南海トラフ巨大地震が予想されるのが、2035年をピークにしてその前後の5年、死者の数が32万人、被害総額220兆円 [677076729]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10年後に日本終わりぢゃん!?
【京大名誉教授が指南】死者数が32万人、被害総額220兆円…恐ろしすぎる“南海トラフ巨大地震”が「起きる時期」とは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/00758fae36419141b83d1d91ac5010d836f6f234 もうすぐ5年以内はどうしたんだよ
ケンモメンの何人持ってると思ってんの?
その頃には古い原発フル再稼働するらしいし
ほんと官僚のセンスにはいつも感心する
日本政府とか上級国民がめちゃくちゃやってるのもこの地震で全部有耶無耶にできるからっていう魂胆なんじゃねーのと思ってる
トンキン神奈川滅んだら幾らでも税金払うたるわい!
火災旋風とガラスシャワーで苦しまんかいっ!!
来る来る詐欺待ってたらもう60突入しちゃったよ
いつになったら来てくれんだ
トランプが大統領だと支援にたいして見返りを要求してきそうだからトランプ在任中は勘弁して欲しい
>>10 なんでそんなに憎んでるの?w
あと南海トラフは関東じゃないよ
正直田舎で死者でまくっても後味悪いから
オレが生きてる間は来ないでほしい
早く来いよ
クソ暑かクソ寒の始まりの時期な
東日本はちょっと耐えれば暖かくなったからな
ここばかり注目されてるけど首都直下地震が先に来ると思う😠
平時でも道路も水道管もぶっ壊れて直せないんだから
どうしようもない
終わり
そもそも少子化で終わってるんだから、災害が起ころうがどうでもよくない?
さすがに南海地震がガチなら少子化と比にならんくらい終わりやろ
南海トラフ地震の周期は90〜150年だからな(前回は1946年暮れ)
もちろん起きる可能性はあるが、2035年から数十年経過して起こる可能性も十分ある
むしろ「2035年何も起こらなかったよね〜」で危機感が薄らいだ状態で直撃くらう可能性もある
あと地震は間隔があくとそれだけ放出されるパワーがたまるからそれだけ威力が強くなる
90年ぐらいで放出されたらぶっちゃけ威力は東日本の1/8未満とかそれぐらいになる可能性もある
前回の南海地震だとM8.4だからちょうど東日本の1/8前後なんよ
もう残りの人生で楽しみなのは南海トラフが来ることだけだわ
2034~2036だと思う
プラマイ5はズレないんぢゃね
>>25 アホかこいつ
トンキン神奈川がヌケヌケと謳歌してるのに
気狂いかおまえ
一度大破壊が来たほうがワンチャンいい未来まであるやろ
そうでもないとあと10年昨日より今日が悪い日々の連続
そのあとロシアさんがお邪魔しそう中国さんも便乗しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています