【朗報】鳥貴族(居酒屋)がガチで安すぎるwwwwwwwwww どのメニューを頼んでもたったの370円❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>228 そういうサクラまがいレビューって
評価の詳細見ると階段状でなく「匚」状になってるから分かりやすい
レビューに釣られて失望した人が低評価付けるから
最低評価数が結構伸びる
パッとしない点数よりも評価水増ししてる店の方が地雷
なぜなら、本来の評価があまり良くないのを知ってて
正攻法でなく小手先だけで繕うって考えだからね
昔は安かったけど今はそれなり
軽く飲んで喰う分にはまだ使えるけどガッツリ行きたいなら他の店に行った方がいい
ここより安いってなると鶏ヤローとか汚い個人店みたいになるから、まあ居酒屋としてはギリギリのところでうまくやってるイメージはあるが、全品280円の時のような魅力はなくなってるな。
チェーン店として成功したスタバみたいな立ち位置だわ
>>230 みっくちゅじゅーちゅだけで帰っとる奴もいる
知人の外国人が鳥貴族がいえなくて
鳥筋肉って言ってるわ
メガレモンサワーとかいう氷が沢山貰えるやつええよな
>>241 今まさにまさにトリキで一人飲みしてるけど
ミックスジュース2杯に大量に焼鳥食って帰ったチー牛が隣にいた
>>53 個人店とチェーン店の入りやすさは明らかに違うやん
そのへんわからんあたりお前のほうがコミュ障だと思う
>>53 二郎とインスパイアの豚山みたいなもんで、味はともかくチェーン店の方は店員の質がいいって言うのはよく言われてるやん
鳥貴族で適当に飲み食いしてたら、2人で18000円もしたぞ
全然安くない
この店じゃ千ベロは無理だな
ストゼロ2本(360円)氷(100円)焼き鳥(4本)をスーパーで買うわ
焼き鳥もオーブンで焼けばうまい
クソたけえじゃん
そもそも鶏皮とチキン南蛮が同じ値段とかアホだろ
均一がおかしいな
鶏皮チップやチャンジャが370円て頼む気しねぇよ、
おまえらに媚びて無理して安くしなくても大丈夫てバレちゃったしな
鶏釜飯に山芋の鉄板焼きをかけて食べてみ
i.imgur.com/7Om0sCS.jpeg
>>156 煙草吸いに行ったまま帰ってこない奴いっぱいいそう
龍鳳のが安くて美味い定期
もう家で飲む方がコスパいいわ
焼き鳥食いはじめると酒あっても串20本分は食べるんだよな
約5千円かまぁ許容範囲
>>156 店舗によるだろ
たしかに喫煙室ない店では皆さん外で吸ってますのでと言われるな
灰皿もないような駅だと外で吸えないよね
鳥貴族はおいちいけど日高屋は家で冷凍食品食ってた方がいい
その違いを意識すればお安い
300円切ってないと全然安く感じないな
普通の焼き鳥屋行った方がいい
180円とかじゃなかったっけ?
安さだけが取り柄だったのに流石に潰れるだろ
>>282 大丈夫だよ
メシだけ食べてる人普通にいる
焼き鳥って言ったら一本100円前後じゃねーの?高くね?
>>142 この店いつも繁盛してるけど若い奴のグループが多くておっさんは入りづらい
まあおっさんはターゲットじゃないんだろうが
鳥貴族は一回だけ行ったが店員の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声がデカすぎて不快感が半端なかったな
それが明らかに客に向けたものでは無く自分達の気合い入れ・連帯感を高める為のもの(運動部のランニングのワッショイ掛け声に近いもの)が丸わかりで二度といきたくない
数分に一回不快な騒音聞かされるのに耐えなきゃならないほどの値段や味じゃない
最近は鶏むねや卵で自炊している俺にとっては貴族の食べ物だな
チェーン店ではねぎまのタレ美味い方だからレシピ見てると食いたくなる
370円か・・・たっけーな
近所の鳥貴族はガラガラな深夜1時過ぎでも端から順に座らせるんだよ
それが嫌で行かなくなった
最近行ってないけど5年前はとり天梅肉おいちかった!
山芋鉄板焼きとミックスジュースも!
こう見るとほぼメニュー変わってなくてすごい、
当時はシーズン毎?月毎?の商品もあったね、
それも結構美味しかった記憶!
最近行ってないけど5年前はとり天梅肉おいちかった!
山芋鉄板焼きとミックスジュースも!
こう見るとほぼメニュー変わってなくてすごい、
当時はシーズン毎?月毎?の商品もあったね、
それも結構美味しかった記憶!
からあげ、ポテトフライ、釜めし、メガハイボールを一気に頼んで
食ったら買えるだけの店というイメージになってる
>>299 期間限定メニューは今でも
>>2の常設メニューとは別にあるよ
>>142 ドル焼きちっさーと思ったけどあれは美味しいな
>>198 マジレスするお前もだいぶやべえと思うが
・セカンドオーダー以降がクソ遅い
・酒が薄い ワインですらアルコール度10%
・日本酒は安酒の王者・松竹梅「豪快」
・洗剤液とサワー液を間違えてホースに繋ぐ事故を起こしたことがある
・釜飯は美味い
ポテフラについてくるバターソースが旨すぎるんだけど店で買えないの?
お通しも無いしドリンクも370円だから安心感あるんだわ
お通し800円でビール700円ですとか言われたりしないってデカい
失敗を経験すると安牌を選びたくなるんだよ
バイト同士で私語をしながら焦がした焼き鳥を持ってくるのはいただけない
>>314 セカンドオーダーが遅い
↓
傾向を知ってる客がファーストからガンガン品数を頼む
↓
そんなオーダーをこなすためにまたセカンドが遅れる
の悪循環
あれがなきゃいい店なんだけどね
スーパーのおおきめのやつ
1本だいたい百円のに慣れたから無理
同じもの外で食ったら三倍するだろ
スーパーで肉と酒買って家で飲み食いした方がいいってそりゃそうだろうけど何かズレてんだよな
居酒屋高すぎて一周回ってキャバの方がコスパ良いとすら思えてきた
>>321 ごはんセットに焼き鳥頼んでるリーマンおっさん結構いる
近くに松屋しかない
松屋セルフになってから店が汚すぎてヤバイよ
値段もハンパなく値上がり
店員は社員以外は外国人で日本語通じないし
もう朝定食しか行ってないわ
実は高いんだよね
3品頼んで1000円超えるのはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています