AliExpress、ついにPayPay対応 [358267739]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国アリババが運営するECプラットフォームのAliExpress(アリエクスプレス)は決済手段にPayPayを導入した。また、注文から15日以内返品無料サービスを開始するなど、日本進出15周年を記念してサービス内容を一部刷新した。
従来のクレジットカード、PayPal、Apple Pay、コンビニ払いに加え、PayPay決済が可能になった。
また、注文から90日以内なら無料返品に対応する。商品ページ内に「90日以内返品無料」マークの表示がある場合、商品を注文してから90日以内に無料返品の申請が可能になる。配送プロセスも継続的に改善。よりスムーズで信頼性の高い物流サービスの最適化を進めている。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1668271.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
PayPalはマイナンバー提出しろとかほざいたから消したけどPayPay使えるなら久々にアリエク使うか
申請出したら佐川が取りに来るもんな越境ECとは思えんレベル
後発のtemuとShienはとっくにPayPay対応してたのに老舗のアリエクがなぜか対応してなかったからな
イマイチ何買えばいいのかわからず活用できてないんだが
ケンモメンはアリエクで何買ってるの?
PayPalにしとけ
アカウント盗まれても知らんぞ
お前らが宣伝するからここでXiaomiのx7pro買っちゃったぞ😡
普通にクレカで払うのが余計なのが挟まってなくて一番楽でいい
temuで売ってない電子工作の部品を探す時くらいしか用は無くなったわ
セールのクーポンも渋くなったしイラネ
どうせならワンタイムの現金チャージで使う使い捨てIDみたいなサービスも用意しろよ気がきかんな
Linepayが死んだからAli用の代替のプリペイドがほしいけど良いのない?
最初に使った時にヤバいくらいカード会社から不正使用の疑い掛けられた
「ホントに使った?スキミングされてない?カード番号どっか別のサイトで入れなかった!?」
>>21 先週2度目のスマホ買った
PCパーツ、チャリのフレームやパーツやインテリア雑貨など色々買ってる
>>18 そうだよね…
なぜこんなあほな書き込みをしてしまったのか🙄
>>19 昔は返品無料付いてるヤツは30日だったか以内だとほぼほぼ受け付けてくれてたけど今は違うんか
>>21 アクリルリキッドどアクリルパウダー
100均のがクソほど値上げした
おいおい冗談だろ
アリエクで買い物した直後に謎の0800+から着信課金電話来るようなサイトだぞ
ペイペイはおろかクレカすら危険なのに
Amazonよりもよっぽど使ってるから
これはありがたい
今日も購入したわ
未だに利用したことないわ
ここで安く買うより少し高いAmazonを利用してる
ここって良い評判全く聞かない
商品潰れてたり違うものが届いたり予定日から何日も過ぎたり届かなかったりで
サービスの品質があまりにも酷いらしいし
>>44 俺も最近買ってんだけど
Amazonに慣れたせいか発送遅く感じるよ
最近は昔より発送早くない?
あと無線マウス届いて壊れてたから紛争したらすぐ返金してくれたな
ちゃんと購入されてるショップ選べば危険は少ないね
昨年からpaypal使えるんで俺もAliexpressデビューしたわ
気にしすぎというのは分かるけどクレカ使わなくて済むなら使いたくないからpaypay使えるのもいいね
>>21 ビデオキャプチャとハイドロゲン保護シートと抵抗器
円安で値上がりしたし送料無料も減ってAmazonと値段変わらんやつも多いね
送料かかる代わりに発送早くなったらしいよ
キャンペーンで安いマザボかCPU注文したけど届かない
→その際の対処方法
の動画が上がっていなかったか?
temuは服とかならええけど
電子系はあかんから
結局アリエクやで
色んなパーツかうわ
届かなかったり壊れてたりしたら
動画撮ってクレーム入れるだけで
返品しなくてもペンギンしてくれるから
Amazonの中華よりええよ
>>55 パチモンキャラクターグッズもあるよな
子供はパチモンでも喜ぶ
ホンモノは3000円
パチモン300円
なんか木に水やるやつ
あれ100%にしたら貰えるやつをpaypayの15ポイントで払ってもろたで
クレカ使うと不正利用されそうだからずっとPayPal咬ませてたけど昨年後半ぐらいからスマホ機種変したせいか認証通らなくなってGoogle Pay使ってた
ペーペー使えるなら助かるわ
>>55 無許可キャラクター物とかブランドコピー品とか買うとたまに店ごと消えるよな(笑)
コンビニ払い対応して驚いたわ
一気に利用者増えそう
Amazonより安いし
>>62 自分バッテリー購入して自分で直してみたいけど怖くて買えてない
いまだにAliexpressの支払いで不安がってるヤツっていつの時代の話してんだよw
もっと別の心配しとけよ
PayPalとPayPayの名前を見て外国人は何を思うのやら
そういえば昔WebMoneyで混乱したこともあったな
一応日本のウェブマネーの方がサービス開始はやや先だが
>>33 関税払えありがとうのメールとかまだ来るの?
去年のセールにスマホ買ったら来たんだが
ロジクールの偽物マウス平気で打ってるだろアリエクは、やべえよマジで
コンビニに払いもファミマ以外にも対応したら
アマゾンいらんかも
>>70 Xiomai(塩米?)とかのタブレットがとにかく邪魔で邪魔で
ちうかイヤホンもう買ってないしだいぶ利用してないな
最後に使ったの覚えてねえ
>>40 店舗が了承しないとだめなのでは
基本店舗はゴネて了承しない
>>77 アリエク運営がガツンと言ってくれないのか?
趣味で使う材料めちゃ買う
コロナ前に比べたら凄く高くなったけど、まだ日本で買うより安い
最近送料がかかるから頻度が減ったな
安いのは安いけど
100円ショップが値上げしてよりどりとかいうシステムになった
>>21 ロードバイクのパーツ
スマホのアクセサリー
あとはこういうジョークグッズ
ps://i.imgur.com/A0yY671.jpeg
temuが使えるんだからアリエクもやればいいと思ってたわ
>>87 Aliはショップを見極められる目があればそうでもない
Temuは詐欺天国だけどね
>>21 自転車のタイヤが安いのとパーツも完成車メーカーからの横流し品がやすいよ
カードはどこで漏れるかわかんないしpaypay使えるのは助かるな
てかpaypay頑張ってんじゃんD払いはどうしたww
>>62 LCD色々買ったけど詐欺は今まで無いな
>>65 バッテリーはロワジャパンが安いから昔から使ってる
ali安いのあっても送料高いな
初期に比べたらかなり減ったけど今でも商品送って来ないショップとか購入確定後に交渉してくるショップとかあって信用ならぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています