらいかもうちょい安いくらいだろうね
ハンバーガーはマックが何十円とかの激安になったのは00年代の最初数年だけだよ
その前後は百数十円くらいだと思う
さらにその前は多分200円とかしたんじゃないかな
まあその辺はハンバーガーがちょっとお洒落な食い物だったり、バブルの影響残ってたりしたからね
>>7 調べたらハンバーガーは85年が210円、95年が130円、00年が65円
オウムは90年くらいだからこの弁当はまあまあ安いほうでしょ
頭脳明晰なエリートが考えてるんだからそこらの弁当屋じゃ勝てないよな
あの尊師メロンしか食べない
ステージが低いよと話してた
>>7 ハンバーガーがその値段だったのはこのオウムの10年くらい後の時代
友達が食べたことあるらしく
安くて美味かったって言ってた
飯の盛りがすごかったらしい
マハーポーシャBTOが友達の家にあった
ちなみに上智大
>>23 かよっていうよりアニメの引用そのもの
アニメ使ったメディアミックスもオウムはよくやってた
iいや安いだろ配送料込みだぞ
いまウーバーにこれ持ってこさせたらいくらかかるねん
なんでエヴァみたいやねん
役所が演出に凝ろうとすな
>>64 ハンバーガー半額(65)円は平日のみの価格な
だから半額て書いてんだし当時でも通常価格での提供はあった
マハーポーシャもPCオタにめちゃくちゃ人気あった
原価みたいな価格で卸してたからな
HANADAじゃなかったヴァジラヤーナサッチャのアーカイブも頼むわ
坂本弁護士の家にプルシャ落ちてたのにサリン事件防げなかった無能
オウムの安い安いってよく言われてたのって食い物屋じゃない別の店じゃなかったっけ?
>>73 そういうのあるだろうね
広告の写真だけじゃ分からない実際の米の盛り具合とか
おかずの味とか
まだコンビニが出来始めた頃なのに24時間配達してたんだよな
池尻に開いたのも東大生を勧誘する為だったんだよな
>>78 尊師のアニメPV作ってたねw
なかなか先進的だったと思う
>>82 なんでこの値段でそんな有益なもんが入ってるんだよ
>>82 尊師の神聖な頭髪や血、風呂の残り湯は信者に高額で売ってたから寧ろそういう心配はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています