【速報】トランプ-プーチン、今週中に会談wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww停戦くるか [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つーかロシア側は一度しかプーチンとトランプの直接の電話会談はないと言ってるのに
トランプの中ではすでに何回も話し合ったことになってるからな
プー閣下が継戦派を押し切って決断なされたようだなあ
なんと心が広いのだろう。
おやびんと共同で平和賞確定だ。
>>35 それはないと思いたいが
任期はたった4年しか残されてないから
いくらでも再侵攻できてしまう
アメリカ企業が進出するからロシアが攻めてこないと言うなら
そもそもクリミアだって取られてなかった
>>30 ロシアの支配地域に独立国家を建国して、ウクライナから独立させる
その国にアメリカ利権を呼び込んで経済を回し、ロシア、アメリカ、ウクライナに利益を呼び込む
アメリカが居るからロシアもウクライナも手が出せない
これなら三方一両損で丸く収まるはず
ロシアはこっそり傀儡政権を作り今後の再合併を狙う
ウクライナはこっそりNATO入りを目指す
アメリカは堂々と利益を得る
トランプもウハウハだろ
アホかよ、ほんと嫌になる
ロシア側は停戦する必要などなくこのまま続けて全く構わないが
もう支援を継続できないアメリカ側が停戦にしよう!我々が中立の立場で仲裁する!と出鱈目な話を繰り返している
しかしプーチン大統領はこの腐った頭のおかしいアメリカに対して「素晴らしいアイデアですね?しかし実際には問題がありますね?」と現実を教えてやってる
多分無理だよ
有利なロシアが停戦するわけない
和平に関心があるというポーズを見せるだけだよ
そして西側にはロシアに対するカードがない
>>39 >ロシアの支配地域に独立国家を建国して、ウクライナから独立させる
どんだけだよ…どうやったらこんな戯けた妄言になるのか
15日に有志連合の首脳会議があって
停戦案仕組んだ英仏がプーチンの行動待たないと独断に走り始めたんで
お前らのフェーズじゃねえと被せに来たのか
1年前、2年前ならともかく、西側がぼろぼろになった今ロシアが停戦を受け入れる理由はなにもない
>>41 アメリカがウクライナの支援を打ち切ればいいだけ
丁度アメリカもイエメンに戦争仕掛けたばかりだしウクライナはさっさと手仕舞いにするつもりだろう
>>44 ロシアとの交渉が無理となったとき
トランプがどうするか分からない
万が一、ウクライナ支援を強化するなんてことになったら
戦況もまた変わってしまう
プーチンもそれは望んでないはず
>ウィトコフ特使は「今週中に両大統領との電話会談が行われるだろう」と予想していると語った。
現実にはこうな
わざわざモスクワに直接飛んだ担当特使なのに電話会談について明確なことすらいえない「今週たぶんそうだろうかもしれないとおもいます」
明確な予定日すらとりつけられていない
そもそもゴリゴリに我の強いトランプがプーチン相手の直接対話を遅らせて逃げてるのは
プーチンとでは知力に差がありすぎ、すべてを理詰めで話しそして現実に優位なカードを揃えているプーチンと直接対話するとやり込められるから
手下のルビオやウィトコフになんとか対話の条件を整えさせようとしているが
もともと間違ったことしかやってないアメリカが上から目線でいる限りどうにもならん
>>1 停戦するする詐欺だから。
総合的な利益でいつでも掌クルクル回るのがトランプ。
今の戦況なら相当譲歩しないとロシアは降りないよ
ゼレンスキーとの会談でこの戦争をカードゲームに例えてたけどロシアの手札が良すぎる
まぁトランプが死んでから戦争リスク高くなった所で平和賞受賞だろうな
その頃にはウク信も死ねてるといいね
アメリカはウクライナよりグリーンランド欲しそうだから、ウクライナ支援終わらせたいよね
ウクライナが過去の約束通りNATO入り諦めて中立になるって言えば解決なのに頑なに勝つ(前の大統領との約束なんて知らねー俺の自由にさせろ)までやる!だからな
世界中に大迷惑かけてる自覚ないんだろうな
時間稼ぎ停戦になるようでは合意には至らんだろう
ウクライナの武装解除は絶対条件だよ
ウクライナが飲むかどうかだが
>>53 ゼレンスキーは生まれてきたのが間違いの屑で保身のために戦争を続けたがっていて、取り巻きどもも同様だけど
ただし
戦争を続けろと厳命したのはEU側もだぞ
「絶対にロシアが勝つ形で戦争を停止してはならない」これは2022年に、英仏独米伊、ついでにポーランドや北欧の雑魚どもが声を揃えて大合唱したこと
ゼレンスキーだけが本当に戦争を続けたがっていて他が反対だというのなら22年の春には終わってる
こいつら全部共犯だから「迷惑を掛けられている世界」に欧米はカウントされない
>>18 手柄の取り合いしてほしい
その方が面白い
今週トラプーの電話会談がある!は
毎週言われてるけど2月に1回やったあとはずっとやってないよ
ウクライナ東部州に居るウクライナ軍が撤退しない限り停戦しないってプーチンが言って、判った!東部州内のスターリンク切断してHIMARSのGPS誘導もカットするよ!ってご機嫌で答えてくれる我らがトランプとかだろ
>>40 だから戦争継続以上のメリットを提示するんだろ
制裁解除はもちろんのこと、この前出てた北極海ルート共同開発の話とか経済協力の話が水面下で進んでいるのでは
トランプ政権は結構思い切った事出来るからガチで"交渉次第"だよな
トランプがすり寄って停戦持ちかけたんだからだったら金でも寄こせってなるに決まってる でそれを飲むはずないわな
>>62 北極海はそもそもロシアの縄張りであり、アメリカの屑どもが割り込もうとしているとロシアの右寄りの意見では苛立ちを感じているテーマだ
協力など笑わせる
それと制裁解除についてはアメリカの屑どもは「停戦が合意したら検討する」という舐めたことしか言っていない
順序が違うんだよ
アメリカはいまだにロシアの資産を盗んだままの状態を続けている
資産を盗み、意味不明な制裁を続け、ウクライナへの軍事支援も継続している
その状態で「ギャハ!全部売電が悪い!俺は悪く無いぞ中立なんだ!おれのいうとおりにテイセンしたら、制裁解除や資産の返還を検討しはじめてもいい!」
トランプはまだトコトンなめた態度を続けているが、ただこの「検討をはじめてもいい」ですらキチガイの売電ブリンケンに比べたら悪化していないというぶんだけマシという扱い
まあ実際に今後を決めるのはロシアであってトランプではないが
↓ロシアの本当の外交情報はこんな具合な
■ロシア外務省、ウクライナ和平に確固たる保証を求めると発表
>グルシコ外務次官:ロシアはウクライナの中立地位を要求する
>ロシアのアレクサンドル・グルシコ外務次官はイズベスチヤ紙のインタビューで、
>ウクライナ紛争の解決の一環として、ロシアは将来の合意にウクライナの中立的地位やNATO諸国による同国の加盟拒否など、
>強固な安全保障保証が含まれることを要求すると述べた。
>「ウクライナ紛争の平和的解決について語るなら、もちろん対外的な枠組みが伴う。
>我々は、この合意に確固とした安全保障の保証が盛り込まれることを要求する。
>なぜなら、それが構築されて初めて、ウクライナの永続的な平和が達成され、地域の安全保障が全般的に強化されるからだ。
>こうした保証には、ウクライナの中立的地位、NATO諸国による同国の同盟国としての受け入れ拒否が含まれるべきだ」と同氏は述べた。
>同外交官は、バルト諸国における米軍の駐留を仮定的に縮小するという話題にも触れた。
>「飛行場と港湾網は強化され、拡大されている。NATOは新たな即応部隊を創設し、機動性を高めている。
>演習の密度と規模は増大している。演習はより攻撃的になり、同等の敵に対する軍事作戦を目指している。
>これはロシア連邦のことだ。これが我々が考慮しなければならない現実だ。
>NATO諸国の政策と軍事開発に真の変化がない限り、
>我々は西側諸国からのロシアに対する重大な脅威の存在から前進するだろう」と彼は語った。
条件が足りてないと言われたばかりなのに来るわけない
プー相手にあの公開泥沼暴言合戦やったら一生付いてってやる
トランプ大統領は火曜日にプーチン大統領と会談する予定
2025年3月17日
ドナルド・トランプ米大統領は火曜日に
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談する予定
トランプ大統領はプーチン大統領との会談で領土問題と原子力発電所の管理について理解したいと考えている
「領土について話し合うことになると思う…
発電所についても話し合うつもりだ。
これは大きな問題だからだ」
とトランプ氏は語った。
また、資産の分割についてモスクワとキエフとの間で
協議が進行中であると付け加えた。
トランプは周囲の反対を押し切って史上初めて金正日と首脳会談を行ったけど何も達成できなかった
ウクライナが相変らずだからな 停戦に同意はしていても強硬な姿勢は変わってない
これじゃあ停戦なんて無理だよ
ロシア側も停戦のためには恒久的な平和につながるものをって言ってるわけだからけっこう難しいよ
つまり一時しのぎじゃ意味ないって言ってる ウクライナがロシアの占有する土地を取り戻すのをあきらめて
ドンバスを二度と攻撃しない ロシアに対して敵対的な態度をとるのをやめて中立的になること
その保障が必要なわけだからウクライナ側が変わらなきゃだめだからね
ウクライナに対してはAFPIに終戦計画寄稿してたキース・ケロッグが同特使に任命されました
今紅海でドンパチやってるから手打ちにしてそこに注力するのかな
金食いのウクライナよりイスラエルやサウジの方を見てそう
ロシアの提示する条件をウクライナが丸飲みすれば停戦できるがそんな訳ないわな
つまり停戦もない
この戦争の原因はウクライナおマイダン革命政府ががミンスク合意を無意味なものとしてドンバス地区を武力で鎮圧しようとしたことであった
したがってウクライナがドンバス地区及びクリミアをあきらめない限り終わらない
>>82 アメリカが丸呑みしてウクライナに強要する流れでしょ
ウクライナは自分の金で戦争してない
パトロン消えたら戦争は終わり
悲しい現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています