EU「やっぱり俺達もウクライナの鉱物欲しい。ロシアとアメリカとEUで3分割しないか?」 [159091185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フランスのセジュルネ外相は2月24日、欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長とともにウクライナの首都キエフを訪問、レアアースに関する協定をウクライナ側に提案した。
外相によると、欧州が必要とする30種類の重要な鉱物のうち21種類が対象とのこと。ウクライナは互恵パートナーシップの一環としてこれらの鉱物をEUに提供する模様。協定の具体的な条件についての情報はない。
もしかして日本は売国奴自民党公明党のせいで復興費払わされるだけ??
これならロシアがキエフに電撃作戦した時に
ゼレンスキーは国外脱出してた方がウクライナ人は無駄に死ななくて済んだ
これが大国だ
どうだ緩衝国よ
戦に手出したら終わり
手出すように仕向けられるんだけどね
のったら終わり
悪の帝王かよ。
日本も混ぜてもらって四天王になろうぜ
立ち直れない数の若者が死んで資源は食い物にされて結局何がしたかったんだ
>>24 ゼレンスキーとキエフの奴らは痛ましくない
田舎の奴らが死んでるだけだから
だから継戦を望んでるのはキエフの奴らばっかり
ロシアが取ってないところは既にブラックロックが買い占めてるけどな、バイデン時代に
もう残りカスしかないよ
ウクライナ戦争の本質
貸付により欧米の経済を回す事を目的にした経済活性戦争
こんなの戦争の初期から分かってた事なのにプロパガンダでその声を打ち消して戦争継続を呼びかけた
兵器で借金させてレアアースひったくって仕事無いから近隣は格安の労働力までゲットか
エグいわ
>>24 途中でやめたら失敗と認めるようなもんだからな
何言ってんのジャップ
損切りは大切だよ?
いつまでウクライナとかいう敗戦国に執着してるんだい?
だからダメなんだよ
ゼレンスキーはこの戦争を回避する行動を取るべきだった最低限NATO入りを棚上げすべきだった
次は台湾だなウクライナみたいにアメリカに借金しまくって年々兵器買いまくってるから、TSMC一括払いで
なんかウクライナといいガザといい無駄死に戦争ばっかだな
EUっていつも夢見てるよな
土地の権利はロシアへ
資源の権利はアメリカへ
再開発権は中国へ
債務はEUへ
>>41 産業の無くなったウクライナ人が大量にいるので食わせていく役目がありますよ!
>>40 バイデンの命令で憲法まで書き換えさせられたからな
アフリカ分割と同じことになる、つまり内戦は続くのだよ、クルドの民兵を消滅させて官僚国家にするとかも無理な話だ。
おやびんの影響力でかすぎるだろ
どうして…晋さん…
資源への野望は途切れることはない、日本で代替資源を開発するとかにならないと無理な話。
これが戦争だよ。
これ見てまだお国の為に戦う気な奴バカだろww
そして資源を強奪したことに怒ってデスラー星を破壊してしまう。
そもそもウクライナ戦争自体EUを疲弊させて刈り取るための戦争なのにマジで空気読めないよな
いや戦争煽りまくってるEUなんかに参加資格あるわけねえだろw
元々がウクライナ鉄砲玉にしてロシア解体して資源取りたいという欧州の侵略思惑で始まった戦争だからな
東ウクライナと西ウクライナとキエフに3分割すべきだよ
ジャップ、中国と戦え→日清戦争
ジャップ、ロシアと戦え→日露戦争
調子に乗ったジャップアメリカに牙を剥く
→原爆で焼け野原
>>57 ジャップの本質のが変わらねえだろ
先見性ゼロ、融通が効かない、勝手な正義に酔って現実を見ない
さっさとゼレンスキーとか蹴り倒してプーチン詣でに行け
それが日本にとって正しい選択だ
あと中国とはちゃんと友好的に付き合えよ
わかるな?
正直に言えたじゃねーかw
多様性で飯が食えるわけ無いという当たり前の価値観が戻ってきたな
>>1 出生率
日本 1.26 (白人と同程度)
中国 1.18
台湾 0.87
韓国 0.75 (世界最低)
n
そもそも本当にウクに採掘可能な資源が多くあるのか怪しいんだよな
資源調査したのが何十年も前ってじゃあなんで今まで採掘しなかったんだ?
採算取れるような鉱床じゃないからだろ
改めて欧米が資源調査したらゼレンスキーに騙された!ってことになりそう
>>17 ロシア発のニュースは全部ダメとか、
そういう偏見こそ詭弁や情報操作の類だな
ウクライナ紛争に関しては、
西側メディアがウクライナのプロパガンダ流しまくりで、
ロシア発のニュースの方が事実の割合高いくらいだわ
USAIDとかの問題も絡むのかは知らんが
別にロシアの方が信頼できるということではなく、
優勢な側はプロパガンダに頼らなくて済むので当然なこと
ドイツと同じだな。金がなくなると愛国心がよりどころになる。そして民族主義が過激化する。次はガチでナチス誕生だ。
あれ?
ウクライナへの資金はあくまで「補助金」とマクロン言ってたじゃん
なんで回収しようとしてんの?
>>68 つーか、推定埋蔵量でも、
ウクライナは世界10位にも入らないレベル
ロシアの方が世界4位でずっと上だし、
何なら米国の方がウクライナよりは多いんだわ
>>71 ウクライナに関しては、
ネオコンそのものの戦争研究所からの情報を垂れ流すほうがよっぽどプロパガンダだったよな
仲間外れのジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ「レアアース寄越せ、石油ガス寄越せ」
EU「最低だな品性を疑うわ、EUはウクライナと共にある😤」
EU「…やっぱ僕もレアアース欲しい🥺」
>>86 まずモスクワに行って土下座して岸田の首差し出さないと
あることにはあるけど採算取れないレベルまで掘らないと出てこないんだろ
またスプートニックの記事で右往左往してるよwww
ぽまいらほんと学べねえのな
>>39 わざと「起こしてる」からな
欧米の諜報機関やそのフロント組織のUSAIDやらNEDやらEUが
>>91 お前が正解してたことなんてないだろ安倍信者
地下資源契約は単なる終戦時のトランプによる民主党避け、民主党が何か言ってくる時にほらお前らの借金を俺が回収してやったぞって返り討ちに黙らせることができる
>>79 あいつだけぬけぬけと今も居座ってるからな
メルケルもボリスもバイデンもクビになったのに
ショルツ時代なら論外だったが
こないだの選挙で親露のキリスト教民主同盟が勝ったから十分ありうる話
>>91 スプートニクの記事で間違ってたの何かあった?
具体的に挙げてみて
>>39 アホだから仕方ない
日本も無能公務員を支持してるとこうなるぞ
ロシア人満州から追い出させて
日本の権益盗るつもりだったイギリス
>>43 ウクライナ人様の生活費と年金払えるなんてありがたや
これでロシアから買うガスの量もとに戻したら経済も上向いてwin-win-winだね
三方良しってやつだ
またゴミみたいなEU仕草してるな
そもそも存在しねぇのが分かっててやってるからな、こいつらの場合
>>11 腐った国の現状を棚に上げてで民主化だの西側入りだの浮かれてたんだから紛う事なきバカだよ
いじめる対象がひとつくらいあったほうが世界が纏まり世界平和に繋がるんだよ
日本も行けよ
こういうので浅ましく利益回収出来そうにないほど無能なの分かりきってるから
そもそも最初から関わんなっていうハナシ
これが白豚ユーロップの本性です
これ見て欧米礼賛してATMやってるだけの極東の島国あるってマジ?
2年も3年も無駄な抵抗をしたうえに資源搾取されるってw
死肉を貪るゴミ国家群
面白すぎるだろこの戦争
西側諸国のクズっぷりがよくわかる
綺麗事で世論操作に協力してEU引っかき回してきたフォンデアライエンだけは言っちゃいかんだろ
何しれっと同行してんだ
多くの人々が薄々こんなことになるだろうと感じてたろw
そこで満を持してあの島国の出番!てわけだw
上級は富を分捕るために戦し
庶民は敵対心を持たされてそれに火をつけられて戦に行かされる
はっきりと!明確に!分かん!だね!
でも次もまんまとのせられる!次の次も!その次も!
歴史は繰り返す
西欧はロシアからの安いエネルギーとアメリカによる安全保障のおかげで軍事費減らして経済や社会保障に注力できてたんでしょ
両方失うとなるともう終わりだよね
>>6 しょせん欧州さあ
昼間からランチでワイン飲んで
夏のバカンスは2ヶ月間休暇取ってる奴らだぞ
>>116 無いんだな、それが
トランプも分かっててやってるがな
もう世界でジャップだけだぞ、「トランプがレアアースを要求している」なんて馬鹿な報道鵜呑みにしてるの
ロシア 勝者
アメリカ 終戦させた手柄
EU ←こいつなにした?
復興費払わされて、鉱物資源は他の国が持っていくのを指を咥えて見とけってあんまりじゃね?
BRICS News@BRICSinfo
速報: 🇷🇺🇺🇸プーチン大統領は、ロシアは米国市場に200万トンのアルミニウムを供給する用意があり、これにより価格が安定すると述べた。
x.com/BRICSinfo/status/1894133063401013756
EU ロシアに対する追加の制裁を決定 アルミニウム輸入禁止など
2025年2月25日
www3.nhk.or.jp/news/html/20250225/k10014732081000.html
白人ってほんとにゴミだよな
こいつらがいるから争い絶えない
BRICS News@BRICSinfo
ロシア、希土類金属とアルミニウムの貿易で米国に協力を提案
ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、米国との潜在的な経済提携を提案し、ロシアの希土類金属鉱床の共同探査と米国市場へのアルミニウム輸出の再開を提案した。この発表は、ドナルド・トランプ米大統領が「ロシアとの大規模な経済発展取引」が間もなく行われるとの発言を受けて行われた。
(略)
クレムリンはその後、プーチン大統領が希土類金属をロシア経済発展の戦略的優先事項として強調した議事録を公開した。政府は国内産業を原材料の採掘からハイテク製品の製造へと拡大することを目指している。
(略)
x.com/BRICSinfo/status/1894147609604100357
だから言ったじゃんこれは資源戦争だって
なのにお前ら本質も見抜けずプーチンの侵略はイケナインダーしか言わねぇんだもん
二次大戦で一歩間違えてたら日本もこうなってたと思うも何もない国は無敵だなw
ちょっと長いけど人いないからいっかw
米国は中国に対抗するためにロシアにアルミニウム工場が必要
2025年2月26日
vz.ru/economy/2025/2/26/1317037.html
クラスノヤルスク地方に米国との合弁アルミニウム工場を設立し、アルミニウムの供給を再開することは、双方にとって有益である。安価なアルミニウムがなければ、米国が中国の産業と競争するのは難しい。ロシアはこのプロジェクトから何を得るのでしょうか?そしてなぜ米国に提案されているのでしょうか?
(略)
米国へのアルミニウム供給が停止される前、ルサールは年間50万トン以上を米国に輸出していた。ロシアは輸出を4倍にできるか?
「ロシアは、特に欧州連合による第16次制裁措置(ロシア産一次アルミニウムの輸入禁止)の導入を考慮すると、供給量を200万トンまで増やす能力がある。」
これにより、ヨーロッパからの供給を米国に向けることが可能になる。一部の巻は中国から持ち込まれた可能性もあります。
「米国への納入は、収益性の面ではアジアのパートナーよりもロシアにとって有利だ」
大統領アカデミー経営研究所のプログラムディレクター、オレグ・フィリッポフ氏はこう語る。
同氏の意見では、ロシアの工業企業への投資は両国間の協力関係の鍵となるため、合弁事業設立プロジェクトは政治的、経済的両方の理由でロシアにとって有益である。
セボスチャノフ氏は、ロシアにとって米国との提携は投資(150億ドル)だけでなく、西側諸国のバリューチェーンに統合する機会でもあると指摘する。
米国との共同プロジェクトにはロシアのアルミニウムに対する制裁の解除が必要であり、さらに米国がこのプロジェクトにもたらす高度な技術を習得することはロシアにとって有利であるとチェルノフ氏は指摘する。
(略)
>>135 お前の正しいソースは世界日報だろ
そんなもんばっか信じてるから今の結果なんだよゴミ陰謀論者
散々偉そうに上から目線で乞食しまくったゼレンスキーが悪いもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうゆう時なんで日本っていれてもらえないの?
ウクには100兆円支援したはずだよな?ゆう権利はあるはずだし、世界的に見ても新日家は多い(アカデミー賞もショーグンが受賞した)のに、なんでこうゆう時は「日本くんもウクのレアアース貰おうぜ」って誘ってもらえないの?
不思議だよ、100兆円支援してる国、他にないだろ?
>>160 アングロサクソンである白豚様が
黄色猿のことなんて気にするわけないやん
自分たちが白人だと思い込むための
友達料やぞ
>>160 なんもそんな行動してへんやん
早くゼレンスキーとか蹴っ飛ばせよ
>>135 ウクライナ戦争に関しては西側のどこの報道機関よりスプートニクの方が遥かに正確な情報流してたぞ
>>57 それ今の動き見てアメリカ(トランプ)なりロシアを批判する文脈でよく日本人が言い出したけど、
日本も散々、片一方発信の情報に国民もメディアも染められてどの口が言うねんって感じ
ファクトチェックも置いてきぼり、戦場の霧に対する警戒心もゼロ
大本営発表とかプロパガンダを今の時代全力で実感するなんて俺も思ってなかったよ
遠い国の話なのに有事に巻き込まれるとはね
意図的に煽動してたやつはもちろん、頭に血の上りやすいバカも多かったろう
本当に勘弁してほしいわ
第二次世界大戦の時の戦前ポーランドと戦後ベルリンと同じことになってるな
やっぱ第三次世界大戦は不可避か…
● Qアノン
ソースは大紀元
● プーアノン
ソースはスプートニック
19世紀の列強にしゃぶり尽くされる植民地かなにか?
>>169 皆無
アメリカの絡む金額が減るだけ安全保障も弱くなる
日本が分割に加わろうとすると三国干渉されちゃうんだろ
>>119 ちゃんと喧嘩売って負けたのでセーフ
むしろウクライナという後輩ができたのでこれから先輩風吹かして頑張らないとな
>>176 後輩に玉音放送のやり方教えてやらんとな
🇷🇺🇪🇺🇺🇲:ジャップ!工場建設費だせ
🇯🇵:かしこま!
シロンボお得意の植民地搾取🥺
東欧はアジアの血が混じってるとか言って白人カーストの中でも低いらしいな
ロシア「俺の勝ちだな?領土は俺のもの」
アメリカ「いいよ、資源は俺のもの」
EU「資源くれよ」
中国「なかよくして」
アメリカ「おい猿!ジャップ!」
日本猿「増税してウクライナ復興します…」
アメリカ「当たり前だ馬鹿」
アフリカってヨーロッパから近いのに混血進んでないよな
ウクライナは昔からどこを掘っても貴金属が出ると言われている国
新植民地主義だな
白人のやることは昔から変わらない
それじゃジャップだけがアホみたいじゃないですか!w
アメリカはウクライナと何の協定も結んでないのでロシアとの和平交渉に参加する権利を持っていない
(よく引き合いに出されるプダペスト覚書には侵略しないとしか書かれてない)
だから鉱物の共同開発で協定を結ぶ事でロシアとの和平交渉のテーブルに着く権利を得たい
まぁトランプの言い分はこんな感じ。和平を伴わない鉱物取引はトランプが許さんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています