今の小学生、転売目的でコンビニ巡りカードゲーム収集… 楽しい日本、日本人でよかった [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ありがとう自民党
セミのぬけがらが大好きだからとことん調べた!【自由研究コンクール入賞】愛知県の小2 深谷南仁さん「セミのぬけがらしらべ」図鑑NEOシリーズ編集長も驚きの着眼点!(HugKum) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/042140a54853ed3c93766db3e82a6e801e9d45b8 妖怪ウオッチメダルの時もそんな感じじゃなかったか
その時よりかなり規模が大きくなってるって事か?
>>65 ゲーミングPC欲しいとかiPhone欲しいとかで金が足らないんだよ
ええ世の中やん
女児とかいまエッグいぞここでは言えんけど
>>65 想像力ないの?
プレステにSwitchに多額の金が必要だろ?
生活のためじゃないんだよ
趣味やゲームのために金が必要なんだよ
>>63 ネトゲのRMTは俺が高校の頃は当たり前だったな
モメンがガキの頃に買い溜めして20年寝かせたら大金持ちだったな
日本人お金がない
↓
国「でもガキは働けませーん家事お手伝いしてろ^^」
↓
男児「転売でもするか」女児「わたしは●●」
別に終わりでも無くないか覆面ビリオネアだって転売からどんどん資産拡大していったから
今の小学生たちもポケカの転売から将来は不動産まで手を出して
起業みたいな事を既に考えてるなら日本はまだまだ終わってないだろう
>>55 そんなに価値があるもんなの?
定価の4倍で売れるってどういうことだよ。。。
>>83 ビックリマンシールやらたまごっちとかと大差なくね?
中華の精巧な偽者カードで終わったって聞いたけどまだ高値つくんだね
本物と見分けつかないし問題無いって事かな
つい先週深夜のコンビニで自分のガキ連れてできるだけ多く買おうとしてる転売厨見た時
俺は絶句したね
>>83 ポケモンのレアカードならたった1枚で数万円するぞ
高いのは15万円するのもある
ヤフオクとか見てみろ
ボックスは50枚入ってるから当たりもある
ポケモンカードに関しては宝くじ買うよりはワンチャンあるからな
物理的に物として存在してる分仮想通貨よりは価値は上ではあるよな
遊戯王かーどの発売日にチャリでコンビニ巡ってサーチするのが青春だった
>>88 でもここ最近で売ってるボックスが4倍は盛ってるよ
店も乗せて売るならせいぜい倍じゃね
テラスタルフェスシュリンク付き買い取り一万ならそんなもんだろうけど
アンダーマイニング効果で、お金の報酬得ちゃうともうカードゲームの楽しさには興味なくなるだろうな
親の手伝いしてお小遣いもらう可愛げのある小学生死滅
俺らがガキの頃はカードスリーブもつけずに遊んでたりしてたが今はそういうガキはいないのかな
昔は転売手段が全然なかったからな
レアリティ高くても周囲に自慢して終わり
>>76 遊戯王の初期box未開封とかめちゃくちゃプレミアついてるな
でもあれを開けずに取っておくのはガキには無理だわ
開けるのが楽しいもんだし
転売屋を嫌ってる奴って、子供が高額カード当ててしまった時
どういう対応するのか気になるわ
>>105 転売ヤーも開封してレアなカードだけ売ってる
>>104 速攻で回収して売る
子供には1000円小遣いやる
女トレーナー高値で買い取るよおじさん「女トレーナー高値で買い取るよ」
ポケカはレアを売って金にしてノーマルの同じ効果の安いカード買えばいいからな
遊ぶ目的カード収集ならかわいいものだがどうやって売るんだそれを。
俺のガキの頃からなにも変わってねえじゃん
レア抜きされたパックが並んでる見慣れた光景だわ
>>55 コンビニからブックオフまで後つけてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています