【覇者】資さんうどん、「CoCo壱キラー」だった。😎 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
丸亀、CoCo壱、終了へ。
言うほど安いか?
ココイチのカツカレー998円だぞ
CoCo壱番屋カツカレー単体で1500円も行かねえよ
ガセステマ野郎しね
いつも資さんうどんで注文するメニューは2択
カツカレーと カツ丼ミニうどんセットのどちらかだ
知ったかぶりしてしんさんうどんって読んで恥かいたわ
終わりだよ俺
そういやココイチずっと行ってないわ
高いと感じさせると行かなくなる
CoCo壱もうまいなら行くがな
うまくないのに高いんだよ
インドカレーが安くてうまいし
うどん屋のとこは食ったことないが見た目は似たような味っぽいな
資さんのカレーは大して美味くも不味くもないぞ
普通にうどん食え
はー、また福岡の凄さがバレちまったか
また俺らなんかやっちゃいました?w
ココイチは高給路線なんだから比べる馬鹿舌がおかしい
地元に店ないけど「資さん」って名前がダサくて流行らなそう
>>37 うどん屋に行く人間は飯にダサいとかオシャレとか求めなそう
>>10 なんでもあるんだなw
って言ってほしそう
誰でも「安倍晋三 カレー」で検索したら出てくる画像ペタペタしてウケ狙いって
コテ付けてやるような事かね
情ねぇ
そう言えばココイチ1年以上行ってないな
インドかネパールのカレー屋なら900円で腹が苦しくなるくらい食えるしなあ
専門店以外のカレーはやっすい業務用カレーでガッカリするから
ココイチに行った方がいい
そもそもココイチが喫茶店のちょっと美味しいカレー以上のものはないという
なんでカツカレー1500円とか言う意味不明な嘘付いたの?
うどんは丸亀製麺に負けてるし
カレーはココイチに負けてるし
カツ丼はかつやに負けてるし
過剰に持ち上げられてるファミレスでしかないよここって
資さんたけーよ
トッピングしたら普通に千円
おでんも食べたら1500円
>>19 マイカレーは致命的にカレーが不味いじゃん
資さんのカツカレーは確かに旨いけど、ライスの分量に対してルゥが少なすぎるんよ
ココイチはココイチが好きな人が通ってるからね
びっくりドンキーなんかもそう
あの味が好きなんだよな
チキンラーメン食うみたいなもんで
カレーじゃなくてココイチなんだよな
ハンバーグじゃなくびっくりドンキーであって、ラーメンじゃなくチキンラーメンなんだよね
ココイチはスプーンもらえるときだけ通ってるわ
1年中スプーン配ってれば復活できると思う
カレー、朝定食(各種)、ぼた餅、丼者も充実、うどん屋じゃねーな
安いは本当かも知れんがカレーと味噌汁飲む馬鹿舌が美味さ語ってもな
>>60 オープンした店はノーマルスプーン配ってるよな
今年の芸能人コラボみたいなのはうまかったん?
今年グランドマザーカレーじゃないんだってココイチの前通った時に思ったな
>>63 あれは美味くなかったわ。普通のグランドマザーカレーで良かった
1回目でスプーン当たったのでもう2度と食うことはないが
ケンモメンってCoCo壱に親でも殺されたかのようにココイチネガキャンしてるのは何故?
>>59 トッピングとラッシーは美味しいんだけどね
特にカツ屋を兼ねてるとこなんか
亜鉛他ミネラル補給に最適な貝汁があるのがすごく良い
昔は頻繁に食べられていたアサリだが近頃ガンや変な病気にかかる人が増えたのは
貝類の摂取が極端に減ったせいもあると思う
>>1 お前どんだけ資さんうどん好きなんだよ
アイドルの他に好きなものあったんだな
だいいちもうココイチが悟られてるしな
先行者利益に近い
チェーン店で名前が売れたからその分で持ってただけ
コスパ以前に凡庸な、ああこの味のカレーねと
昔あった200円カレーと大差ない
じゃあ日乃屋カレーや松屋でいいか
いやレトルトで十分じゃんとなる
プリンタインク商売と同じでトッピング商売だろう
ココイチはなんであんなに調子に乗ってしまったのか…
資さんテレビ局に金流しまくってんかな
異様なほど特集してるわ
>>79 240億の割と高値で買収しちゃったからな
ここで根付かないと失敗する
早く関東に大量出店してくれ
今は店舗が限られてるから永遠に混んでるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています