ついに「大人食堂」が出現……貧しい大人にも無料で食事を提供する取り組み [851446405]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4caebe474232255d893aa043ae3de41756f0a5 子どもだけでなく、大人にも温かく、栄養のある食事を――。「大人食堂」と銘打ち、困窮する人に無料で食事を提供する取り組みが、最近の物価高を受けて5年ぶりに再開した。「一人じゃない」。訪れる人にそう感じてもらいたいという。
略
普通に感想を言うと「毒入れられそう」
結局、昔からある炊き出しが最強なんだよね
長くやってるとこは問題解決する能力も腕力もあるし
>>2 常設事業にした方が
ニーズにも効率的に対応出来るからね
富裕層が増える一方で炊き出しを必要とする人が増えている
お前らキメラアント探してこいよ
>>84 働いてる従業員が生活できないくらいの賃金しか渡してないってことか?
そもそも子供食堂って最高にやってる感だよな
別に貧困対策でも何でもないし
>>44 回数増やすと続けられなくなる可能性が高くなるから
少なくても長期間続けた方が助かる人も多いと思う
近所の子供食堂は大人は有料だよ
毎回多めに払ってお釣りを寄付するようにしてる
子ども食堂ってなんだよ
チェーン店にすら入れない貧困ガキなんて殺処分しろよ
>>95 ナマポって医療費無料とか色々付いてるから実質手取り25ぐらいと同じだみたいな記事読んだことあるな
>>132 1日8時間週5日働いて25万稼げない世の中がおかしい
働く底辺が生活保護以下の暮らしなのは社会の問題
子どもは働けないけど
大人は働けるでしょ?
なにやってんのよ(´・ω・`)
>>115 やっぱりアカが弱者の味方なんだな
これからもアカパヨクに投票するわ
子供食堂よりも無償で勉強を教えてくれる塾みたいな場所ってあまり無いよな
昔は近所の教会が毎週水曜日に無料で英会話教室をやっててオレはよく親に行かされてたけどな
利用者を女性に限定したほうがいい
女性はその後経済的に豊かになったらスパッと来なくなる傾向があるが
弱者男性は経済的に豊かになってもこうした福祉を受け続ける傾向がある
>>136 場所が間借りだと借りる時間にも限度があるから
俺がやってるところは個人で建てた施設だから俺がいるときは復習や宿題見たりしてる
本来は食いに来るジジババにやって欲しいが老人は施し受けて当然みたいな意識があって正直クソ、頭もどうせ悪いし
年金生活者と生活保護受給者
能登の被災民
この人たちは国連に保護を訴えても許されると思う
海外の第三者入れて
徹底的に税金の流れを洗わないと
どれだけ税金払おうが無駄
公務員の小遣いになるだけ
トランプはカナダじゃなくてジャップランドを51番目の州にしろ
中国は邪腐乱怒省として統合しろ
公務員以外はその方がマシな生活になると
この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託して
早速トランプは連邦政府職員の早期退職希望者を募り出した
ジャップランドこそ腐った公務員を総とっかえしなきゃならんのに放置してる
子供食堂に稼いでるジジイ俳優が行ってるからな
なんか変だよ
物価高ってそろそろ打ち止めだと思ってるだろ?
ここからが本番だよ?
>>23 単身者は7万円+家賃(実費、上限あり)だよ
>>29 最上殺害のふわっちは生活保護っぽいバケモン共がウジャウジャいるから見に行ってみな
>>29 そういう元気な奴らのが実は税金使ってないよ
まじめに生きてても医療費ガンガンかけてるような虚弱がナマポ界隈だと一番税金使ってると思う
>>7 これほんとすごい文章だよな。国としてやったことってほぼ無いのに手柄は安倍のものだもん
>>2 言い方がね
大人食堂の方がなんか地域性ある気がするやん?
角打ちみたいなおっさんが集まるイメージ
炊き出しだとホームレスしか居なそうやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています