コミック(COMIC)快楽天、終わる 抜ける漫画がなくなった模様 [151291598]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://i.imgur.com/Hi7rp66.jpg http://i.imgur.com/bB834ic.jpg 【シンガポール=佐藤史佳】マレーシアで国民車ブランドの電気自動車(EV)が存在感を増している。
2024年12月にプロトン・ホールディングスが初の自社EVを発売。
機能を絞り価格を抑え、車種別の国内登録数で中国・比亜迪(BYD)のモデルを上回り首位になった。
もう一つの国民車メーカー、プロドゥアも年内に市場参入を予定する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM11D930R10C25A3000000/ あいうえおかってどうしてんの?
ファミコンの続き待ってんだけど
割れに厳しくなってネット上で話題にならなくなったんだろ
それでも紹介してたやつは案の定アフィリエイトやったし
いらん漫画ばっかでページ数も少なくてストーリースカスカの雑誌じゃな
>>227 ヴァンパイアのノンエロパロディの同人誌あったな
未だに何冊かとってあるわ
90年代から00年代が絵柄と作風の多様性的に
頂点の時代に感じてしまうのは、当時を知ってる年寄りだからなんだろうか
今抜きざかりの子って、
>>1みたいな絵柄で抜けるんかね?
>>232 キャンディータイムもパピポもなくなったのにmateが残るとか30年前は思わなかったなぁ
>>222 ヒラコーが巨匠みたいなマンガ家になるなんて当時は夢にも思ってなかったわ
最近のエロ漫画雑誌はやたらと白抜き多用しててなんかエロくない
どどどちゃんって
同人でめっちゃ捻ったネトラセ描いてるけど
快楽天に載ってるやつはごく普通で拍子抜けしたわ
エロ漫画雑誌のなかでは一番マシなほうだけど
ここ半年ぐらい本当にいまいちになったな
AIのほうがマジでレベル高い
それにしてもお前らの挙げるエロ漫画家が数世代くらい古いの何とかならんのか?
そういやサークルVーSLASHの夕霧ってまだ生きてたんだな
新刊見かけて、えっ!?ってなったわ
もう何年も見ないから死んだのかと思ってた
felicaの速さだろうが朝ラッシュ時は改札行列するんよ
JRには改札機の数を増やしてカバーしてほしい
>>253 蓮爾絵が表紙だからレジ持ってくの恥ずかしくなかったのに
商業は絵の技術はあるけど抜けない。同人のが抜ける
トーン使いすぎ、書き込み多すぎな。ワンピースと同じで老害化してる
引くことを覚えろカス
90年代のエロ漫画家って今なにしてるんだろうな
同人かネットでなんかしてんのか
性欲もなくなってるだろうに
やっぱり職業にするもんじゃないよ
気がつけば男の娘でしか抜けない身体になってしもたんやで
>>255 絵柄が別人みたいに変わってたから別人に同人名譲ったんじゃね?
もうエロ漫画雑誌経由しなくてもいくらでも売れる時代だからな
こんなん掲載されても原稿料いくらだよ10万ない位だろ
ハライチ岩井が愛読してるってアメトーークで言ってたな
かるま龍狼まだかいてたの…
申請のほぼ全てエロに捧げてないか
>>269 えええ15年前ならともかく今の月野定規の漫画読んでないだろ
老け専になってアヘ顔も小汚いだけだし何もいいとこないぞ
>>273 ホントにねえ
5ちゃんで何度も主張してるんだけど
昔の鍵堂さんの頃に戻ってほしい
>>275 話が繋がってるのかと思って混乱しただろ
エロ漫画書いて儲けたかったけどもうAI全盛だもんな
書くよりAIで出力したほうがいいよな?
>>268 まあ商業誌で描いてる方が箔が付くし、描いてる本人もプロ気分味わえる
>>278 もうその時代は終わった
エロ雑誌で書いても箔なんてつかねーよ
DLサイト等の販売本数がその作家の価値
直球勝負できない雑魚が書いてる
才能ある奴は処女作から2000〜3000本売れて3本目には1万本売れてたりする
300円で販売しても60万〜90万〜300万
コンビニ販売もなくなったしさらに原稿料減ってるだろw5万あるかどうかかもしれんw
>>277 描ける人がAI活用してよりシコリティの向上を目指して欲しいけどな
有象無象のポン出しAIの価値なんか下落する一方だし
アラフィフだけど最近の同人誌で多いときは日に3度は抜けるわ
最近のは性行描写が緻密で長くなったから2-30年前のを見返すとさすがに厳しい
サブスク入ってたけど抜ける漫画が少なすぎてすぐに抜けたわ
絵うまいだけの人かき集めて
一般に送り出す踏み台のイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています