【悲報】エンゲル係数が28.3%、43年ぶり高水準に [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総務省が発表した2024年のエンゲル係数(2人以上の世帯が使ったお金のうち食費の割合)は28.3%に達し、1981年以来、43年ぶりの高水準だったそうだ。
これが日本国民の待ち望んだ インフレする 世の中だ
コンビニおにぎりが200円超えてるのばかりでワロタ
これが食のレジャー化か…
食のレジャー化とやらで日本人はさぞ世界中の美食を思う存分満喫してるんだろうな…え、自国で作ってる安い米すら食えないの?w
朝のNHKラジオで言ってたが
ここ数年で下位20%の200万未満世帯が拡大してるらしい
そいつらは食費が50%占めてる
皆さんが食にこだわるようになったからでしょう。
高級フレンチはいつも予約でいっぱいです。
今日も遅めのランチに入ったレストランは
専業主婦と推測されるご婦人たちで大盛況。
外国人はステーキにしゃぶしゃぶ食って豪遊してるのに日本人は残飯食ってる
何なんこの国
>>21 >ID:OLAiaYWIM
>朝のNHKラジオで言ってたが
>ここ数年で下位20%の200万未満世帯が拡大してるらしい
>そいつらは食費が50%占めてる
どうやって生きてるんだよー
ここ1年マジでキツイ
今までと同じ生活レベル維持できん
エンゲル係数 = 食料費 ÷ 消費支出 × 100
だから他の支出を抑えたらエンゲル係数は高くなるし、例えば家賃とか他にやたらと高い支出があれば低くなる
>>1 自分この25年間の平均で24%だな
2015〜22年が割と高めで平均28%
むしろ2024年は21%程度だったよ
だあれもいないと思っていても
どこかでどこかでエンゲルが
>>3 お前バカだろ?
自民党じゃなけりゃもっと酷いことになってた、って発想は無いの?
食料品と光熱費の消費税やめろやほんま他上げてもいいから
こういうスレてちょっと前までバカウヨJKリフレみたいのが来て食のレジャー化だの日本はアホノミクスの成功以降豊かになってるだのほざいて
生活が苦しいのは無能と無職ナマポ年金老人だけだとか吐き捨てんのが常だったけど
もうああいう手合いすら煽りに来なくなるレベルにまで日本は落ちぶれたんだなと
>>50 もっと言えば福島の農産物をピカピカ言ってたのも消えて やっぱり風評被害だったの証明された
50%ぐらいその他固定費だろうから自由に使えんのは22%ぐらいか
手取り20万なら4万円
そんなもんやね
ジャップは猫の額みたいな小さい畑で中世みたいな農業やってんだもん
完全に農政が終わってるだろ
おいおい、ちょっとお前ら高いもん食べすぎだろ
控えてくれよニッポン!
>>42 レジャーで日本人の舌が肥えた結果
自己責任だな
まずは自助
インバウンド外国人だけ高いもの食べてるのに高水準
ヤバいな
麻生太郎「お宅とうちの国は国民の民度のレベルが違うんだ」
3万円で食えてたのに4万3千円になったよ💢
灯油も電気も高くなったんだああ
アメリカ 16.4%
ドイツ 18.9%
イギリス 22.3%
中国都市部27.7%
日本 28.3%
中国農村部30.1%
みんな豊かになって食にたくさん金使えるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています