【悲報】ウクライナ「もう一度会談のチャンスをください😭」 アメリカ「はぁ?死ねよカス」 [878970802]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自分より格上に大見得切って一目置かれるなんて本宮ひろ志の漫画くらいだからな
>>540 ゼレンスキーが外交も分からない無能だった
ただそれだけ
>>510 池沼ウク信は単純な損得の計算もできないから仕方がない
戦争なんてイキってる愛国ネトウヨだけでやってりゃいいんだよ一般市民巻き込むなよ
イキリ愛国ネトウヨだけ戦場に送り込んでドローンから全力で逃げるゲームやってこいよバカすぎる
しかしアメポチジャップはどうすんのやろな
アメリカが支援辞めたらウクライナ支援も辞めるんかな
キョロ充すぎてキモいんだがw
前門のトランプ
後門のプーチン
これで生きていけると思ってるのはよほどの楽天家か馬鹿なんだろうな、おそらく後者だが
>>494 そういう意味では、ゼレンスキーを交渉の場に立たせないってのは、
道義的には問題があるかもしれないけど、すまんけど合理的に思えてきたなあ
ゼレンスキーがロシアやプーチンを憎む気持ちは、察するに余りあるところだけど、
ロシア憎しのゼレンスキーとプーチンが対面すれば絶対に交渉は決裂するだろうから、トランプがそれを避けたいのもわかる
殺し合ってる人間同士が、すぐ手を繋げるわけがない
小遣い打ち切られた高齢こどおじが父親説得しに行ったら怒られちゃったみたいで見につまされるね
>>549 自民は鈴木宗男立ててるから支援辞める気満々w
ていうか、ロシアの食料自給率って80%あるんだぜ?
戦争に強い国ってのは、補給が重要ってのを教科書通りに体現してる国
世界中が敵に回っても、ロシアは飯食えるんだわ
ロシアは強いよ
ぶっちゃけウクライナは戦争続けてれば莫大な金がドバドバ入ってくるから止めたくないんやろ
年金払えないとか正体現してるし
昨日言ってる人いたけどバイデン政権時には
どんだけやらかそうが西側の政治家やメディアからは批判されること殆どなかったからねゼレンスキーは
もちろん自国内でもそうなんだろし
そういう状況は良くないんだよな増長するなと言っても無理
老獪なプーチンや習近平からしたら愚かすぎて同じ人間にすら見えんだろうなゼレは
ウクライナに総玉砕の末に無条件降伏される方が
アメリカとしてもマズイ状況になるんじゃないか?
>>541 ロシアは対外領土もなけりゃ貿易による輸入も必要としてないれっきとした大国だという認識が薄いんだよな
海に囲まれていればアメリカにも勝てたろうに
>>552 まあそりゃそうだ
とっくに捨てた場所がどうなろうと知ったことではねえわな
トランプに乗っかってるネトウヨいんの?
そんなにアメリカがレッドチーム(ネトウヨ語)入りしたのが嬉しいか?
>>538 紛争でたっぷり儲けてることは、
米国政府にバレバレなのにその嘘は逆効果だろww
つーか、直近でも米国援助からの行方不明金の一部で、
十数億ドルにゼレ関与の疑いとか米国から言われてる状況だぞw
ウクライナ人の国民性自体がおかしいんじゃないかと思えてきたわ
昔から腐敗国家で有名だったし欧州の嫌われ国家だったのはこういう事なんだろうな
>>540 チンポピアノだし
世界中が持ち上げてたから3年もたってるのに調子こいてる
トランプなんて野党生活みたいな悲哀を味わってたのに
そもそも前線にはいかず
自国民の未成年者は徴兵して送り出す
野党反対派は禁止交流
みたいなクズとはそもそも合わんのだろ
早く今までの金のながら明らかにさせるべき
民主党バイデン時代に送った金と兵器の使い方
トランプにしたら
全部バイデン一味のせいにできるから(実際そうだし)
キエフ政権のゼレンスキーを切ることなんて
なんのためらいもないよ
なお、日本の食料自給率は20%
中国が輸出止めたら一瞬で干上がる
日本に戦争なんて、ハナから不可能
中国との戦争なんてバカげてるわ
>>553 ゼレンスキーがプーチンと交渉出来ないのは侵略後に制定したウクライナの国内法の問題
>>522 むしろなんでならないと思ったの?
マイダン革命後のウクライナの行動でも貴方は調べてなさい
他の人が君に補足してくれてるけど聞く耳なんて君持ってなさそうだし俺が説明してあげるまでもないわ
ゼレンスキーはちょうど亡くなったばかりのみのもんたと一緒なんだよ。
煽るのが役割であって、考えて外交するのが役割じゃない。
与えられたセリフを読んで、そこに演出を加えて煽るのが役目。
だから服装選びにはこだわるし、破局が見えていても仕事を続ける以上煽るだけ。死ぬまで煽るのが役目だ。
ウクライナが落ちたときのやばさがヨーロッパとアメリカじゃ違うわな
温度差がある
ヨーロッパに泣きつくべき
>>18 ロシア領になったらウクライナはプーチンの物になってそれで終わりだろ
何でウクライナが残ると思ってんだ
>>536 要するに「バイデンには」感謝してるってこと
ゼレンスキーはこれまでも遠回しにトランプが大統領になって残念だって態度を取り続けてて、この会見でも同じだったから流石にトランプも堪忍袋の尾が切れたんだろ
>>506 独裁者ゼレンスキーをマンセーしている共産党員は知らんだろうが戦時中ゼレンスキーの資産は毎月10億ドル増えていってるんだよな…
>>526 その支持率も嘘くせーけどな
大日本帝国と違って他国の支援がなきゃ戦えないのに
その最大の支援国に喧嘩売って帰ってきた奴を万歳して受け入れんやろ普通
アメリカがフニャチンだと世界に知れ渡った
イギリスとフランスが主体になって対応するんだろうが、アメリカと違って距離が近過ぎる
ウクライナが落ちれば次はバルト三国とポーランド、モルドバが既定路線
キーウ陥落濃厚になったらモスクワとサンクトペテルブルクにフランス主導、イギリス援護の先制核攻撃もありうると思う
やられる前にやったほうが結果的に被害を抑えられるからなw
>>520 人も金もしえんしてるアメリカが
君は勝てないよとゼレンスキーにいってんのに
よくそこまでイキられるな
>>566 そうだよ
あそこの面倒見れるのはロシアだけ
欧米は3年で音を上げた
>>518 一部だけ切り取って感謝してないとかアホか
>>566 それな
ウクライナってユダヤ並みに嫌われてたからなあ
次はウクライナが戦争を終わらせる覚悟がないとむりじゃないかなあ
トランプはもう金は出したくない
戦費は返してもらいたい
停戦の功労者になれればそれに越したことはない
>>522 別に難しい話じゃないのよ
ロシア滅ぼして分割して支配しようとしたらロシアに返り討ちに遭いました
ただそれだけの話
//i.imgur.com/HOqJVzj.jpeg
これゼレンスキーのこと刺してんの?
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談が決裂したことを受け、石破茂首相は1日、記者団に対し「やや意外な展開になった。かなり感情的なやりとりだったようにも見受けた」と語った。
東京都内で記者団の取材に応じた。首相は、一日も早い平和を実現するという点では両者は一致しているとした上で、「平和の実現のためには、忍耐も思いやりもいる。外交というのは感情をぶつけあえばいいというものではない」と述べた。
>>559 元よりウクライナ人は空気が読めない
散々ドイツにお前らはナチスがーと支援で文句つけながら
外交官がナチス肯定する発言するし
>>346 これは衝撃的だった
プーチンからしたらこんな嘘つきたちと再び停戦交渉なんてできないだろうし、トランプが大統領になって本当に良かった
民主党のままだったら本当に世界大戦になってたかもしれない
>>566 国土が肥沃すぎて適当にやっても飯には困らんからな
あんまり真面目に働く理由がない
>>572 国内法って、どんなん?
侵略国が降伏しない限り交渉しない、みたいな?
ウク信の一部にはEUがガチれば巻き返せるかも!とか勘違いしてるバカがいるけどEUなんかロシアがガス止めりゃ終わる
そんな国々に期待するのやめな
>>578 もし本当にそんな気持ちだったら更にこの馬鹿は大統領の資格は無いね
今回アメリカ国民が選んだ大統領をないがしろにして「お前には大して感謝してない」なんて、
損なのは子供の態度と変わらん
例えば会社の社長が変わったとしてあいさつ回りして、「お前には大して世話になってないから横柄な態度取るわ」ってやるのと変わらん
このクソ芸人はマジで外交どころかまともな組織同士の対応も無理だろうな
本気でこいつは無能だと思うよ
>>591 石破はこういうとこはちゃんとしてて好き
>>385 最近不快にした方が勝ちみたいな精神の奴多いよな
>>346 ミンスク合意は当然ドンバス紛争起こったあとの話で、ロシアの侵略行為に対しての和平のためにドイツ等が介入するのは当たり前なんだけど
ウクライナがロシア系を迫害してたから、プーチンに自国民保護の大義名分を与えてしまったしな
ウクライナは魔境だと思うね
海賊版コンテンツが利用するサーバーもウクライナが人気だったしな
>>598 ガスが駄目なら電気を使えばいいじゃない
あと勘違いしてるバカが多いけど今回の怪談はウクライナが懇願してイギリスやフランスがトランプを説得してセッティングされたもの
そもそも停戦交渉の場ではない
>>574 何一つ説明できないわけね
プロパガンダの聞き齧りだから
会談の文字起こし見ると
トランプとゼレンスキーで根本的な認識が
全然違ってしまってる感じだな
これじゃ話せば話すほど溝が深まるだけだろ
>>446 トランプと同レベルなわけよ
知性の問題。たぶんずっと平行線。相手にしても噛みつかれるだけ損するみたいな話
>>606 そんな場でこの態度とかマジで何考えてんだろうなコイツ
>>1 ネトウヨの主張
・トランプとプーチンは最高
・ゼレンスキーが悪いウクライナを侵攻したロシアは悪くない
・ウクライナは全面降伏して全ての資源をアメリカロシアにあげろ
・ウク信ガー!
ネトウヨの神様三人衆
s://i.imgur.com/8CLuOzB.jpeg
>>557 その食料自給率はデータがかなり古いと思う
ロシアは政府が食料自給率向上に取り組んでて、
現在では、殆どの品目で100%近い数字を達成してるし、
穀物類に至っては、ロシアは世界最大級の輸出国になってる
>>596 ゼレンスキーは2022年10月4日にロシアのプーチン大統領との交渉を「不可能」とする法令に署名してる
アメリカを味方にしないといけない立場で言い争いしてるのは意味が分からない
強気な態度をとるのは立派でも何でもない
>>22 これ、マスコミに流布してる翻訳だけど、
ゼレンスキーは敬語、トランプ、ヴァンスはタメ口で翻訳してる時点でバイアスかかってる。
まあこれからは
ウクライナキエフ政権が
いかに正統性のないごろつきの集団であるか
ってのがアメリカ方面から情報出てくるんだろね
アメポチのウク信には辛い時代だな
ゼレンスキーは会談で言語選択を間違えた
ウクライナ語やロシア語を選ばず、英語を選択した事によって一貫性が揺るいでしまった
もう無理w
パヨクの多くはマジで会社員と言う立場になったこともない奴が多そう
だからこういう交渉がどういうものかをさっぱり解ってない
Xとか見るとパヨク系記者とかも「バンスが無礼だ」的なこと言ってる奴いるしね
記者なんてのは馬鹿がなる職業だから上司や取引先にどういった態度をとるのが普通なのか?も解ってないんだろう
それがフリーのライターになったら特にそういう傾向なんだろうなぁ
パヨク=社会経験のない理想主義者のゴミクズ
本当にこれだよなぁw
>>598 第二次大戦の時もそうだったが、欧州そのものには継戦できる資源も人口もない
アメリカの強力なバックアップとアフリカの人的を含む資源がないと勝てんのよ
>>603 台湾有事は日本の有事よりは
よっぽどロシアの方が筋通してんだよな
>>17 トランプは強気で、「ゼレンスキーにはカードがない」というけど、トランプもプーチンに対してカードが無いという指摘にはうならされたね。
トランプにだってゼレに戦争続行させられるリソースは与えられないんだよね。
大阪市西区の靭公園で
「犯される〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>526 キエフ市民にしか聞いてない支持率だからな
日本でも自民党員にだけアンケート取れば内閣支持率は上がるだろ
ウクライナは昔から風見鶏って言われてたからなあ
恩人を売るようなこと平気でするような国だからどっかにすり寄って戦争けしかけるんじゃね
怖いねえ
>>614 一番ブチギレてるのはウクライナ議会だと思うがねw
>>611 それはその通り
プーチンについて
トランプ:彼は平和を望んでいる
ゼレンスキー:彼が望んでいるのはウクライナであって平和ではない
スタートラインから逆方向なので、決裂は自明
逆に良かったのかもしれん
>>606 そしてスーツ云々も着てこいって釘刺されてるのにパフォーマンスのために無視した結果だからな
ホスト国への敬意よりもパフォーマンス優先した馬鹿
ゼレンスキーよ、日本は原爆食らって降伏した、今まさにそのタイミングだ
ガザ動画といい、今回のトランプは迷惑系ユーチューバーみたいなことやってんな
承認欲求ってやつかな
もしかしてマクロンが絶対にサインさせますからwとか適当なこと言ってセッティングしたんじゃないかこれ?
双方なんかおかしいだろ
>>549 石破のどっちに転がってもいい他人事のようなコメントが全てだよな
沈没する船から逃げるのは
早ければ早いほどいいんだよ
分かるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています