X

【悲報】AI、まさかの既に限界の可能性が浮上...研究者「データ全部食わせたんよ。大して性能伸びてないんよ。」 [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a17-VBcV)
垢版 |
2025/02/28(金) 22:04:43.74ID:/G4+gKBV0?2BP(1000)

嘘だよな..?
https://i.imgur.com/sngc0ck.jpg
https://i.imgur.com/i97iwzk.jpg
https://itest.5ch.net/
198安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5a8d-lrOi)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:12:48.18ID:LBjkJCj10
食わせるデータも別のAIに用意させよう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da63-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:18:25.14ID:jZhq/CUF0
既存のデータを蓄積させて学習するだけだからどこかで限界が来るわな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 765e-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:30:18.25ID:ePupHsVO0
>>199
「AI生成物である旨の表記を義務付けなければ、このままだと良質データが枯渇する」
2年前から言われてたのにな、目先の欲だけで判断してアホなんかなと
201ヒラリー禍 (ワッチョイ 6ec5-O8HN)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:32:14.88ID:01zTZq850
デトロイトきたー!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-iJCy)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:35:05.73ID:2Akqitcb0
やはりゴースト問題を解決しないとここから先の進化は無理
2025/03/01(土) 02:36:30.36ID:vsyqWdwr0
>>200
そんなのは関係なく
学習に使える良質なデータがもう無いんだよ
2025/03/01(土) 02:40:36.41ID:tQg1XBQj0
AIと量子コンピュータ持て囃してる奴はペテン師か馬鹿
2025/03/01(土) 02:42:04.41ID:4dcbg3cm0
AIというよりただのイルカと変わらんよな
これ…本当にAIか?
2025/03/01(土) 02:43:37.74ID:7hUJUYB10
量より質をどうにかして
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e99d-IaJi)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:07:12.65ID:23tf/mL/0
つまりAIにデータ食わせて何がどう伸びると思ってたんだ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8a-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:08:56.15ID:m2G/UoQL0
だってェー人工無能なんだもん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-smIF)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:10:42.29ID:2jr9N/ycr
とは言え、人間使うより圧倒的。しかも陰湿なことしない。ほとんどの場面でAIでいいよ。あほどもは職にあぶれる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b105-eMb3)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:12:52.40ID:UNadRHDp0
政治家は民衆の映し鏡というが
そんな感じかの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b68e-D2xv)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:14:36.91ID:yhlGf4hp0
>>1
データが足りないだけ。
世界中の全生物が日々感じていること(暖かい寒いなど)だけでも入力してみ?
それだけでもデータが膨大になってしまう。
2025/03/01(土) 03:15:42.87ID:vsVt0UD50
まともなデータだけ入力しなよ
2025/03/01(土) 03:16:02.52ID:Dmj9hUzE0
googleがnoteの株買ったのも金を稼げるクローズド文章を持ってるから
2025/03/01(土) 03:18:01.57ID:Dmj9hUzE0
>>157
何かしたいなら、会社の評価額でどっかの実体企業買ってデータ直接ぶっこ抜くしか無い
2025/03/01(土) 03:19:41.27ID:Dmj9hUzE0
今MSがどうにかユーザ企業のデータぶっこ抜け無いか試行錯誤してる最中
そういう意味ではMSかグーグルが強い
2025/03/01(土) 03:21:15.34ID:lGmOgQiG0
思考性排除してるからじゃないの
2025/03/01(土) 03:22:49.86ID:Dmj9hUzE0
生成AIで特に死ぬのはネットにデータが大量にある、記者系の文系、翻訳、電話オペレーター、プログラマ、イラストレーター、作曲家、作詞家など
プログラマ以外のエンジニアは暗黙知やクローズドデータが多すぎて対応されるのは今すぐではない大分先
2025/03/01(土) 03:29:41.15ID:r7RI98UU0
翻訳はつまりその思考過程を提示できるわけだから外国語教師塾講師もやばいね
今はまだジェミニとか当たり前のいくらでも例文や解説があるものでもトンチンカンな答えするけど
programmingはなぜmを重ねるのか?これを質問してもアクセント無視の応答するからな
指定すればすぐ変更するけど受験生には勧められない
2025/03/01(土) 03:34:08.63ID:r7RI98UU0
でも俺はAIに人類は統治されるべきと思ってるよ
集合論を学んで絶望したら人類の外部というものは必要
それに人類による正当性はいらない
それの真偽はそのまた外部が判定する
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae85-iNA3)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:43:26.37ID:je7RjMCT0
>>3
殺すぞ そうやって願うな 負のエネルギーがいく
アフィカスなんだかなおまえは
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5e7-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:46:12.61ID:F/okYkmr0
AI驚き屋の仕事が最初に無くなりそうだな
2025/03/01(土) 03:46:25.37ID:Dmj9hUzE0
例えば僕の専門分野である回路設計
これはそもそも半導体の特性を示すデータはシミュレーションツールが一応公開してるわけだけども、企業によっては隠蔽化したデータしか出さないことも普通だし、特性値も企業によってバラバラなのが普通だし、情報も不足していて暗黙知が沢山ある
そもそも現状シミュレーションツールがあってもそのせいで上手く行っていないわけだが、そんな所にLLMが来ても何も出来ないのは目に見えるわけだ
逆に純粋な配線だけだと既存AIで置き換えられるので、微細ロジックとかの配線は普通に機械に置き換わってたりする
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-f1Bl)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:47:29.43ID:KTTf5ezhd
ようやく過学習問題にスポットライト当てられるようになったのか?
このまま行けばお蔵行きだぞ(´・ω・`)
2025/03/01(土) 03:50:15.21ID:Dmj9hUzE0
特にハードウェアエンジニアは熱とか電磁波設計が非常に重くのしかかっててやってみないと分からねえ状態
電磁波シミュレーションは現状あるけど、やってみないと分かんねえわけ
そこら辺生成AIで何とかなるとは思えない
パターン化では何ともならない世界には踏み込めなかったりする
2025/03/01(土) 03:51:38.08ID:Dmj9hUzE0
ただプログラムは非常に有用で僕は今やプログラムも小一時間ありゃ適当なのは簡単に作れる強強エンジニアになってしまった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転截は禁止です (オイコラミネオ MM7e-jFf8)
垢版 |
2025/03/01(土) 03:51:46.06ID:Ifs7mAeMM
完全自律型美少女メイドロボを買うまでしねない
2025/03/01(土) 03:56:01.44ID:grHYOReH0
>>224
やってみないと実データが取れないのは変わらなくても
人間が実データから何かしらの判断を下すわけだろ?
AIのほうが人間よりうまく判断できるようになったら人間は要らんよ
インターフェースとかの問題でしかない
2025/03/01(土) 04:07:40.02ID:Dmj9hUzE0
>>227
そのインターフェースを誰が作んねんって話
できるならもう作られてるけど土台無理な話ってだけ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aec4-XZ79)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:23:43.94ID:0SDrfhKJ0
>>224
ああ、調べたらNVIDIAは既に研究してて回路設計の自動かにLLMを使ってる
お疲れさん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-gC+E)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:28:57.99ID:BIBbm3asa
文書と絵を食わせるだけじゃなくて今度は人との会話を学習させるべきなんでは?
知識から知性(物事を知り、考え、判断する判断力や思考力、想像)を伸ばす方向で
231安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8dfc-tE0M)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:30:01.17ID:C0C6Cwso0
>>222
おそらく各企業でローカルAIに
ノウハウを学習させるようなフェーズになるんじゃないかと思う

そうなると暗黙知を体系化して学習データ化する作業を
エンジニアはやらないといけなくなりそう
2025/03/01(土) 04:30:12.90ID:WALR2Wel0
失敗や愚かさを学ばせることで変わるのでは
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3167-AQuL)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:31:00.44ID:u4KKSc//0
コミュニケーション取ってるわけじゃないからな
特定にワードに特定のワードを返してるだけだし
お前らが定文を定文で返すのと同じで生産性がない
2025/03/01(土) 04:33:24.93ID:qO+8bNDN0
イノベーションはS文字グラフの繰り返しで延びていく
急激にのびるふぇーずとていたいするふぇーずがあるにが当然
それより今後AIそうやく、AI医療の治験に何年もかかるし
ノーコードがあらゆる現場に普及すれば中小企業でもばんばんソフトウェア開発するからソフトウェアがこれまでになく充実した時代になりとんでもないことになるよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e17-5hqq)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:36:21.40ID:hfyTcYx70
Xでさっきもあったけど、数学ができないって致命的じゃね?
2025/03/01(土) 04:36:44.54ID:LqHPq0Q40
おいいいいい、人類は労働から解放されて世界から貧困と戦争がなくなるんじゃないのかよ。
遺伝子操作された超人類に不老不死に技術革新のスピードが指数関数的に伸びていくんじゃないのかよ。
237安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr75-I+dG)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:43:13.83ID:oJPIRNbCr
>>17
これだな
Deepseekのような小規模モデルでも動くAIを多数リンクさせて相互に会話させるんや
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6907-kQY1)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:44:39.45ID:Rkbn26r30
AIがうんこだらけの文章を吐くって?儂が育てた
2025/03/01(土) 04:46:02.39ID:grHYOReH0
>>228
誰が作るかというと、その分野の専門家の中でAIも分かってるハイブリットな人達だろうな。それがあらゆる領域で同時に起こる
回路設計とやらがどんなものか知らないけど、人間じゃないと無理な仕事をしてるとはとても思えない
人間にしか出来ない事って逆に何がある?と考えないといけない時代だぞ
240🏺 (ワッチョイW 319d-OdZm)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:50:00.51ID:9sniY+ZC0
AI「ネットでパクってコピーするだけの簡単なお仕事です」
2025/03/01(土) 04:55:03.08ID:WALR2Wel0
1台の天才AIやり複数の個性的AIを絡めたほうがエッジの効いた答え出してきそう
2025/03/01(土) 04:55:53.88ID:Dmj9hUzE0
>>229
ロジック半導体は既に使ってる言うとるやん
話聞いてないな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Safe-eBms)
垢版 |
2025/03/01(土) 04:57:15.07ID:eef45kBia
ネットに落ちてる無料の情報なんざゴミだらけ
誰が好き好んで本当に有益なものをネットに上げるかってんだ
2025/03/01(土) 04:58:12.00ID:Dmj9hUzE0
>>239
ハードウェア設計はクソ地味な作業が多いから人間がやらなきゃ終わらないんだよ
2025/03/01(土) 04:59:10.35ID:Dmj9hUzE0
ロジック半導体はそもそもLLMより前のAIが使われてる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aec4-XZ79)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:02:39.50ID:0SDrfhKJ0
エヌビディアはすでに設計の自動化にLLMを大規模導入してる
GPU設計はLLMが論理設計から試作までやるしあらゆる所に入り込んでいて全て完全自動化に向かってる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b619-/OIl)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:04:45.90ID:/lEhWofT0
そらロジック理解してるわけじゃないからいつかは頭打ちになるだろ
2025/03/01(土) 05:04:57.69ID:biMqWal00
AIに頼んで、ケンモメンを描いてもらった
https://i.imgur.com/F5mY9zM.jpeg
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aae-+sOD)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:08:23.05ID:wr2cCGty0
映像的なことはまだまだ発展するだろうな
それこそ無限大のシーンあるから
学習しきれないだろうし
2025/03/01(土) 05:08:48.52ID:grHYOReH0
>>244
地味→人間がやらないと、ってロジックが分からない
地味じゃなく適切な形容詞があるのか?
ただ地味な作業ならむしろAIが得意とする領域だろう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a65-NMcY)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:09:28.46ID:XpUnqI0x0
なんよるんようるせえよ田舎もん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-Ah42)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:11:10.69ID:r5FnBlvs0
だってどんだけデータ食わせても検証はドリブンで一生走らせるだけなんだから
最適解を見つけるまでってツールで鍵ハック総当たりしてるのと同じでしょ?

伸びるわけないやん
2025/03/01(土) 05:13:38.08ID:5kuEGGqyd
妄想してるだけの童貞は生中出しの快感を知ることはできないんだよね
2025/03/01(土) 05:16:47.46ID:5kuEGGqyd
でも受験の問題とか余裕で解けてるわけだから、不要な人間が増えたのは事実だし
2025/03/01(土) 05:20:26.59ID:5kuEGGqyd
結局、python覚え立てのプログラマー()が死んだだけかw
2025/03/01(土) 05:21:59.93ID:5kuEGGqyd
たくさんのオマンコにチンポを入れたいという、生き物の根本的な欲望がないからダメなんだよ
2025/03/01(土) 05:23:14.75ID:5kuEGGqyd
deepresearchなんて、Wikipediaやらネットサーフィンしてレポート作る無能大学生やん
2025/03/01(土) 05:25:41.09ID:bBOwOi//0
AI同士でやり取りさせるしかねぇな
2025/03/01(土) 05:28:50.54ID:MnQcvsnw0
こういうニュースが出たらいよいよ始まる
一時的に下がったところで株買っとけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e60-6t4w)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:28:53.50ID:QM1UBt0S0
Xのやつで初めてAI触ったけどすげえな
何聞いても大体答えてくれるやん
2025/03/01(土) 05:29:56.12ID:uwLaHVsO0
AIは人が認識できない外側で拡張している
2025/03/01(土) 05:32:21.67ID:dIbybWCe0
やっぱABEよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5556-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:32:34.18ID:biMqWal00
AIでケンモウーマンを描いてもらった
なお、フェミニストである
ttps://i.imgur.com/4lfMcri.jpeg
2025/03/01(土) 05:41:19.76ID:QGU1GknT0
ネットに落ちてる情報からしか文章書けないからなあ
今のところ有能な秘書ではあるが
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e60-6t4w)
垢版 |
2025/03/01(土) 05:49:07.68ID:QM1UBt0S0
Switchの画面をiPadに映す方法を教えてくれって聞いたらちゃんと答えてくれたわ
続いておすすめの機器聞いたらそれは胡散臭かった
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3124-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:15:05.11ID:GVV8nkJd0
Googleの検索結果もめちゃくちゃになってるな
日本語ってちょっとしたニュアンスで真逆の意味になるからこうなるんだろうな
2025/03/01(土) 06:15:10.79ID:NiD/BANN0
これ、昔から言われてた話だ。
学習を進めることでどんどん賢くなるが、ある時点から急におバカになっちゃう。原因は、よくわからん。
スペック的な進化で乗り切れるかと思いきや、そうでもなかったんだな。
なにか、もっと根本的な原因がある。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5b5-pmxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:17:21.23ID:8YzvRsYq0
本当に社会の中心に来るにはあと30年はかかる
269◆abeshinzo. (ワッチョイW 46ea-0E5C)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:19:01.56ID:Cfrqu1aN0
>>267
違う
ある時点から急にバカになるのにさらに学習を進めると性能が一気によくなる
これで最近のAIはかなり発展したけどそれも頭打ちになったって話し

まあ今の学習則ではAGIは無理なんじゃないかな?
270チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg (ワッチョイ c64c-jZaz)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:20:21.06ID:xjUhg3w40
堀江「これからの時代AIに聞けばなんでもわかるようになるから学校の勉強は必要ない」

と言ったやさきにこれ
271 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa3a-D2xv)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:37:41.45ID:u5qfoAva0
既に大半の無能な人間より優秀なわけだから

人類の半分はうんち製造機
2025/03/01(土) 06:40:07.40ID:+bQKrr5B0
将棋AIでは人間の棋譜なんかなんの役にもたたない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae80-4vdj)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:40:15.62ID:tUKSntQl0
子供のように育てればいい
何億人もが時間を掛けて教育すれば二十年もすれば人を超えるだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa87-iWuH)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:42:43.45ID:1IAxyhlw0
推論モデルに集中するみたいだな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa87-iWuH)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:45:32.02ID:1IAxyhlw0
ここからはモデルの研究とハードウェアのパワーがより必要になる
取り敢えず簡単な所はだいたい終了したって言うだけでまだまだやる事がたくさんあるな

ジャンプアップするのはここから先
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7691-VnOE)
垢版 |
2025/03/01(土) 06:53:39.47ID:zDmzLicA0
喜怒哀楽の中でも怒りを覚えさせることと
AI同士で戦争起こさせて進化させてくしかないんじゃないか
人間もそれで進化してきた
まあ人間との戦争が始まるわけだけど
2025/03/01(土) 06:56:54.64ID:uoEReEmW0
シンギュラリティは?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 462c-+dEv)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:14:05.89ID:fYfb9JFW0
なるほどな
結局ケンモジプログラマーが死ぬだけで終わったのか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a7f-lgkk)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:16:42.36ID:WlwDzEOh0
>>190
これって,グラボの機能を一部代替出来る感じ?
2025/03/01(土) 07:20:37.77ID:vLqreZko0
エロとか性欲とか欲望とかをつかめばalphagoとか将棋みたいに人間のデータなしでAI同士で賢くなっていく
2025/03/01(土) 07:32:20.26ID:5dLD+cFi0
どれだけデータを食わせてもミジンコ一匹できないんだから生命への道は遠いなあ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d0a-eWcp)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:35:56.29ID:KiGn1QdM0
別のアプローチと組み合わせられるところだけが次のステップへ行ける
2025/03/01(土) 07:44:41.68ID:I/W64+vm0
将棋で言うとプロの棋譜完読したからAI同士で対戦しまくるフェーズに入ったってことかえ?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a9e-Rvwt)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:45:47.62ID:1kX7ZIF/0
クソザコナメクジだった...てコト?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae2-D2xv)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:50:34.47ID:L6ROnMjC0
2022年を思い出してみればこんなに流暢に喋るプログラムなんて無かったし十分凄いと思うけどな
アルゴリズム的な改善がないと駄目なのは明らかだから研究開発に投資すればもっと伸びるんじゃないの
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d4c-x4eQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:51:59.24ID:Xh9c8oB40
https://youtu.be/lDeDE_SflfU
2025/03/01(土) 07:52:52.94ID:uneCdezy0
限界って根本の作り方がまだ未熟なだけだろ
2025/03/01(土) 07:58:36.81ID:o1X23fgl0
カメラでリアルタイムで状況を認識して喋ってくれたり喘いだりするお人形さんがほしいのです
まだまだ伸び代だらけですわ
2025/03/01(土) 08:00:31.95ID:FbUd4ozf0
4.5で人文系の能力が爆上がりしたらしい。これはデータには現れてないらしい。しひょうがないのかな?次は推論だって
2025/03/01(土) 08:02:47.47ID:w+X3MKSG0
ぶっちゃけたとえこれがAIの上限だったとしても、ツールとして有能すぎて以前の環境には戻れない
まあそんなことはなく月単位で進化するだろうけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee6d-pYE5)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:02:58.16ID:ZfLXQ52U0
質問に対する近似値を出すのが目的のアルゴリズムだからそりゃあね
次の設計考えないと
292🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 8d4f-I/cn)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:11:16.26ID:h20Hlno30
>>37
読むのは出来るが学習元としてはよろしく無いやろスクリプトとか岩手、ヘアプア、まんへびなんて学習したら一体AIはどんな方向に進むのかって話よ
2025/03/01(土) 08:11:23.26ID:+FgnH+tp0
結局AIはデータの受け売りしかできないし
突飛な発想を出してもハルシネーション扱いされるから
人間らしく振る舞うのは無理なんじゃない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-nO3j)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:13:57.34ID:UB1wimIZd
国会図書館の本全部読ませりゃいいのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa8c-LCdd)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:38:03.34ID:6/1HoqZv0
電子化されてない書籍を電子化していくことになるだろうね
2025/03/01(土) 08:41:07.79ID:vsyqWdwr0
>>291
×近似値
○それらしい解答
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a91-eBms)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:46:04.16ID:Kdw6lWfa0
使う人間の限界にあわせたんだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-1oW3)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:54:46.87ID:T+vY0+0R0
>>1
推論してないよなあ今のGPTも
あり得ん間違い返してくるもん
あり得んことを理解していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況