【肥満株】今、肥満向けの薬出してる会社が熱いらしいぞ [512288904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
急拡大している肥満症治療薬市場 関連銘柄をピックアップ
https://kabu.com/kabuyomu/money/991.html https://i.imgur.com/ZrPOn1U.jpeg https://i.imgur.com/2p9zAda.jpeg 米国では肥満症治療薬の市場が急拡大しています。
かつては夢の薬といわれた“やせる薬”の分野ですが、実際に発売が開始されると需要は想定以上となっています。
米国では国民の約4割が肥満とされていることで、今後の拡大も想定されます。
市場をけん引しているのはデンマークの製薬大手のノボノルディスク社と、米イーライ・リリー社の2社です。
両社の株価は右肩上がりの推移となっています。
今から参入じゃ遅いかな?
食べなければ解決。食べなきゃ0円。食べるから貧困、馬鹿のコストだよ。
便意が無いのにうんこ出てくるんでしょ
そんなの誰も使えないよ
これダイエット目的で処方してもらうやつが多くて本当に必要な人に行き渡らないってニュースなってたな
イーライリリーなんて結構前から話題になってたしETFに組み込まれてるのも多いんじゃないかね
下痢みたいになるやつじゃなくて食欲がなくなる薬がブーム
副作用で鬱っぽくなるらしい
外国人はわかるけど日本ってそこまで太ってる人いなくね?
>>24 日本の肥満率は世界でも下の方だな
病気でも無い限り薬が必要なレベルはそうそういない
去年の話だよなと思ったら去年の記事だった
情報が1年遅い
>>25 肥満率は低くてもアジア人は膵臓弱くて日本で糖尿病患者は普通にいるからなあ
ずっと米食のはずなのに何でこんなに弱いんだか
肥満薬の効果は結局食べる量を減らすだけだから薬を飲まなくとも努力次第でできる
外国株は情報が遅れるからどうやってもやっぱり無理だな
肥満治療薬、ハゲ治療薬、大容量メディアは
発表するだけでモノが出ないイメージしかない
マンジャロ
オゼンピック
が有能
アライとかいうウンコ漏らし薬を選ぶ人はバカだと思う
糖尿病の薬を流用して低血糖にする奴と脂の吸収を阻害して油をそのまま外に出す薬があるが、
両方やるとオムツが必要らしいな
>>12 「本当に必要な人」も大半は不摂生の生活習慣病患者やん
イーライリリーはもう半導体株より割高になってるはずだぞ
炭水化物や脂質を取りすぎて太ってる人は効果あるだろう
一時期イーライリリーの影響で米のコカコーラめちゃくちゃ下がった時あったけど
すっかり戻したな買い場逃したか
>>21 アメリカ人って糖尿病にならないんじゃなかったのかよ
別に太ってるというほどじゃないし全体としてはむしろガリなんだが
お腹が少女の膨らみかけおっぱいみたいに少し膨らんできたのが気になってるわ
このままだと完全に餓鬼体型コースなんだけど誰か助けろ😭
俺が4600株持ってる住友化学の株価が戻ってきたよ!520円で塩漬けしてるけどさ
逆に太りたい
低コレステロールで健診引っかかる
夜食も食いまくりで高血圧なのに
やせ薬なんて夢の薬だよな
すごい時代になったもんだ
あとは禿げ薬
不老長寿の薬
余ってるのあるんだけどどうやって処分したらいいんだ
貧乏になればなるほど、小麦と砂糖と油しか食わなくなるから太るのが現代です
食う量減らすだけで食費も浮かせて痩せられるのになんでやらないの
金しか今日見なさそうな客にイーライリリーに投資してないの?
とか上から言われた
全然上がってなくてワロた
ケツから油が漏れるってやつのスレ昨日あったな
ああいうの?
マンジャロ病院で勧められたんだけどそんなに効くの?
1発5000円もするらしいけど
>>81 油をケツから出すやつとは違う
普通に食欲がなくなるやつ
>>83 飯食えなくなるし食べたいと思わなくなるし実際食べないし食べる速度も急激に落ちるから猛烈に痩せた
マンジャロの注射代入れても食費が大きく下がったからトータルでは使う金が減った
油を出すやつは日本製が認可されたよな
男でも生理ナプキン着ける覚悟があれば痩せれるぞ
>>3 去年の春にはかなり騒がれてたからかなり後手やで
>>85 マンジャロ痛い痛い書いてあるけど痛いの?
ツイッターで言ってるのは骨皮筋子みたいな病的ダイエット女ばっかりだから
デブだとあんまり関係なさそうだが
今さらかよ数年遅い
後発の会社が出てきてて昔ほどの勢いは無い
経口タイプや接種頻度少なくしたトコが次の勝ち組
こないだ医者に行ってなかなか痩せないって言ったらやせ薬があるって言われた
これかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています