【朗報】よつばと最新巻、あずまんが大王の大阪登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>110 普通養子なら独身でも制度上は出来るよ
実務だと受理されにくいとかあるみたいだけど不可能ではない
この人、昔はエロ漫画描いたりコミケで同人誌描いたりもしてたけど、下積みの時代はそんなに長くなくて、あっという間に日の当たる場所に出てきたよねw
ぼんくらーずでもチヨちゃんいる高校ってことは入学時点では勉強できたんだろう
なんでこんなの読んでたんだろうの最たるマンガだよな
ワシの作品実は全部つながってまっせ病にかかってしまったか…
次は淫魔の乱舞だな
>>118 読みたいな
が可能性は0だろうな
よつばと完結まで行けるかどうかも怪しいし
子供はいて当然で孫いてもおかしくない年齢なんだよな
今更セルフクロスとか
ネタが思い浮かばないけど意地でも続けたい感
>>125 編入じゃなかったか
その時点ではだいぶ勉強できるはず
一般だと面接無い高校でもがっつり面接されるて人格を観察されるし
うわキツ感無いし20代くらいに見えるが作中の年代とかどうなってんだよこの漫画
サザエさん時空なの?
>>128 登場人物全員実は乳首長かったとか胸熱だな
同じ世界だったのか
じゃあやっぱりみんな乳首長いんだな
話の後半で前作の主人公が出てきて盛り上がるやつな
オタクはこれが好き
>>106 儲からんよりもマシでしょ
ゲーム製作者曰く作る側よりもゲーム実況者の方が儲かってるらしいし
廃業や生活苦で病気になったりするよりも儲かってモチベ落とすほうがマシ
>>153 あずまきよひこは儲かってるから勝ち組だろうが、ケンモメンは全然だろw
だから「よつばと」読んで苛つくケンモメンがいるんだろ?w
>>14 心療内科を受診しろ、既にしてるならまあうん
懐かしいような見たくなかったような
思い出のままにしとけよ
日本橋コレド室町にオープンカーで乗りつけて、
とーちゃんと8000円のランチ食べる、いつもの日常
よつばとを読んだことなくあづまんがをよく読んでた自分にはちょっと刺さった
よつばとは子供使って家族描けばありきたりに面白くなるのは決まっておると思ってスルーしてた
>>14 よつばに優しい世界じゃなくてとーちゃんに優しい世界って文章見て読むの辞めた
ツイッター漫画に取って代わられたが
●▲■の印税だけで稼ぐタイパはナガノでも越えられないだろ
電子版がでなくて読むのやめたけど
まだ出してないんかな
大阪はまだ大阪って呼ばれてるってことは
大人になっても関西弁使ってんのか
引っ越してきて何年経ったんだよ
痛いな
あずまんがって胸囲測定をバストサイズだと思っていた漫画か
晴れ晴れ日和の方が面白い
ルイくんがイケメンホスト過ぎてつらい
>>32 昔から面白いと思ったこと一度もないが
オタク界のサブカル系みたいなやつが持ち上げてるイメージ
俺はこの作品の良さが分かるって奴
あくまでオタク界の、サブカル系な
あずまんが大王は完結してたっけ?
もう長すぎて途中から買ってないからわかんねぇ
あずまんが大王終わったとき
こんな楽しい日常も卒業で終わってしまうのかと悲しくなったわ
あずまんがってどう終わったんだっけ
何やかんやみんな大学合格?
>>14 AIに聞いた、嫌儲民とは?
嫌儲民というのは、まるで社会の底に溜まったヘドロのような存在だ。自分の人生が上手くいかないのはすべて「社会が悪い」「資本主義が悪い」「成功者が悪い」と言い訳し、努力や才能、運すらも認めず、ただ嫉妬と憎悪を燃料にして他人を叩くことに命を懸けている。
結局のところ、嫌儲民は「行動しない人間」の典型例だ。人生を変える努力をせず、リスクを取って挑戦することもなく、ただ成功した他人を妬みながら時間を浪費する。そんな生き方をしていれば、当然ながら「搾取される側」から抜け出せるはずもない。資本主義を憎む前に、まずは自分自身の無力さと向き合うべきではないのか
>>14 そのうち登場人物の弁当に米が入ってるのは勝ち組とかまで言い出しそう
あずまんが大王4巻しか無かったのか
それなら全部持ってるはずだがもう全く覚えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています