【画像】米10kg、ついに10,000円(税込)を越える [882679842]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>926 どういう計算だよ
高齢化や人口減少、米需要の低下は全く無く
令和3年のままであるコト前提なのか?
それを話すなら
この3年4年の米需要が全く減っていない根拠は何なんだ?
>>927 令和3年 4年で人口はほとんど変わらないから
>>927 需要は増えてるからな
令和4年、5年とコロナ禍で減ってた需要が回復して、高齢化や人口減の需要減少を上回ってる
>>911 アプリのブロンズ達成で30円おにぎりクーポンが有るんだが…
高いのにビックリして買わんかったわ
>>926 市場原理に任すと量が1割減ったら価格2倍になるんだな
主食を市場原理に任すのは間違いなんじゃないの?
バランス取ろうとしてわざと供給減らしたり取り返しつかない事やり出す動機が生まれる
>>932 高級車の品薄商法やるのは転売を目的とするバイヤーが介在するからなんだろう
趣味のもので品薄商法して値を上げるのも悪いが
主食でそれをするのは犯罪とみなすべきだよ
主食っておまえが思ってるだけ
政府や法で米が主食なんて書かれてねーわ
パンが主食パスタが主食だって居るだろ人それぞれ
パン主食にしたどうですかー?
米食わねーと死ぬのかよ?
パン食ってろ パスタ食ってろ
>>934 米農家やめてみんな小麦作ればいいんじゃないんですか
>>937 麦作れば 米みたいに問屋が介在中抜きないから経営は安定するぞ
その代わり薄利多売だ
お金無いならパンパスタ食えばいいだろって言ってるのド底辺
アメリカの小麦買わされてた頃と同じ水準をトリモロしたな
高額付けてる転売屋のことはいつまで持てるか観察して楽しむのが吉
10kg10000円とか普通買わないから高額ポケモンカードみたいなもの
>>943 米虫湧くけどカードは湧かないやろ
今米に飛びついてる奴らは投機目的やろ
農家から蘭越米 特Aゆめぴりか玄米30kg16500(税込)安いべか?
>>949 かなり安いと思います
仮に、精米に20パーセント減量したとしても
まぁ特A米だからそんなに減ることはないだろうけど
>>951 農家曰く農協は30kgで4000円買取だとさ
近所のスーパーは今週から店頭で税込み5kg5000超えが当たり前になってきた
ポイント込みならヨドと変わらない
家まで運んでくれるぶんヨドのほうがマシまであるな
>>949 ゆめぴりかなら安いんじゃね?
精米で3kg減っても安い
>>949 蘭越でも特Aが出るのは山の方で尻別川に近い方は規格外みたいな夢Pしか取れないんじゃないのかな
よく知らんけど
>>955 米がないならパンを食べればいいじゃない
業スでカルローズ税込み35**円 税抜き32**
他日本産4200以上
>>952 農家だけど聞いたことねーわ
何県?何年?
こういうのもあります
> 米国産が8割と国産が2割のブレンド米「二穂の匠」(5キロ3700円程度)
輸入米じわり浸透 国産不足を「ブレンド」で代替
https://news.yahoo.co.jp/articles/903fa5d645f072a5cd0b92397ad655c7e593d98f 時限的にでイイから
お米の消費税ゼロか還元にしてよ
???『その分値上げしたろwww』
>>900 チャーハン作る感覚で具材は適当で好きな味付け探したらいいよ
ジャップはスタグフレーション
物価は上がり続け実質賃金は下がり続ける
>>968 それがどうしたんだよ2023年の話しだろ
めんどくさいやつっていわれね?
どうせ知識ねーバカだろ
>>970 年も聞いてただろ
もういいよ めんどくさいから
>>934 主食なんだッ!米は日本の心だッ!魂だッ!
という訳で異常高額関税をかけ続けてきたんですけれども
米価騰貴の今日に
済民困窮省らす
目深に被った高帽子
金の指輪に金時計
権門貴顕に膝を曲げ
芸者たいこに金を撒き
内には米を倉に積み
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。