スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」
2025/03/15 14:24読売新聞
米不足を受け、外国産米の民間輸入が急増している。2024年度、政府に提出された輸入申請は、1月末時点で計991トンと過去最多を更新した。高額な関税を支払っても採算が取れるためだ。大手商社「兼松」(東京)は、過去に例がない1万トンもの外国産米を年内に輸入する方針を打ち出した。
コメの輸入には、世界貿易機関(WTO)ルールに基づいて外国から一定量を義務的に買う政府輸入と、商社などが国に関税を支払って行う民間輸入の2種類がある。
政府が輸入するコメは、最大10万トンが主食用として市場に出回る。民間輸入は記録が残る19年度以降、20年度の426トンが最多で、例年200〜400トン程度だったが、24年度は昨年12月末時点で468トンと過去最多を更新。今年1月末時点でさらに倍以上になった。
兼松が1万トンの輸入を打ち出したのは2月。牛丼チェーンなど外食産業からの需要が高まっていたためだ。
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
食品スーパー「オーケー」(横浜市)は今月7日からカルローズの販売を10店舗限定で始めた。価格は5キロ3335円(税込み)で、売れ行き次第で販売拡大など今後の展開を決める。
一方、政府がコメを輸入する仕組みは、ミニマムアクセス制度と呼ばれる。1993年の多角的貿易交渉「ウルグアイ・ラウンド」を受け、95年度から始まった。
現在の輸入枠77万トンのうち、主食用の一般米は10万トン以下に制限されている。近年は入札で売れ残りが常態化していたが、2024年度は国内産が不作だった17年度以来、7年ぶりに完売した。
入札では、政府が受け取る差益「マークアップ」(上限1キロ292円)を業者が提示し、金額が大きい業者が落札する。過去の一般米のマークアップの平均値を年度別で算出すると、15〜23年度は43〜87円だったが、24年度は240円。11、12月の入札では、史上初めて上限の292円に達した。
コメの流通に詳しい昭和女子大の八代尚宏・特命教授(日本経済論)の話「現在の価格高騰と輸入拡大の要因は、実質的な減反で高価格を維持してきた政策の行き過ぎにある。生産量を増やし、国内消費を超えれば、その部分は輸出に回すべきだ。日本食ブームで海外需要はあり、農村の振興策にもなる」
◆民間輸入=個人や事業者が関税を支払って海外からコメを買うこと。1999年度のコメの関税化で始まった。税額は1キロ341円と従量制で、1キロ100円のコメを輸入すれば、関税率は341%となる。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250315-567-OYT1T50048 京都→インバウンド外人輸入でほぼ壊滅状態
お米→米の輸出やインバウンドへの供給で価格高騰
さすが外人優先の自由移民党!
>>938 ほとんど縁故米と買うときは単一のやつだけど外食やスーパーの弁当にだばだば入ってそうだな
懐かしいいつもの味か
>>893 東京一極集中がさらに進むな
またリーマンショック規模のがきたらどう影響するか分からないけど
>>952 都心なんて繁華街行けば大半インバウンドだし
東大なんて2〜3割中国人だし
マンション高騰とかほとんどあいつらの投資でしかないし
本格的な住宅危機が来る前に対策しないといけないのに
売国自民は加速させるだけ
パスタ 1500円
焼き魚定食 2200円
米が贅沢すぎてこんな日がくるのも遠くないな
諸悪の根源はアベノミクスの金融緩和と安倍政権のノービザ乱発
円安ドル高の現在で、「米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度」これだけの円安でもサプリメントもアロマオイルとかも輸入した方が安いし日本て利権で内から腐って滅んでいってるよなw
細長い米を安く買いたい😋チャーハンとかカレーピラフ作る
外食は福島産だったりするからそれよりは海外産の方がいいかも
>>960 アロマなんてそもそも国内製造ほとんど無い
サプリは原末がほとんど中国産
衣 中国産
食 アメリカ産
住(木材) アメリカ産
素晴らしい国ニッポン
スーパーの弁当やおにぎりってやっぱり輸入米で作ってるのかな
関税無くせよ
エゴ丸出しの米農家なんて護る必要なし
>>967 地方チェーンのスーパーは違うだろうが全国チェーンは混合か外国産だろう
コメ価格を釣り上げた奴は、リスト化して選挙で落とすしかない。
農水族は、投資失敗の資金を回収できなくて、誰かが切腹やねw
そりゃ稲作に新規参入も後継者もいなくなるわな
こんなに安くしろ安くしろって消費者が言ってる業界に入りたい人なんていないわ
コメを高くしてるのはお前らだよ
何百年もの間神格化されてた米も終わりだな
ただの野菜ということがバレた
北海道のくっそデカい平野農地全部水田にすれば達成できるんじゃないの自給率
>>958 パスタはまだ安いな
バリラ5kg1700円だし
新規参入とか後継者じゃなくて正社員で雇って60歳定年制、世襲禁止にすれば地方から先祖代々ジジイが消えていろいろ解決する
カルフォルニア米の為に米先物再開したようなもんだな
>>976 正社員雇って給料と社会保険払える利益出すには今の米価でも足りないよ
自画自賛の美味しい日本のお米は好きな値段つけて海外へどうぞ
関税関税言ってるけどまさか輸入米を値上げしないとでも思ってるんだろうか
価格カルテル古米カクテルJAコミンテルンYeah!
>>709 ワイもカリフォルニアに住んでみたい(・へ・)
北海道だけだと心もとないから広い土地にいくつか国営農場作るとかできないのかね
>>972 どうなんだろうね
1月はクリスマス需要とか落ち着いて1番値段が下がる時期らしいけど
今年は下がらないどころか値上がりしたんだと
鳥インフルがとか言ってるけどそんなん毎年あるしな
>>974 そんなことしなくても自給率は100%に出来る
作っても儲からないから作んないだけ
アベノミクスのおかげお米すらまともに食べられなくなったよ
おかわりライス100円
これが300円くらいになるんだろうな笑
>>957 不当に高い関税で海外勢を排除した官製市場だろ
>>1 そりゃフルプライスでも国産米の3割くらい安いからな外国米
長期保守政権のおかげで日本の美しい文化がなくなりそうだよ
減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
味がカリフォルニア米の方が美味しいのよマジで
広大な土地で育てるからなもな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 11分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。