独身男性の平均寿命は67歳。つまり、ケンモメンはあと15年後くらいには孤独死が待っている [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神房男はそろそろ溶けそう
変に長生きするより、がむしゃらに生きた67年のが良いだろう
ナベツネとか中曽根が良いとは言えないしな
コロナ禍を経験して外食する習慣が消えた
ラーメンは宗教
安眠BGMとかいうの再生して寝たらクソみたいな夢見て目が覚めたわクソが
今の年齢が52歳だと想定してるのか
えらい具体的だなw
離別男が極端に悪いんだよな
自殺もダントツ
結婚したらしがみつくしかないと考えるとやっぱり独身が一番良い
それ一昔前の健常者ならほぼ結婚してた時代のデータな
その時代の独身なんて健康に問題ある人間がかなり多く占めてたからそういう数字になる
なんで俺が52って知ってんだ
間近になったらコテつけて見なくなったら通報してくれ
この統計って眉唾だけどな
95%結婚してた皆婚時代に、それでも独身だった5%なんてやばいやつしかいないだろ
まともな生活も食事もしてないよ
全てにおいて平均値に及んだことのない人生だからなあ
まあ60過ぎたら誰でも一度はぶっ倒れるからな
そこで誰かにすぐ救急車呼んでもらえるかどうかというだけの話だろ
50代なんてジジイじゃん んで独身?wwwはよ死ねよ
煽ってる側もいつかは死ぬんだよ
しかし15年生きてるかな15年てあっという間だったな
友達がひとりもおらず家族からも嫌われてるおまえは孤独な生しかないな(´・ω・`)ww
おまえみたいな攻撃性と粘着性しかない重度の自己愛性人格障害者と
友達になりたい奴なんていねえからなw
1匹目のゴミ作って10年以上経つけど2匹目のゴキブリはどうした?ん?w
もう死んでる人のデータだからな
タバコも酒も多い世代
今の中年はまだまだ生きるやろ
まさか速攻で結婚に持ち込んで本性バレる前の半年間だけしか
セックスさせてもらえなかったのか。それヤリ逃げだろwwww
キタムラは自分のスレで完結するか澤山本人のXに凸ってこいや
ちょっと具合悪くなっても病院行かないだろうしな
倒れる頃にはもう手遅れって感じなのでしょう
安倍さんと同じ享年
まあいいじゃんそういうポックリ逝くの
数年もの闘病生活や寝たきりになってまで生き続けたいほど生に執着ないのかもしれない
ポックリ死ねるならそのほうが良いと思う
独身だったら早く死んだほうがいいだろ
歳取ってくると趣味も楽しめなくなるし性欲も無くなるし仕事辞めて人との関わりも無くなるし食も細くなって一人飯も楽しく無くなるしいいこと無いぞ
じりじり衰退して滅没していく日本じゃ生きるほうが地獄かもなw
>>5 独身男性ががむしゃらに生きること何てあるの?
いつ死んでも後悔しない生き方をしたいよねw
スピルバーグが80
スコセッシが83
リドリー・スコットが86歳
まだ企画を何本も抱えて映画作る気でいるし実際仕事してる
俺たちなんてまだまだよw
氷河期スレで盛り上がってるケンモメンたちも15年後には大半骨になってると思うと悲しくなるな
孤独が寿命を〜とかもっともらしいこと言ってるやついるけどぶっちゃけ倒れても救急車呼んでくれる家族がいなきゃ倒れてそのまま死ぬだけってのがでかいんだろ
>>13 男の生涯未婚率3割に迫ってるだろ、テストで70点のやつを正解ばかりとは言わないがな
全ての人間は必ず死ぬ、これは避けられない定命の人としての運命、モータリティというものであるねw.
たばこも高くなりアルコール飲料も度数低めが人気移りだしてるからな
健康志向だが少子高齢化がさらに厳しくなるかもしれない
>>50 脳梗塞なんかは初動が重要
家族が気づいて病院に連れて行く、とかすれば助かるけど
独りモンだとそのまま寝込んで死ぬor重篤な後遺症、というケースが多いらしい
>>1 書いた本人が「いつまで信じてんだよ情報をアップデートしろ」とブチ切れてたぞ
>>51 正確には男の28%が生涯未婚
これだけ結婚離れだなんて言われてもそんぐらいの少数の数でしかない
結局大多数は結婚する
女なんかだと独身を見つける方が珍しい
>正確には男の28%が生涯未婚
これが年々上昇して行く
「時間の経過」という概念がないバカがたくさんいるんですよねー
>>54 俺の母ちゃんも頭の血管が切れて死んだ(搬送先の医者曰く)
すぐ救急車呼んだけど助からなかった
普通に信号守って走っても病院まではそんなに時間かからない
倒れるずっと前から頭痛いって言ってたんだよな
でも家族の介護してると地獄だぜ
子供産んで成人まで育てたら人間とっとと死んだ方がいいまである
>>56 男性の未婚率は31.9%、女性の未婚率は23.3%、男女共にどの年齢階級でも上昇 令和2年(2020)「国勢調査」
この%で女は見つからないて…ああ社会に出てこないから見つからないか
どうせ長生きしないんだから年金は60歳から貰おうぜ
ヨボヨボで痴呆で介護してもらわなきゃ生きていけないなら死んだほうがよっぽどマシだわ
なお記事を書いた荒川和久は嘘データだとバレたので2030年に未婚男寿命が80歳越えそうと大幅上方修正した
今では「中年未婚男性の将来は悲惨なのだ」と言いたがる界隈が嘘寿命67歳をネタにし続けてると嘆いてる模様
まあ本人が「過去記事の67歳は大嘘でした」ときちんと告白しないのが悪いと思うが
ワイ51歳けど小学は1組50人×6組、中学は1組55人×15組で教室足りなくてプレハブ
片親やから高校は偏差値考えて10くらい余裕持って公立工業高校受けてのに落ちて私立行く気もないから中卒配管工
そんでもファミコンやゲーセン、バイクに車、カラオケに女、色々遊べて楽しかった
>>66 あとからつけた80歳がデマだろ
67歳の事実を伝えると独身男性が年金を払わなくなって困るから
あとから80歳と言った
「中年未婚男性の将来は悲惨なのだ」と言いたがる界隈が嘘寿命67歳でスレを立て続けるだけの状況
国の寿命統計もインチキだから信じないと言い出したりするから数字は好きなように妄想できる模様
もういいんじゃないのそれで
未婚男性は45歳で狂うし67歳で死ぬ
それなら障害者手当を出すべきだし年金は50歳から貰えるようにしてくれ
ロシア人男の極端な寿命の短さには驚くけど
独身男もそういうことよな
67で死ねるんなら退職金500万貯金500万でもぎりぎりなんとかなりそうだな
実際、家族もいない天涯孤独のジジイが80、90と動かない身体とら回らない頭で生きてても仕方ないし70あたりでエンディングでちょうどいいと思う
>>75 ウォッカみたいな蒸留酒をバカスカ飲むと
口から喉、食道→胃にかけての癌が増える
嫌儲メンも、度数の高い酒はほどほどに、ね♥
独身男性は40年年金払っても2~3年しかもらえないから払うな
エンディングノートでも書くか…って誰も読まないよねw
そんなの書く暇あるのならひたすら断捨離を遂行するのみw
>>71 いい人生だったな
自己肯定感ある奴が勝ちなんだよ
早死にの安心感が欲しい人はワクチン打って「数年で死ぬ」と信じればいいだけ
嘘寿命67歳なんかより信じてる人が多いネタ話だろう
独身の叔父は酒とタバコ大好きで健康に一切気を遣わずに孤独死という形で亡くなったが75まで生きたな
子連れ女の買い物かご見る限りでは
菓子パン惣菜カップ麺まみれで
とても長生きできるようには見えんがなw
人に迷惑かけたくないだけなんだよ
すべての家財道具や身の回りのものを捨てて、賃貸やカード、銀行や会社や保険の契約もすべておわらせて、手持ちをいま着てる服と現金だけにしてそれがなくなるまで好きなように遊んで、あとは苦しまずに1粒で死ねる薬を飲んで火葬場の中で死にたい
これって若くして死んだり、病気や障害で結婚できないような人も混ざっとるんやないの?
>>1 >独身の寿命の中央値が67歳
つまり「今」死んでる老人のデータな。
今の60~80の独身って、酒、タバコは当たり前、料理できない、家事は女がするものって感覚が当たり前の世代だろ。そりゃ早死にするわ。
今の30~40代の独身見てみろよ。酒タバコやらない、自炊する、健康に気を使う。今60~80の老人世代とは真逆の生き方なんだわ。
逆に結婚してる男は、給料が一気に下がり、家族養うためにクソみたいな薄給で嫁や子供の分まで毎日残業して必死に働かなきゃならなくなった。
さらに男女平等風潮で家事分担まで押し付けられる。
メシは揚げ物、ハンバーグ、カラアゲなどガキの好みに合わせた動脈硬化飯を毎日食わされる、土日は家族サービスで満足に休息できない。
独身は時間と金のリソースを全て自分の健康だけに注げる。稼ぎも自分一人暮らせればいいから時間にも心もゆとりがありストレスがない。
今の30~40が老人になる頃には既婚と独身の寿命は逆転してると思うぞ。
小児喘息で大人になるまで生きられないと本気で思ってたり
お父さんが突然死で早死にだったので自分も早死にするかと思ってたのに
お父さんの亡くなった歳を超えて生きてるから逆に全然死ぬ気がしなくて怖い
>>94 0歳まで未婚扱いしても平均76歳というのが本物の国の統計
この記事の67歳は若者死亡の影響でも今の老人の寿命でもなく、ライターの計算間違い
>>94 調査元になる母集団に問題がある
未婚男性の母集団が極端に50代以下に偏ってるんだよ
母集団の未婚率
50代 未婚率 28%
60代 未婚率 20%
70代 未婚率 12%
80代 未婚率 05%
30歳のヒトと96歳のヒトが死ぬと63歳が平均没年になるけど、その平均のヒトは居ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています