【画像】将棋の「金」と「と金」が美少女化される→4万いいね [808139444]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
忍野ハッカ @O_shakkai 3月5日
チェスってゲーム、
ポーン(歩兵)が成るとクイーン(女王)になれるのよく考えたら女王様化TSでえっち
それに比べて将棋はなんだ「と」って
とっくり bukotuboutyou 3月6日
「と」は「金」の崩し文字なので
服がはだけたブロンドお姉さんの事です
ゆうしゃめんま / Y. Menma @obuchi314 3月7日
と金@将棋 / Promoted pawn (Shogi)
https://pbs.twimg.com/media/GlbowivbkAAjwXV.jpg 4万いいね
ゆうしゃめんま / Y. Menma @obuchi314 3月9日
と金@将棋 第2局 / Promoted pawn (Shogi)
https://pbs.twimg.com/media/GlkTUvLa8AIgFvN.jpg 1万いいね
金だから金髪になるのは分かったけど目の色が赤くなってるのはなんでなん
>>13 7七銀
歩からと金に変身しているように見えないし、金は王側の頼りになる万能型って感じでは
このイラスト描いてる人、こないだこれがバズってた人か
ゆうしゃめんま / Y. Menma @obuchi314 2月21日
チーチーダブチ食べ美 / Tabemi Type-CC
#マクドナルド
https://pbs.twimg.com/media/GkTCkVGbUAA_H82.jpg 11万いいね
ゆうしゃめんま / Y. Menma @obuchi314 2月26日
今だけポテト食べ美 / Mcdonald's Tabemi
https://pbs.twimg.com/media/Gksgvi7bwAEdGj6.jpg 3.5万いいね
>>13 やっぱ7七桂
他はともかく、歩と飛車と角って成った時強くなりすぎじゃね?🥺
遊び人から賢者みたいなことやりたかったんだろうけど微妙過ぎて何も伝わらない
あのさ
こういう豚文化もうやめてくれんかな
例えば歴史上の人物の画像見たくてもゴミみてーなハンコ絵クソイラストばっかなんだわ
マジで勘弁してくれや
>>32 二枚落ちと同じようなもんだし藤井対アマチュアなら余裕で藤井勝つぞ
金は取られると怖い、と金は取られても相手にとっちゃ歩だからまあええか、の違い
アイデアがあればAIで誰でも絵でバズれる時代になったんだな
>>50 Twitter上で普通に会話してたとこへ、第三者がさっとイラスト描いて出してくるところ
あれってひらがなの「と」に見えるけど元々は「と」に見える何かだったって話を聞いたことある気がするんだけど本当なの?
将棋の金を女性化するなら自分的には強くて正統派の美女のイメージ
将棋の駒の金の強さと万能さを擬人化した古代中国の武将の鎧を着た金髪でボブカットで自信に満ちた表情の美女のアール・ヌーボー風のイラストを生成して
i.imgur.com/d9MJ3rD.jpeg
最弱の歩が決死の覚悟で敵陣まで侵入した結果裏返ってパワーアップするんなら
ストーリー的にはそのまま敵側に寝返った方が面白くなると思いません?
駒を裏返す事の視覚的納得感もある
金の性格って安定感だと思うけどなんでそんなに睨んでるんですかね
変わるのはいいけど味方にすると歩に戻る感は残して欲しい
ID:I29YTJZv0が僅か2レスでスレの流れひっくり返しててわらた
>>13 初心者あるあるネタで、これになった時の敗北率99%
>>35 AI評価値 先手9% 後手91% みたいな感じやん
と金とかいう自分が作ったらとても頼もしく
相手からしたら取っても大したことのない
ケンモメンとは真逆の存在
意味不明
歩とと金を同一人物にしないと意味ないだろうが
オタの記号的には胸元?のほくろで十分同一人物なのを示してるんだわ
>>59 金の崩し字という説や歩の上の部分「止」から「と」になった説などがある
他の桂、香、銀の成駒は金の崩し字や異字体
>>94 多分金を崩しきってとにしたのだろうけど
意味的にはメッキ(鍍)説を推したい
>>53 二枚落ちより酷いだろ
陣地に成り駒入られてる上に、駒殆ど取られてんだぞ
>>89 ほんとこれ
この作者将棋のことまったく知らんのとちゃうか
>>106 そうか?前で腕を組むのは防御反応だから守り駒の金に相応しいと思うし
挑発的な態度は攻めに使われると金に相応しいと思うのだけど
将棋知らない人だったら凄い偶然
歩が相手の陣地に入り込んだら成り上がって強くなるのって勝利後の乱取り略奪ヒャッハーから来てんのかな
>>78 5chって昔から、
>>1の内容ではなく、無関係に貼られた画像にレスが付くこと多いよな(今回は無関係ではないが)
スレ立てる側の人間からするとちょっと腹立たしい
これって吉本の芸人のやり方に似てるわ
トーク番組である芸人が一生懸命ウケようと話してるのに、
宮迫が「ちょっとまって!そのTシャツどこで買うたの?」って話の腰を折るのに似てる
>>89 そんなに怒るなよ
Twitterで会話してるとこへ、「はい、ちょっと描いてみたよ〜」って載せただけのツイートだぞ
それがたまたまバズっただけ
>>63 藤井聡太の先手勝率は0.886だけど後手勝率は0.776しかない
なんで「と」なんだろうな
何の「と」なんだ?
誰か知ってる?
>>121 >>2でとっくりって人が書いてるじゃん
別の解説
http://www.tonan.jp/moji/10tokin/ ▲実は、この文字、「金」という漢字の “くずし文字” なのです。
正確には、「と」ではないのですが、極めて「と」に似ているということなのです。
銀や香車、桂馬の裏にも「金」のくずし文字が書かれていますが、それぞれ、その崩し方が違っているはずです。
つまり、「歩」の場合のくずし方が、たまたま「と」に似ているだけでのことなのです。
カタカナで「ト」と書かれているのは明らかに誤りです。
>>13 将棋まったくわからんので教えてくれ
次は先手の番だろ?
銀を捨てて金でなり桂とれるんじゃないの?
この絵はこれでアリだけど
思えば「歩」から「と金」になるのって自称普通の女の子(最初から可愛い)がプリキュアに変身するような感じだからそういうの描いて🤗
>>13 お前ら笑うけど今のプロのだってほとんどは始めての時に相手のマネして同じ歩をついて
こうなって泣いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています