麻生太郎総理「カップ麺? 400円くらいだろ」の答弁から17年。 値上げにより現実になる😭😱 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「カップめんは1個400円くらい?」、麻生首相が答弁
2008年10月29日 16:21
https://www.afpbb.com/articles/-/2533352 https://i.imgur.com/LE6RbOT.jpeg https://i.imgur.com/JbqZIUZ.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
コンビニの日清カップヌードルのビッグでも300円しなかったぞ
普通のサイズやつが230円ぐらいになってたのは驚いたが
150円ぐらいのイメージだった
ちょっとお高いのだとあの時代でも350円くらいしたろ
チルド焼きそば
安い生うどん麺
PB品のパスタ
これで食いつないでいる身からするとカップ麺なんか高すぎて買えんよ
グータとか高かったよな
その割に美味くなかったけど
そのくらいの価値あるからボランティアじゃねーんだよね
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>65-66 そうだっけ?
コンビニで言うとセブンのすみれ一風堂山頭火はあの頃200円くらいだったけど
この時
円安物価高にして国民を苦しめようと決意したんだよね・・・
17年もかかってようやくかよ
他国は真っ当に経済成長してるのに
日本人を叩き、社会的弱者の男を罵る。でも、お前自身がその「日本人」であり、「社会的弱者の男」じゃないのか?
先に自分を叩いておけば、他人から言われても痛くない。「予防的自己防衛」 ってやつだ。
理想と現実のギャップが苦しくて、「日本が悪い」「自分がダメ」と決めつけることで納得しようとする。「認知的不協和の解消」 だ。
でも、それで何が変わる? そんな言葉を吐き続けて、お前の現実は一歩でも前に進んだのか?
どっちにしろ、お前が叩いてるのは他人じゃなくて、お前自身だ。
このまま続けるなら、一生このループから抜け出せないぞ。
麻生ver2008(うそでしょ・・・庶民感覚とズレてる???ほなら)
after17yers
麻生ver2025「おら!庶民を俺の感覚に合わせてやったぞ!!!」
パチパチ👏
えっ?まさか「麻生は正しかった!」とか17年越しに言い出すきか?
>>59 コンビニだと375円くらいしないか?
もう買うの止めた
BIG-Aなら廉価版が半値だからそれ買ってる
日清は価格下げるなと小売りに圧力かけてるから
日清食品のはやたらと高いのよね
石破の150万ポンと配れるだけあって通院一回10万くらい払えるだろ?高額医療費何が問題なんだ?ってキチガイ金銭感覚っぷりも麻生のこの発言に似てるんだよな
脂質と糖質のかたまりだからこんなの食べるのは貧民だけだぞ
麻生が知らなくて当たり前
老人は退職させろよ
ヨボヨボ爺さんに税金使うんじゃねえよ
どん兵衛特盛が350円だっけ?
さすがに食う気は失せる
麻生さんはコンビニアイス大好きだから結構庶民の食い物の値段感覚はあるんじゃないかな
????「盟友の麻生をバカにした報いを受けろ!愚民どもが!」
高いカップ麺食べるくらいなら
冷凍の方がよくね 店よりうまいじゃんってやつあるよ
>>69 クソまずいくせにすげえ高い
マジで誰が買ってんのかわかんない
当時でもラ王とかの生麺系はそれに近い価格だったけど
>>1 当時から高級路線/有名店コラボ路線で400円のカップラーメンはあったぞ
そうじゃなくて野党議員はカップヌードル念頭に質問してたんだろ
今200円くらいじゃね
当時もネトウヨは無理やり擁護してたけど、権力者が庶民の物価を三倍以上もまちがえているというのは国民にとって不幸でしかない
この当時はグータとかプラカップのレトルト具材入りのやつが298円ぐらいでそれが超高級の部類だった記憶
安いから食べてたようなカップめんが
自民党のおかげて質と価格のバランスがおかしいから
食べなくなったものに変わっただけ
なお大企業と公務員以外はスタグフレーションの模様…
高級カップ麺はって言い出したらバブル期にはそういうのあったんだよ
>>114 グータも高級路線ではあったけど、大手パワーで値段抑えてる方だったんだよ高級の中では
そもそも高級カップ麺の話なんか誰もしてないだろ
聞いた側も麻生も
一般的なカップ麺なら今でも400円なんてないんだよ
だからアホウが阿呆なのは変わらない
時間を掛けて
国会クイズ大会で正答した男
麻生太郎
>>123 かと言ってカップ麺って高級から廉価まで幅広くあるわけで
仮にスーパーの店員に聞いててもどれについて聞いてるのか困惑する質問ではあるわな
20年近く物価が変わらないのがおかしいんだけどな
だからろく経済成長できなかったのが現実
>>69 この前ウエルシアだったか忘れたけど5袋328円だったんで買ったわ
たまーに食うとうまいよな
>>123 正直真面目に答えてるのがまだ安倍よりマシだと思う
>>108 冷凍 日清まぜ麺亭 焼豚油そば 美味かったぞ
>>128 世の中には ヤベー人 がいるんだよ
https://cupmen.org/blog-category-20-735.html 2007年からカップラーメンを食い続けブログを書き続けてる
お前の嘘なんてすぐにバレる
>>1 麻生も昔は積極財政派だったのに真逆になったよな
今思うとカップ麺の値段知らなかったらなんなんだよって感じだな
ジャップはスタグフレーション
物価は上がる続け実質賃金は下がり続ける
>>131 一口二口であーこんなんだったな もういいわ
ってなるはず
麻生もアップデートされてるから
今なら「カップ麺?1600円くらいだろ」の答弁になるよ
嫁がコンビニで五百円のカップ麺買ってきてクソ喧嘩したわ
400円のカップラーメンがあったとか言ってるやついるけど当時のワイドショーが調べてた限りではないって結論だった気がするけどな
日清グータとかは高級カップラーメンの筆頭だけど当時の希望小売価格300円で実売はもっと安い
改めて調べたけど具体的に当時400円のカップラーメンの商品名は1つも出てこない
ps://i.imgur.com/QqA88BY.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています