まぁ時代が違うからな
街道沿いで橋を挟んで都心の反対側に住むってのがどういう層かってのはなかなか理解は出来んだろうと思う
梅島か関原の辺りはたけしの子供のごろ辺りだとバタヤ集落が多くて橋の袂はゴチャゴチャのスラムだったけどそんなの跡形も無いしな