【悲報】ウクライナ「もう一度会談のチャンスをください😭」 アメリカ「はぁ?死ねよカス」 [878970802]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>689 違うよゼレンスキーが事前の調整を全部無にしたんだよ
>>712 金タカリに来る人にスーツ着ろよって当たり前じゃね?
そんな時は相手のしきたりに合わせるよな
>>689 元々相手から止めた方がいいとキャンセルされていた会談を外国を巻き込んで無理やり強行したのに
相手に譲歩もせずにレスバに明け暮れ決裂し昼食もとれず帰らされた
何しに行ったんだというレベルでないか
アメリカにとってみればアメリカの方針を世界に示せたので一定のメリットはあったのだろう
ウクライナは一方的に切腹したようなもん
この結果を見た一部のEUの国からは哀れみの追加支援がもらえるかもしれんが
そんなもん一時凌ぎにしかならん気もするが
>>712 双方ってトランプが一方的に煽られてるような内容じゃね?
スーツの件はゼレンスキーフォローしてる始末だし
>>680 これジャップは結局省かれたままなのか?
>>718 そこで大逆転させるのが政治家であって
そのチャンスの場をわざわざ作ってくれたのに
>>714 政治てのは如何に合わせるか妥協するかだよ
弱小国で融和に動いてるのにあれは無いわ
変態には変態の対応をしないと国が滅ぶ
米帝があれだけ支援しても結局ロシアに勝てなかったんだからもう諦めろよ
>>726 そんな情緒的なもんじゃない
アニメじゃないんだから
>>712 アメ側記者は、ゼレンスキーにスーツ着ろよって煽るし
記者は皮肉のつもりか知らんがアメリカジョークってのはどうやら今じゃ馬鹿が言うんだろうな
>>712 そりゃいつまで自分のアピールしてるの
お前自分の国の現状わかってる?
お前はまず全力でアメリカから協力取り付ける覚悟が必要なのに
いまだその格好で来てるって舐めてるのって話だし
>>712 むしろトランプ本人はゼレンスキーの服装気に入ってるよとフォロー入れる程度には気を使ってたな
記者バカだったよ
>>683 そんな技術ないぞ
フランスあたりが技術供与するのか?
それもうWW 3じゃん
やっぱりウクライナ信者は大戦争を望んでいるんだな
こわやこわや
>>712 あー、それもあるね
結局全部噛み合ってない
お互いどういうつもりで会談に臨んだのかまるでわからんなあ
特にゼレンスキー側。
アメリカは「ウクライナは所詮小国、自分たちの支援がなければ継戦できないんだから、不利な要求も呑むだろう」という驕りはあっただろうなと思う
>>733 いや、戦時中なんだしそのぐらい決めろよ
プロパガンダツアー
の事を
純真なメディア報道真に受けてるような人らに
トランプ派とEU NATOに懐疑的な左巻きな人らが拡散すべきなんだよ
さんざん世界を3年間もひっぱりまわしやがって失礼なチンポピアノ
早くイーロンの衛星止めさせろよ
>>723 君はATMから金下ろす時にありがとうって言うのか?
ウクライナ人「ゼレンスキーのドラマ面白かった!ほんとに大統領にしたろ!w」
ひかえめに言ってバカでは?
アメリカのトランプは別に手を引いてもいい
ロシアがこのままウクライナを占領してもいいし
欧州が軍事介入を強めてもいい
そうすれば欧州の主戦派ネオコン勢力はより立場が悪くなるからね
どっちにしろトランプに圧倒的な優位なディールになるんだよね
もうネオコングローバリズム、マスコミを支配した連中のプロパガンダなんてとっくに信用カスだろうけど
更にこれからより落ちることになるからね
マスコミがこの戦争を続けることを正当化して
トランプがこの戦争を止めることを訴え続ければね
もうどっちにしろネオコン勢力は詰んでるだろ
あいつら糞カルトユダヤ一味は頭狂ってるから負けを認められないんだろうけど
トランプすごくね
反米プーアノンがすっかりアメポチ化してゴロゴロのど鳴らし始めてるじゃんw
>>385 こういう糞どうでもいい指摘する奴は即クビにしろ
>>143 アメリカの偉大さを押し売りしてるトランプにアメリカざぁこwざぁこwを、しかもアメリカ頼りアメリカいなきゃ武器も作れない国がやったんだからそりゃブチキレるわ
おバカコメディアンがすぎる
>>745 無限にデメリット無しで金引き出せるATMなら
毎度ありがとうございますと言ってしまうかもしれない
>>736 子どもの卒業式で、あんな格好の保護者がいたらトランプと同じような事を言う人が多数だろうな
まぁさりげなく褒めるな
乞食
敵対する政党だからって歴代の大統領あからさまに批判してバカじゃないかと思う。
裏ならまだしも。
金もらってる分際で
今頃黒幕ブリカスに行って亡命の段取りでも話し合ってんじゃねえの
>>748 まあ言って大統領選の時は
ロシアとの融和路線打ち出してたんだけどなゼレンスキー
>>747 >>489 アメリカ側はスーツで来いって言ってたらしいよ(ネット情報)
>>755 ワロタ、そういうのが皮肉だよな
アメリカ記者は見習ってどうぞ
統一教会ネトウヨのぺらっぺらのアンチトランプ的なネオコングローバリズム翼賛の
いつものゴミみてーな醜悪な白痴的なカスカキコなんてもうほんと唾棄されるだけだわな
通用しねーし
これ完全に
ドラマのブラックリストの結社みたいな
ロシアと関係悪化させて再び冷戦、世界大戦を起こそうとしているのは
民主党側なんだよな
トランプじゃ無くて
>>698 >>718 また仮定の話してる
お前は就活時もパンイチで面接するんだな
>>731 ウクライナがんばれ!ウクライナ戦い続けろ!誇り高きウクライナ人は一人残らず消えるまで徹底抗戦だ!俺たちは絶対に戦わないけどw
(コピペぺたーっ
終わってるよこいつら
>>749 概ねそういうことですね
ヴァンスが「真の脅威はヨーロッパの内側にいる」とか言ってたのもそれのことですわな
ジャップはまだわからないのかねこれ
>>758 マジでこれ
このニュースについて論じたいなら
>>220全文読んでからにしてほしい
マジで何様なんだよゼレンスキー
>>762 普通にスーツで言ってアメリカ国民に感謝してたら
それなり無難の展開になってたのかな
>>720 言いたいことは分かるが、
良し悪しを判断してなおかつ批判できるのはトランプ側やろう、記者では無い
不満はあったかもしれないが、会談で、あの場にあの格好を許容したのはトランプ
記者が個人的感情からゼレンスキーを煽った愚者なのよ
日本「ほーん、まぁウクライナに追加で7000億ね」
かっけええええじゃぱんしかかたん!!!
>>767 ゼレンスキーは元々チンポピアノ芸人だったなそういや
トランプはこうだろ
戦争は終わらせたい
アメリカはとにかく降りる。続けるならヨーロッパが負担することになる。
いままでの戦費は負担してもらう→レアアース権益
>>734 それくらいごく普通の突っ込みでしかない
気の利いたセリフで返せばいいだけ
>>770 でも今までやってきた路線で誰も文句言わなかったし
>>772 あれで第一印象最悪だけど
ゼレンスキーの停戦の条件が無理すぎるから結局ご破産だろ
感謝も謝罪もしないとかこいつもう名誉ケンモメンだろ
>>774 子どもの入学式卒業式でジャージのおっさんがいても追い返すことなく許容するだろ
でも、それで金をせびって金を恵んで貰えるかは難しいだろうな
世界の紛争を煽り続ける諸悪の根源は欧州なんだよな
アメリカはルーツだからか
分かっててもさすがにそこははっきり指摘出来ない
ヴァンスが大統領になるなら言うかもしれないが
日本人は開国以来ヨーロッパ特に西欧は無条件でマンセーしなきゃいけない幻想に100年以上凝り固まってるから
なかなかこの洗脳はとけないよね
>>769 ジャップランドは情報統制がヤバいからどうにもならんだろ
SNS最小単位アカウントレベルでまとまった発信してるのは全部詐欺師系業者で
まあつまりウヨサヨ左右両方の代表風のやつがみんないわゆるネトウヨ系アメポチネオコンポチ
勿論マスコミも極端に情報統制して常に裏で政治的な報道の内容をかなり詳細に取り決めて
本物の体制翼賛大本営発表をしている
これだけ情報統制ガチガチの国で、勿論市民の声の受け皿になる政治家政党が事実上ゼロの状況で
なんとかなる余地がないよな、普通に独裁国家の一種でしょ日本は
内心はともかく相手へのリスペクトを求めるのは2国間交渉にこだわるトランプらしいやりとりだったと思う
兵士や武器が足りないから世界を巻き込みたいゼレンスキーと
そういう敬意にかけたしたごころが気に食わないトランプ政権の対立は仕方ない気がする
>>656 ヴァンスはもともと声がでかいんだよ
>>758 しかも歴代の大統領(一期目のトランプ含む)はやばいよな
そらアメリカのメディアの前でいうべきじゃない、感謝がないって言われてもおかしくないよ
ロシアのブラックリスト自民だらけだよ助けてネトウヨ
>>791 マクロンとメルケルも批判してたからなぁ
ヴァンスも困るわな
>>768 実際にユーロの奴らはそういう所あるからなあ
>>787 日本に内政干渉しまくってんのはアメカスネオコンどもなんだが
流石に意図があって双方で仕組んだシナリオなんじゃないの?
アメリカしかもトランプなんだからそのくらいのことするだろ
着地点がなんなのかは知らんけど
【日本語字幕】トランプ×ゼレンスキー 異例の“口論”会談「『停戦は望んでいない』と言うのか」 ゼレンスキー氏はウクライナ情勢めぐりロシアへの譲歩懸念
//www.youtube.com/watch?v=XmF5fi5GXKg
↑
これは字幕付きで口論の部分がほぼノーカットで見れるTBSの動画だが
ここで翻訳されている発言にバンスの「あなた達は人員不足の為にどんどん兵を最前線に押し出している」というものがある
だがこの部分、BBCの同じ発言を取り上げた動画の訳文の「あなたは今無理矢理徴兵を前線に送り込んでいる状態です」とニュアンスが異なる
BBCの訳からはこのバンスのこの発言が「ウクライナの強制徴兵」を念頭に置いたものと受け取ることができる
まあ徴兵に対して強制がかかっているわけではないが、「無理矢理、徴兵したウクライナ人を前線に送り込んでいる」という表現だから
当たらずとも遠からず、と言ったところか?
ウクライナでは近年、国民を路上で誘拐し無理矢理戦場に送り込む気の狂った徴兵を行っているわけだが
このポイントを日本のマスコミはすべて表現を歪め隠している可能性がある
これはTBSだけではなく日本の全てのマスコミが同じように表現を歪めている
また示し合わせて口を揃え事実を歪めて事実を隠蔽する「いつものアレ」が行われているのかもしれない
本当にとんでもないゾッとする国だよ日本は、反吐が出る詐欺師のゴキブリが支配するゲロのような国だ
ジスイズビッチランド
>>22 安全保障についての箇所切り抜いちゃアカンやろ
>>780 借金の保証人になる代わりに日本が復興事業やる話だっけ?
そりゃ戦争続けて勝ってもらわんと困るよなあ
>>772 髭そってスーツ着て開幕「これまでのアメリカの支援に感謝!自由を守ろうとするジャスティスなアメリカかっこいい!アメリカ国民は偉大な魂を持ってる!これこそ強いアメリカや!トランプも素敵!」とか褒めちぎってちんぽピアノ披露すれば多少は変わったかもな
>>788 アメポチだけどトランプのポチじゃないよね
彼の路線はとにかく都合が悪いように見える
そらともこれから軌道修正してくるのか?
>>781 戦争中なのに呑気すぎて記者は馬鹿かなとしか思わんけどな
会見すらも理由はどうあれ偉いことになったし
日本でもそこまで馬鹿な記者はおらんと思うわ
ジャップ「ひええロシアが稚内と新潟に上陸してきました」
トランプ「俺は戦争が嫌いださっさと明け渡せ核も持ってないお前の自己責任
条約だと?こっちは儲からないし相応の金も出してないお前を何で助ける必要があるんだ」
"Mr. President, with respect, I think it's disrespectful for you to come into the Oval Office to try to litigate this in front of the American media," Vance told Zelenskyy. "Right now, you guys are going around and forcing conscripts to the front lines because you have manpower problems. You should be thanking the president for bringing it, to bring it into this country."
https
://www.foxnews.com/politics/jd-vance-steps-spotlight-defending-trumps-foreign-policy-oval-office-dustup-zelenskyy
「大統領、失礼ながら、あなたが大統領執務室にやってきて、アメリカのメディアの前でこの件を訴訟しようとするのは、無礼だと思います」とバンスはゼレンスキーに言った。「今、あなた方は人手不足の問題を抱え、前線に徴兵を強制的に送り込んでいる。あなたはそれ(ウクライナの問題)をこの国に持ち込んでくれた大統領に感謝すべきだ。
↑
この「人手不足の問題を抱え、前線に徴兵を強制的に送り込んでいる」の部分
これは明らかに「ウクライナの強制徴兵」を念頭に置いた発言と俺は感じた
少なくともそれを連想するには十分な表現だと言えるだろう
それを日本のマスコミはそのまま報道せずに
「あなた達は人員不足の為に兵をどんどん最前線に押し出している」(TBS)といった形で表現を変えて(いつものように全社全局示し合わせて)
バンスの「ウクライナの独裁体制を強烈に非難する文脈が込められた発言」をなんでもない、特に意味のないものにしている
これは本当におぞましい、日本のマスコミは本当にファッキン糞ビッチランドだと思う
>>795 金が物凄く動いているから
あいつら利権優先で判断してるだけやん
>>738 トランプは交渉で戦争を終わらせて手柄をたてたい
ゼレンスキーはロシアから攻められたら他の国がで張ってくるという状態を作って抑止力にしたい
しかしウクライナのためにロシアと戦争したい国なんてないので無理筋
>>693 虎信の誇大妄想
終戦したら困るわけねーだろ
安全保障を確約しない停戦は困る
それだけだ
>>800 日本が復興って無理やろ
あんな地雷だらけの所に誰が行くんだよ?
>>797 あまりにバカ過ぎるもの見ると
そのバカバカしさになにか意味を見出そうとするものなのか
単純にただ馬鹿なだけの話なんだが
バンス「今、人手不足のために、あなた方は徴兵された人々を強制的に前線に送り出しています。」
ウクライナのこの状況
あの路上を行く人を抵抗構わず無理矢理バンに詰め込んで誘拐して戦場に送り込むキチガイ体制
圧倒的な狂気の独裁体制
このウクライナの実情をバンスは指摘したし
日本のマスコミは足並み揃えてその発言の箇所を消している
>>808 停戦したら即亡命だから困らんよゼレンスキーはな
>>807 トランプとは手柄なんか求めてないだろ
無駄金使いたくないだけだ
停戦するまで戒厳令で大統領がゼレンスキーなの終わってるわ
てかゼレンスキーも辞めたいだろ
>>431 欧州言うてもオルバンとかやろ
メローニでさえ暗に批判しとるで
ヨーロッパって終わってると思う
帝国主義収奪が無いと暮らせない人たちでしょ
天然ガスを安く供給されないと毎冬越せないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています