ケンモメンが憧れるベーシスト [314889747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブランキー・ジェット・シティ
照井利幸
お前ら好きだろ
>>19 ブランキーはベンジーと中村のイメージが強いわ
ビリーはど下手なスラップを一生懸命やってる所が可愛いんだ
レイブラウン
レジナルドヴィール
スラムスチュワート
エントウィッスルだろ
あのプレイに憧れ続けて30年以上たった
ギーザーバトラー
アイオミのリフの陰で地味にすごいことやってる
後藤次利かな
作曲家としては大した事ないけど
プレイヤーとしては
さすがと思う
吉川晃司のRAINDANCEがきこえるのベーシストが後藤次利なのな
アレ、カッコよかったわ
H.J.Freaksのライオンが気持ち良すぎて原曲が物足りない
tetsuyaが上手いってのはよく言われてるけど、ほんまなん?他となにが違うんだよ。ある程度まで行けば好みの問題じゃないのか
練習もしてこない下手くそとエディにさんざん貶され、レコーディングでもエディが代わりに弾いたりしてたマイケル・アンソニー
人柄は良さそうだが最後はクビになってエディJrに取って代わられた
マイケルいないVAN HALENは認めない
最後の東京ドームライブ最高だった(音響は除く)
>>56 マイケルのコーラスのないヴァン・ヘイレンなんて魅力半減だわ
ジョン・エントウィッスル
顔もケンモフェイスで合格
工作公務員ザル乙です 税金使って堂々とペテン工作してるが 全然反省が見受けられないな
ヘイトそらしと責任逃れ工作乙です このクソハゲ売国ジジイの集まりが
嘘つくなハゲ
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
ジャック・ブルース
ロックもジャズもフュージョンもおkな人
おまけにあの美声
ps://youtu.be/I519HvAWwbM
一番好きなベース曲
ジョン・ウェットン
どっちかと言うとポール・マッカートニーみたいに
ヴォーカリスト、メロディメイカーとしてだけど
https://youtu.be/LfzX9uav7yA Nuclear Power Trioのウラジミール・プーチン
>>82 水上はるこの記事もう見れなくなってるんだな
ブーツィー・コリンズ
bootsy collins stretchin out live (late 80,s)
https://youtu.be/2Sh9cezHNec ヤリ・カイヌライネン
こいつを見てスリーフィンガーに変えた
ベースの演奏以上にルックスに憧れる人は多いだろうな
かっこいい人は多い
ジーン・シモンズだろ
みんなベロを伸ばしてシャーってやるの好きでしょ
バービーボーイズのエンリケも憧れる
浜崎あゆみのサポートベーシストやってんの謎
>>95 ジャップは音楽わからないからね
ルックスでしか見ない
ベースならKPOPだと思っている
でも生まれてはじめてベースというものを意識したきっかけになった斎藤昌人が一番か
S.S.T BANDのライブビデオずっと見てた
Kポップのベーシスト?いきなりなんの話ししてんのwwwww
>>101 ジャップ音楽は聴く価値ゼロですよネトウヨくん
ブルーコメッツのベースのおっさん
一般企業に就職して再結成のときだけ出てくる
ふと調べたらブルーコメッツの井上大輔ってすげー作曲ラインナップだな
郷ひろみ「2億4千万の瞳」
シブがき隊「NAI・NAI 16」
フィンガー5「恋のダイヤル6700」「学園天国」
ラッツ&スター「ランナウェイ」「め組のひと」
こういうスレでジャップのビジュアル系の話始めちゃうカッペ陰キャのキモさ
>>117 好きだけどベーシストというよりComposerのイメージが大きい
ラルクの曲久しぶりに聴いたら結構ベースが主張してるんだな
youtu.beドメインでも貼れなくて草
もうどうでもいいから底辺カッペは好きなだけビジュアル系(笑)の話でもしててくれ
ライブで感動したのはラリーグラハム
グラハムセントラルステーションのエンタメとファミリー感はやばかった
雰囲気が好きなのはポールジャクソン
この人が一番変態だ賞は
スタンリークラーク
ビクターウッテン言っとけばいいと思ってるおじさんいるよね
細野晴臣が「Chinese Whispers」で弾いてるみたいなベースラインが好きなんだけど、ああいのは元ネタあるの?
>>135 あの手のジェネリックジャコがもてはやされたのって20年くらい前までじゃね
あいつら速弾きが得意なだけでリーダーアルバムとかクッソつまんないし
いまMononeonとかThundercatとか、ちょっと違うけどEsperanza Spaldingとかすごい人がたくさんいるよ
>>131 初期のウェイラーズでこのベースいいなと思うとだいたいファミリーマンじゃなくてそっちなんだよな
>>132 スライ時代の原始的なスラップもちゃんとフレーズが歌ってるのがさすがだわ
あと最近の人だとSnarky PuppyのMichael League
派手なことはしないプレベ野郎だけど評価高いよ
ピーター・フック
マニ
人柄もすごくいいとみんなが言う
ジーニストならキムタクかな
短足勢にもワンチャンあるかもと思わせくれたその功績は評価する
ルックスならデュランデュランのジョン・テイラーかな
ブルーフォードに参加してたジェフ・バーリンって人 よく知らんけどベースがやたら目立つ
メタリカはクリフバートンが神格化されがちだけどジェイソンニューステッドの鬼気迫るコーラスが好きだぜ
hideが初ソロを作るときダメ元でテリー・ボジオに頼んだら
スケジュール空いていてOKがもらえ
「ベース決まってないなら俺がいいのを紹介してやんよ」
ってTMスティーブンスを連れてきてくれたそうだ
二人が炸裂してる「Blue sky Complex」はすごくいい
さすがケンモメン
フリーなんていうシャバいベーシストあげてるヤツがいねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています